注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

新学期不安2

回答5 + お礼0 HIT数 2139 あ+ あ-

学生さん
16/04/09 09:46(更新日時)

新高1生です
クラスのLINEグループから友達に追加されて追加しました
学校では多分話したことないし顔と名前が一致しない人もいます
個人のLINEで何か送ったほうがいいですか?
あと、クラスで話したことない人をクラスのLINEグループから追加したらうざいですか?男子追加しなくていいですか?

タグ

No.2320650 16/04/08 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/04/09 00:45
案内人さん1 

それは自分で決めたほうがいいですよ。ここで聞いてもその友達のことはわかんないんだし。追加したかったら追加すればいいし、個人で送ってもいいですし。

No.2 16/04/09 02:24
通行人2 

自分が分かるメンバーだけに連絡するようにしては。
あまり仲良くない人には、何かきっかけがあったときにすればいいと思います。

No.3 16/04/09 05:21
通行人3 

うざくはないと思いますけど、ちょっと怖いのでしばらく放置してもいいんじゃないでしょうか、仲いい子にだけ送っては?

No.4 16/04/09 07:39
通行人4 

いきなり全方面にコミュニケーションをとろうとしても、
よく知らない相手だとクタクタになってしまいそうな気がする
何かするにしてもゆっくりでいいんじゃないかなー

No.5 16/04/09 09:46
通行人5 

息子が高1で主と同じ状況。

取り敢えずクラスのグループLINEに入って、
そこでの会話だけだって。
会話と言っても明日の事について質問したり回答したり、
深い会話はせずに様子見らしい。
取り敢えず女子も追加してるそうです。

顔とLINEの中の人が全然一致しないって言ってます。
そのうち仲が良くなったら個人的に絡むわ、って。
あまりに積極的に行き過ぎて引かれるのは嫌だって。
『あぁ、この緊張しながら距離感探ってる感じが、
いかにも新生活スタートって感じだぁ!』って笑ってます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧