スマホはいらないと言う娘
娘が高校生になったのでスマホが欲しいかと聞くと『いらない』と。
メールが面倒だし、 使うならゲームだけかも。って。
ガラケーは持ってますが電源入れる方が少なくて、友人と出かける時しか持って行きません。本人がいいなら別にいいのですが、持ってなくてかえってハブられるかなっていうのが 気になります。一方 LINEなどのトラブル が問題になっているのもありますよね。 先週メルアド聞かれたそうだけど、持ってないって返事したそうな。
娘がスマホデビューすらなら私も一緒に手続きしようかなと 思ったけど、いらないなら欲しがるまでほっとくしかないよね…。
新しい回答の受付は終了しました
正解は分かりようがないけど、私が同じ立場ならやはり悩みます。
無意識の間にハブられるのもあるかも知れないけど、もうスマホ普及率はかなりのものなので、使わないでいるとどんどん置いていかれる気がします。
アプリがどうだ、ラインがなんだ、操作だってPCやガラケーとはだいぶ違うし。
あんまり、置いていかれすぎると情報弱者になって、将来、不利にならないか心配。
まぁ1、2年、使い始めが遅くなったくらいじゃすぐ追いつけるけど、ずっとスマホやPC、タブレットを使わないでいたら、結構致命的な差になるかも。
ヤバいサイトではなくてアンケートとかで内職みたいな事をしたりするのがスマホじゃないと出来ないのとガラケーではだんだん検索しても見られなくなってきたし。ただ私だけ機種変更したら娘は面白くないかなと。災害時LINEの方がつながりやすいとか聞いた事もあるし、スマホの事不勉強だけど。親子で一度に手続きするとお得かなって理由もあったんです。
娘さん、タブレット漬けなんだ・・・・・・(-_-;)
スマホまで与える必要ないじゃん、本人が要らないと言ってるのに。
タブレット使えてれば、アナログ人間じゃないし、親が口出すことじゃないよ。
主さんもいい加減子離れして、自分がスマホ必要なら、子供巻き込まず自分のだけ買えばいいじゃないんですか?
新しい回答の受付は終了しました
おしゃべり掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧