注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

桜文鳥の死因

回答9 + お礼4 HIT数 4466 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
16/04/10 08:17(更新日時)

2ヶ月少しの桜文鳥を飼ってから三日目の今日…突然亡くなっていました。
家族が最後に確認した前日の夕方五時すぎには生きていたようですが私が確認した今日の20時には倒れて亡くなっていました。

何が原因だと思われますか?
うちにきて数日で亡くなったので、原因はうちに来たことが原因ですよね?(T_T)

No.2320935 16/04/09 20:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/09 20:53
通行人1 

餌のあげ方がちゃんとしていないと餓死することもあるそうです。
さし餌が間違っていないのであれば、寒さが原因かもしれません。

No.2 16/04/09 20:59
お礼

レスありがとうございます。

餌はショップで食べていた物と同じ物を買って食べさせていました。
ちゃんと食べていたので安心していました…

No.3 16/04/09 21:25
通行人3 

急に弱って死んだのなら変な物を食べたか、寒さか、近親交配の子かだろうね。
朝とかは何度ぐらいになりますか。10度が限界ですよ。最低気温はまだ10度以下になる日は多々有りますよね。

No.4 16/04/09 21:40
専業主婦さん4 

二ヶ月ならもうさし餌ではないですよね?


ショップでも家でも鳥かごでしたか?

ショップではプラケースに他の子と入ってたのに、家では一人で鳥かご育ちなら、保温はいらないと言われたとしても、やっぱり寒いですよ

No.5 16/04/09 21:47
お礼

レスありがとうございます。

ショップでは鳥籠に一羽でした。
因みに前日に餌もちゃんと食べていました。

こちらは大阪住みでここ数日はとても暖かく夜中や朝方でも寒くなかったと思います(>_<)

No.6 16/04/09 22:02
専業主婦さん4 

それなら寒さではないですよね

まだむき餌を食べてる段階ですか?

餌を食べてるようでも、一人餌がまだ難しくてついばんでるだけで、充分には食べられていなかった可能性はないですか?

桜文鳥が亡くなって悲しいし、次の子を迎えるのも不安になりますよ

No.7 16/04/09 22:15
お礼

レスありがとうございます。
殻を剥いて上手に食べていました(>_<)

No.8 16/04/09 22:42
専業主婦さん4 

なんでだろう…

おしりが汚れて下痢をしていた、餌箱に殻がたまって実が入た餌を取れなかった、羽根を膨らませていた、換羽期で体力を消耗した所に、環境の変化で落鳥してしまったか、直射日光のひなたぼっこを長時間させたとか、荒鳥なのに手のりのように扱ったとか?

今まで沢山鳥を飼育しましたが、原因不明って私にはなかったので不思議です

お役に立てなくて残念です

No.9 16/04/09 23:13
お礼

>> 8 レスありがとうございます。

もしかしたら餌が問題でしょうか?
交換していなかったので殻の餌は沢山ありました。
でも前日に食べているのを確認し、まだ沢山あると思っていたので交換していませんでした…

桜文鳥は半日?1日餌を食べなかったりすると亡くなりますか?

No.10 16/04/10 01:08
通行人10 ( ♀ )

ご冥福をお祈りします。

殻つき餌でしたか

毎日、餌箱の殻にフゥッーと息をふきかけて殻を飛ばしてあげないとね。

それを怠ると
表面が殻ばかりになるから食べれなくて餓死させてしまうパターンでしょうか…

まだ子供だし蓄えがきかない体だから、1日食べれないとヤバいんじゃないでしょうか。

ご冥福をお祈りします。

No.11 16/04/10 05:28
通行人11 

エサが会わなかったとか?

No.12 16/04/10 08:15
通行人12 

そのう炎じゃ?

No.13 16/04/10 08:17
専業主婦さん4 

初日に殻付きの餌を入れてから交換する事なくそのままだったって言う事ですよね

それなら餓死です

1日所か半日も食べれなきゃ死にます

桜文鳥は1日中食べてるようなもんです、雛の時には三時間に一回はさし餌をします、それだけ食べなきゃ生きていけません

餌が残っていると思っても息で吹いたら全部飛んでいくと思いますよ、残ってたのは殻だけです、殻吹きを毎日朝晩しましょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧