注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

今年高校生の息子

回答6 + お礼1 HIT数 687 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/04/10 22:53(更新日時)

中学の時 提出物やお知らせを出さなかったり 忘れ物が多い息子でした。

これから 高校になりますが 提出物 お知らせなど私が心配でたまりません。

私が口うるさく言ったら良くないこともわかりますが、本当に心入れ替えてやれるのか 心配です。

皆さんならどう思いますか?

No.2321095 16/04/10 10:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/10 10:41
通行人1 ( ♀ )

過保護百害あって一利なしです。


もうそろそろ子離れしましょう。


そもそも見張って?いても忘れ物が多かったんでしょ?


何を今更…

No.2 16/04/10 10:42
通行人2 ( ♀ )

失望させるようで申し訳ありませんが、高校生になったからといって、そうそう変わらないと思います。
ただ義務教育の時に比べ、“自己責任率”が高まります。
家は私立校なので、公立校だとまた分かりませんが、本当に大事なお知らせの配布物は学校HPにも掲載されるので、そういう時は子供に声かけるようにしています。

No.3 16/04/10 11:37
専業主婦さん3 

子供がお風呂に入っている時に鞄の中を漁ってます😁

No.4 16/04/10 11:46
専業主婦さん4 ( ♀ )

放っておけばいいですよ。
というか、黙って見守りましょう。

忘れて困るのは、本人です。
本人が困って、恥を掻いて、悩んで、それでようやく自分の事として解決策を考え出します。

親は、本人が気づくのを我慢強く待ちましょう。

これからの子育ては、我慢比べですよ。
待ちきれなくなって手や口を出したら、負けです。
子どもはいつまで経っても、成長しません。

息子さんのためにも、無言の行を頑張ってください!

No.5 16/04/10 12:28
通行人5 

大学生と今年高校に入学した息子がいます。
先日高校の入学式に向かう道すがら、義務教育ではないから留年も退学も起こり得る、身を正せ、学校の連絡を今まで(うちも中学の間はだめでした)のようにいい加減にすると取り返しのつかない事態もあり得ると話しておきました。
「わかってる」と本人は言ってましたがどうなることやら。

放っておきますよ。いつまでも親が肩代わりできることではないので、やらかして痛い目に合うのも必要ですから。
むしろ社会人になる前、学生の身分のうちにそういう痛い目に合ってほしいです。やらかさないできちんとするのが一番ですけどね。

No.6 16/04/10 13:12
学生さん6 

いつまで経っても、子供は子供ですよね。
主さんの気持ちは痛い程分かります。
これから先も、その調子で頑張って下さいませ。

No.7 16/04/10 22:53
お礼

ありがとうございます!
見守るだけにします。本人が困って悩み考えてくれる事が一番の成長ですからね。信じてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧