注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

両親って何なのか

回答4 + お礼5 HIT数 1161 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/01/17 19:20(更新日時)

私の両親は私が小さい頃離婚しました。母方に引き取られ高校卒業まで一緒に暮らしていました。今は大学生で一人暮らしをしています。母は私が高校に上がる時に私には何も告げず再婚しました。本父から養育費5万を月にもらっているのに私は高校のお金を一銭も出してもらえず、バイトを2個かけもち全て自分で出しました。また母は良く私にお金を借りにきたりしました私の通帳を勝手に使いお金を引きだそうとしていた時もありました学校にお金を借りに来ようとおしかけてきた時もありました。また自分の思い通りにならなと、殴られました。今は本父が大学くらいはということで生活費5万と授業料を出してもらいバイトして暮らしています。しかしそれは養育費に3万+して本来は8万もらえるはずが3万を勝手に母親が私の慰謝料の分よと私から奪っています。ちなみに離婚は慰謝料とか一切なしで成立してたみたいです。しかし、父親も、お金を出してくれてるだけで、私が相談などしてもまともに聞いてくれず、私を金食い虫だと言うよいな発言をしてきます😢……すみません載せきれないのでスレを立てさせてもらえたら相談の内容をお礼の中に書きます…長くてルール守れてなくてすみません😭

No.232026 07/01/16 07:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/16 08:07
通行人1 ( 30代 )

20歳位ですとほとんど親からお金をたかっている人間がいる昨今、貴方のように立派な方がいらっしゃって感心致します。子供で苦労する親もいれば、親で苦労する子供もいます。冷たいようですが、お母さんとは余り接っせずに立派な社会人になって下さい。

No.2 07/01/16 08:10
匿名希望2 ( ♀ )

慰謝料と養育費は別なんだけど、生活をしていくって意味で養育費を使用するのはいいのよ。お母さんが少しお金の使い方が上手くないように感じるけど、母子家庭でも再婚していても生きていくにはお金が必要なのは変わりないからね😢それから、未成年のうちはお母さんに責任があるわけだから、養育費自体もお母さんに権限はあると思う。お母さんが学費を払う意志があって主さんを大学に行かせたのかな?高校の時からその意志はなさそうだし、お母さんとしては主さんに生活の協力を求めてたのだと思うな。今の新しい父親とはお母さん上手くいってるの?お金はトラブルの元だし、本当のお父さんも冷たいみたいだし😱つらいけど生きていくって事の根本を考えてみると、大学行けてるだけいいと思うな。自立の為に家を出たなら自分で生きていかなきゃ。主さんの年齢で結婚し子供を育ててる人はいくらでもいる。学生だからまだ子供感覚解るけど、自分の環境と運命は持って生まれたものだから、自分にあった選択を生きていった方がいいと思うよ。

No.3 07/01/16 18:03
お礼

相談したい事の本文をここに書かせていただきます。
本父からは、母親といつまでも一緒に居たらロクな事にはならないぞ。ハタチになったのだから早く縁を切れ。と怒られました。確かに母親といつまでもこのまま縁をもち、時が流れてもきっと近い将来またお金の面で苦労させられるのではないかと思います。でも母はやっぱり母親だし、縁を切るまでしていいものかとも思っています。しかし私は母親が私に過去にお金の面でかけた苦痛や今も自分の欲のために養育費を使い込んで居ることバイトをかけもちしてまで学費のために働いていたのにたまには私にケーキでも買ってきなさいょなどと言い出す身勝手な部分を忘れた訳ではありません。
父も母も本当の意味では信用もできないし私の事を愛してはいないのではないかと思っています。
私はこれからどうしたら良いのでしょうか?このまま上手く父母とも関係を続けていくべきなのでしょうか?長文読んで下さった方本当に有難うございました😢

No.4 07/01/16 18:08
お礼

>> 1 20歳位ですとほとんど親からお金をたかっている人間がいる昨今、貴方のように立派な方がいらっしゃって感心致します。子供で苦労する親もいれば、親… お礼が遅れてすみません😿
やはり疎遠もしくは縁を切るようにしておいた方がいいでしょうか? 何で養育費を使い込んでいたかと言えば母親自身がパチンコなどにはまって作った借金のせいなのです。今は返済も終わりお金には余裕があるようなのですが…人間いつまた同じ事繰り返すか分からないですしね😥参考になる意見有難うございました😃レス有難うございました😊

No.5 07/01/16 18:20
お礼

>> 2 慰謝料と養育費は別なんだけど、生活をしていくって意味で養育費を使用するのはいいのよ。お母さんが少しお金の使い方が上手くないように感じるけど、… 返事遅れてすみません😢
えと、大学のお金は全て本父が出してくれています。自分がお金は一銭も出していないのに母は最初大学なんて行くもんじゃない。と言っていました。今の義理父はとても気が弱く母の尻にしかれているので、私が母から暴力を受けていたときも自分にその怒りが飛び火しないようにみて見ぬ振りをしていました。
私は小さい頃からお小遣いなど一切もらえず、たまに親戚の家に行った時親戚からもらえたお小遣いやお年玉をずっと大事に持っていたのですが、それを母によこせと言われて、嫌だと言ったらお前は守銭奴のような女だ。と言われた事が今でも忘れられません😢 やっぱりこんなにお金お金って言うのは良くないですよね?でも過去に色々あったためか、世の中はお金だという考えが抜けないのです…。
でも母は母なりに養育費を使い私を育ててくれたのですよね?学費まで回せなかったと考えるようにします😂レス有難うございました🙌

No.6 07/01/17 02:23
通行人6 ( 10代 ♀ )

ありえない…;
そんなの絶対に離れた方いいです。
そんな母親とはもう縁切って下さい。
なんでそうしないんですか??
それにお互いのためにも、
私はそうした方がいいと思う。
その関係は異常。
断ち切るしかないと思う。

頑張って下さい!

No.7 07/01/17 05:07
お礼

>> 6 レス有難うございます😊
なんででしょうか…やはり母の立場から考えると逆に可哀想に思えてしまうのです…たまには優しいときもありますし…でも気分屋なので自分が気に入らないと周りをめちゃくちゃにしても我を押し通そうとする人です。やっぱり縁を切る方向で考えた方がいいのかなぁ😔世間体とか色々気にしてしまいます…😢

No.8 07/01/17 13:29
通行人6 ( 10代 ♀ )

可哀想って思うかもしれないけど、同情するだけ無駄だと思います。

気分屋と言っても、明らかに自分の事しか考えてないように思うし…。
まして子どもでもないんだから、
あなたが親の責任まで背負う必要ないよ!

全然無視しちゃっていい。
むしろ喝入れてやらないとダメだよ…その人(´ゝ`)

親としてダメとかの問題じゃなくて人としてダメな事してる。
とりあえず親の知らないとこに引っ越すべき。
それでもうずっと会わないのが一番いいと思う。

No.9 07/01/17 19:20
お礼

>> 8 レス有難うございます🐱
やっぱりそういう風にして疎遠にしていくべきですね😥
大学を卒業したらそうする事にします。ご意見有難うございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧