注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

降格、減給に転職を考えています。

回答4 + お礼0 HIT数 1170 あ+ あ-

サラリーマンさん
16/04/13 08:32(更新日時)

こんにちは、初めてメールをします。2月初旬に人事担当役員に福井県敦賀市へ異動の内示があり、父親の病気で介護施設へ入所中のためにお断わりしたところ、3月中旬に所長と役員から呼び出しがあり、4月1日付けで管理職を解き、減給とお話しがありました。
私としては納得いかないので何度かお話しをしましが役員会の決定事項であり、撤回は無理ことでした。
後日、労働基準監督署の相談室へ相談しましたが、提訴は可能ですが、ご本人を守ることはできませんとのお話しでした。
約39年間も会社に貢献したつもりが定年2年数ヶ月で転職を考えてるいます。配属先は平社員扱いで毎日、辛い日々を過ごしています。

No.2321793 16/04/12 14:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/04/12 14:36
通行人1 

主さんは移動のある会社の決定より移動しないとの自分の考えを取った結果なのだから仕方ないのでは?

No.2 16/04/12 23:38
通行人2 

主さんに反論の余地はないと思う。


ただし、
某業界で当たり前のように行われている 「最後の試練」ならば話は別。
最後の試練とは、定年間近の人間を全然関係ない部署に飛ばし、自主退職させて退職金の満額支払いを免れるやり方。
これが立証出来れば状況は違ってくる。

No.3 16/04/13 06:24
通行人3 

異動拒否だから、仕方ないのでは?

No.4 16/04/13 08:32
通行人4 

転職したら今より辛いですよ。
平社員より下の新人さん
かなり年下から指示されます。

それに就職先あるかも不明
あと2年ちょっとで定年ならそのままが無難

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧