苦しいです。

回答4 + お礼0 HIT数 770 あ+ あ-

学生さん
16/04/07 19:55(更新日時)

私の家族構成は【 私 母 祖母】で、
私はもうすぐ高校生になります。
母と祖母は働いてます。
母についてです。
母は、夜遅くまで働いており家事はあまり出来ません、なので夕方に仕事から帰ってくる祖母が家事を毎日しています。
家のお金は祖母がすべて払っています、母に言ってもお金を出しません。
また、母は私が小さい頃に離婚し、祖母の家に住んでいますが、2人は仲が悪いんです。私が小学生の頃、よく私の目の前で激しく口論し、殴り合い、蹴り合いをしており、止めると「うっさい!」と逆に怒られていました。これは中学生の頃にもありました。また、母はすぐ機嫌が悪くなるので、私は祖母と一緒に過ごしました。すると今度は私に「祖母に洗脳されてるんだろ!あー可哀想!」と言ってきました。腹が立ちます。
私と母で喧嘩した時も、「そんなんだからあんたには友達が出来ないんだよ!あんた何様なん?そんなに偉いんかな!!」と言われ、最近では「悲劇のヒロインぶって、何なん!!」と言われました。私も、態度が悪かったり考え過ぎな所があり、母の言ってることも分かります。それに、母は今までお金を出してくれたり、行事に来てくれたりしてとても感謝はしています。だけど、家のお金を出さない、祖母と殴り合いをする、私に殴り、私の本心を否定する事は許せません。私はどうしたらいいんでしょうか。

ちなみに私には友達が普通にいて素をだせる幼なじみ、親友も居ます。

長文、読んで下さりありがとうございます

No.2320140 16/04/07 11:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/04/07 11:47
学生さん1 

追記です!
母が出してないお金は
家のお金
出しているお金は
学校のお金です。

No.2 16/04/07 11:55
通行人2 

母親が生活費を出さない愚痴を、祖母は学生の主さんに言うの?

主さんと母親が親子喧嘩をして主さんにも被害者意識があるように、母親と祖母の喧嘩も母親側に言い分があると思いますよ

やたらと母親を毛嫌いして祖母寄りな主さんが気になります

お母様を大切にしてね

No.3 16/04/07 13:24
学生さん1 

>学生さん2
ありがとうございます、少し話し合ってみようかなと思いました。前向きに家族が仲良くなれるように努力してみたいな、

No.4 16/04/07 19:55
通行人4 

お金を出さないとかは困りますよね。
友だちでもいいですが、親身になってくれる大人、先生とかにも相談してみても良いと思います。
なかなか家族のことは話しにくいですが

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧