注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

新社会人です。居場所がありません。

回答15 + お礼0 HIT数 1732 あ+ あ-

OLさん
16/04/09 20:58(更新日時)

新社会人1年目が始まりました。
同期にも先輩にも自分は望まれていないと思うことが増え、悩んでいます。

新人同期が30人ほどおり、入社当時から3つの部署に分かれていました。私の部署は私ともうひとりの女の子の2人だけです。
自分は、5頭身で顔面は下の中くらい、落ち着いた女の子と気が合い物静かで内気だとよく言われます。
一方で、同じ部署の子はとあるモデルに似て笑顔が可愛く、活発でとても場を盛り上げるのが上手です。
何か同期で集まることがある度にその子は弄られ話の中心へ。
上司に挨拶に行けば私の名前は忘れられ、話す時も上司たちはその子しか見ていません。

また、同期の中で私の部署が2人しかいないので、その部署の話を聞きにたまに私に話しかけてくれる同期がいるのですが、その度に私じゃなくてもう1人の子と話した方がノリも明るくて楽しいのになとか申し訳ない気持ちになります。

同じ土俵にすら立てていないと認識しているため、その子に嫉妬とか劣等感はなく、ただただ自分の居場所はどこかな、誰にも求められていないんだろうなと不安な気持ちです。

まだ本格的な業務は始まっていませんが、始まれば同僚の子は頭が良いので、この先ずっと私は期待されることや求められることはなさそうです。

どのように振舞っていけば良いのでしょうか。

No.2320590 16/04/08 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/04/08 20:10
案内人さん1 

居場所って与えられるものではなく自ら作るもの。ブスを自認してるなら、まず美人さんの3倍は努力してから嘆いて下さい。

No.2 16/04/08 20:16
通行人2 

同僚を美人とか、ブスとか関係ないとおもいますが?

No.3 16/04/08 20:28
通行人3 ( ♀ )

いや顔は関係あるよ
可愛い子ってホントに得だから

けど、私は主さんみたいな人と友達になりたいって思っちゃう、素直そうだし信頼出来そう
主さんみたいな子が掘り出し物の旦那見付けて幸せになるパターンて結構あるよ
私の周りはそんな感じだから。

No.4 16/04/08 20:40
通行人2 

関係あるんか?個人的には、優しい人が職場にいた方がうれしいな。

No.5 16/04/08 20:44
通行人5 

まぁ容姿がそこそこでも仕事の覚えが早ければ信頼されますので、仕事を頑張って下さい。
あと挨拶だけは元気にしたら良いと思いますよ。

No.6 16/04/08 20:53
通行人2 

うちの職場も二人の女性の新人が来たが、美人より優しい女性の方がいいな。俺にとっては、美人よりあなたと話したい。

No.7 16/04/08 21:01
通行人7 

社会人1年生なんて誰しも居場所なんかありません。
だからみんな必死に先輩や上司に話し掛けたりして、自ら居場所をつくっていくのです。
自分の弱点がわかっているなら、プラスになるように努力しなければなりませんよ。
いつまでも下を向いていると、とっつきにくい人に認定され、挨拶をしてもスルーされてしまいます。
ブスかなっておもったらメイクを頑張るとか、笑顔をつくる練習するとか、元気な声で話せるように気を付けるとか、やろうと思えば何だって出来ます。
とりあえず今やるべきなのは、明るく元気のある気持ちの良い挨拶や返事を毎日すること。家族にも働いている人たちにもしてください。
負けちゃ駄目よ!

No.8 16/04/08 21:08
通行人2 

連記。むきになってごめんなさい。うちの職場の優しいあの女の子も同じ悩みがあるのかな、なんて思ってしまいました。ごめんなさい。

No.9 16/04/08 21:48
通行人9 

主さんとその人はペースが違う、という事は忘れないで下さい。
生き方、考え方、行動、とっさの反応、スピード、全てです。
でないと主さんの良さが花開けなくなってしまいますから…

職場の環境も合う合わないがありますから、くれぐれも無理をしないように。
やってみてからの話ではありますが、自分に出来る事と出来ない事を明確にした方が後々、重宝されます。
主さんの良さとその人の良さは恐らく全く重ならないので、だからこそチャンスとも考えられます。

地道に主さんらしい良さを伸ばしていって下さいね。

No.10 16/04/08 23:17
悩める人10 ( ♀ )

仕事に容姿が関係あるのはアパレルを含むほんの僅かな職種だけです。
なんと言っても、きちんと挨拶が出来て、仕事に真摯に取り組む姿勢が評価されますよ。
わからない点には貪欲に取り組み、努力を惜しまず、そしていつも笑顔。

チヤホヤされるのは上辺だけ。

仕事ができる人にはどんな美人もかないません。

頑張ってね!

No.11 16/04/09 18:24
通行人11 

社会じゃふるいにかけられ生き残れるものだけが金稼げる
横並びでなかよしこよしで仕事なぞできようか
ふるいにかけられ入社できてもホントに試されるのは職場

ただ数日、数ヶ月では答えは出さないが、それまでに長所を伸ばすか、短所を埋めるか、いろんな形でチャレンジしていけば見てる人は必ずいるもんだ
縁あって入社できたなら、その縁を大事に太くせよ

No.12 16/04/09 19:22
通行人12 

結論出すの早っ!

まだ4月になったばっかりだぜ〜笑 一週間くらい? 研修合わせて二週間くらい? 

それもうただ「きっとそうにちがいないわ!」って思いたいだけだよねえ…

そこらへんの答えは”自分で出すもの”ではなくて、自分はただ精一杯やるだけで、答えは”相手からもらうもの”で、自分はただ粛々と頑張るのみで”答えは相手に出させるもの”だよ。

何自分で勝手に世界決めつけちゃってるの?って思っちゃった。
今までがそうだったとしてもこれからは自分次第でどっちにでも転ばせることができるのに。

そのまるでヒロインになりたい学生気分は割と早めに捨てといた方がいいと思うよ?
いやマジで。

No.13 16/04/09 19:39
通行人13 ( 30代 ♀ )

顔がいい子は確かに得です。愛嬌があればなおさらです。それは仕事関係なく世の中においてそうです。でも仕事では仕事がきちんとできなければダメです。きちんと挨拶して顔を上に向けて仕事しましょう。
居場所がなんていじけていてはどんどん仕事がつまらなくなりますよ。社会性を身に付けて、コツコツ頑張ってください

No.14 16/04/09 20:48
通行人14 ( ♀ )

比べない 比べない
自分は自分で仕事頑張ればいいの

気にしない
気にしない

じゃなきゃ どこ行っても疲れるよ!
仕事頑張って!

No.15 16/04/09 20:58
通行人15 ( ♀ )

顔が良いと得ですよー(泣)
ただ、確実に業務をこなして人当たりがいい人のが後々信頼されます。

後から付いてくるものだと思います。


30人いるならばそれぞれだと思いますよ、ホントに。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧