注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

夫が二人目を欲しがらない😢

回答16 + お礼16 HIT数 7984 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/01/18 17:23(更新日時)

今、3才半♂がいます。なるべくなら兄弟の年をあまり離したくなかったので、そろそろと思い夫に聞いてみたのですが、夫は子供は一人でいいと考えているらしく、二人目を欲しがらりません😢 もともと夫は子供好きではなくて、息子の事もあまりかまったりせず、又休みも少なく帰宅も遅いので、核家族なのでいつも息子は私と二人っきりですし、夫の転職等で毎年毎年引越している為近くに一緒に遊べる親しいお友達もいません😢 家事の間も、待っててねと一人ぼっちで遊ばせてますし、兄弟が居ればもっと賑やかなのにと、ずっと一人かと思うと最近息子が可哀想になってしまうんですよね😭。
考え過ぎでしょうか?
同じ様な方いらっしゃいますか?
なかなか気持ちの切替えが出来ず、悲しくて悲しくて、夫との関係もギクシャクしてしまっています😔
この方法で夫が二人目を欲しがるようになったとか、もしくは自分自身がこうして気持ちの切替えが出来たとか、なにか良いアドバイスありましたらお願い致します😢

タグ

No.232206 07/01/16 11:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/16 11:22
通行人1 ( 40代 ♂ )

私の昔の考えも子供は一人でいいと思っていましたが、二人目が授かり今はやはり二人以上は必要と思う様になりました。
もし御主人に同意が得られない様であれば最後の手段としてゴムに針で穴を開けて頑張って下さい。授かります。
その前に出来る限りコミュニケーションを!

No.2 07/01/16 13:19
匿名希望2 ( ♀ )

一人っ子いいですよ!😺 我が家は子供が一人、主人は仕事多忙だしお金かかるし、一人っ子で充分といいます。周りみてると兄弟いれば楽しいかなーなんて思いますが、今は一人っ子なので沢山習い事して満喫してます。兄弟いても大人になって遺産とかで揉めたり色々ですからね。主さんには可愛いー息子さんいるからラッキーですよ。これで子供も産まれていなかったら寂しさ倍増だし。しかももし何年後か妊娠したら歳はなれてるから上の子供は凄い可愛いがるし助けてくれるし今はあせらないでオッケーです。

No.3 07/01/16 13:36
お礼

>> 1 私の昔の考えも子供は一人でいいと思っていましたが、二人目が授かり今はやはり二人以上は必要と思う様になりました。 もし御主人に同意が得られない… ありがとうございます。初めての投稿でしたので勇気いりましたが、投稿して良かったです。少し気持ちが楽になりました。主人には申し訳ないけれど、針で穴を開けてみようかと思います💦。話し合いでギクシャクしながら悲しくなっているより、その方がずっと良さそうですね🙌。いつか授かるかもという期待も持てるし。
ゴムに針で穴を開けるのは勇気いりますが、バレないものでしょうか?

No.4 07/01/16 13:46
通行人4 ( 30代 ♀ )

ウチは二人目不妊で、現在長男(7歳)がいますが、最近一人っ子の寂しさを良く訴える様になってきました。

普段は公園でワイワイ友達と遊んでいますが、帰宅時間になると、「皆はいいなぁ…😢
帰っても兄弟と遊べるし…」と。
ママも頑張ってはいるんですがね…💧

仲の良い友達に三歳の弟がいるのですが、その子がまた人なつっこくて可愛いんですね。
その子の事、いつも言ってます。
いつまでたってもママは卵(!?)産んでくれないから、ウチの子になってくれる様に頼んでくれないかなぁ😢

ご主人と色々話してみて下さいね。

やっぱり子供にとっては、兄弟って良いものだと思いますよ。

No.5 07/01/16 13:55
お礼

>> 2 一人っ子いいですよ!😺 我が家は子供が一人、主人は仕事多忙だしお金かかるし、一人っ子で充分といいます。周りみてると兄弟いれば楽しいかなーなん… そういった考え方もあるんですね!ありがとうございます。習い事を沢山させてあげるのも楽しそうですね😺。うちはまだ習い事を全くしていません。何か習わせてみようかなって思いました。
兄弟で遺産等でもめてしまっても哀しいですよね(>_<)。うちは遺産相続の心配はなさそうですが(^^;)
それと、兄弟の年が離れてても、また違った良さが沢山あるんですね。凄く気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

No.6 07/01/16 14:04
匿名希望6 ( ♀ )

私の意見ですが、兄弟いた方が何かと良いかもしれないですが、旦那様がもともと子供が好きじゃないなら…。よっぽど無責任に子供を作る旦那様よりは良いかと思います。子供に兄弟が欲しいって言わせるのも✋かも…。

No.7 07/01/16 14:10
通行人7 ( ♀ )

旦那さんが育児手伝えないなら急いで二人目つくらない方がいいかもしれませんよ。兄弟は仲良く遊ぶことより喧嘩する方が多いし主さん一人で世話が増えるだけで今より悩みが増えるかもしれません。それに子どもって弟がいたらお姉ちゃんが欲しいとか、お姉ちゃんと妹がいるいるのお兄ちゃんが欲しいとか色々いいます。あまり気にしなくて大丈夫ですよ。

No.8 07/01/16 14:41
お礼

>> 4 ウチは二人目不妊で、現在長男(7歳)がいますが、最近一人っ子の寂しさを良く訴える様になってきました。 普段は公園でワイワイ友達と遊んでいま… そうなんですか😢一人っ子て、子供にとってやっぱり寂しいものなんですね。 お友達と兄弟ではまた違いますものね😫。
今は話し合いはなかなか難しそうなので、ゴムに穴あけを試してみて頑張ろうかなと思います。ゴムに穴あけは確率低そうだけれどいつか授かりたいですね😢 ちなみに今までは生理中の終わりがけのみ中出し、それ以外は外出しです。外出しで出来たって人よく聞くけれど、私は全く出来ず😢冷え性だから私も出来にくそうな感じです😢。お互い、いつか兄弟作れるといいですね。

No.9 07/01/16 14:51
お礼

>> 6 私の意見ですが、兄弟いた方が何かと良いかもしれないですが、旦那様がもともと子供が好きじゃないなら…。よっぽど無責任に子供を作る旦那様よりは良… そうですね。無責任につくられるよりは、良い夫ですね。ありがとうございます。今度、子供から夫に兄弟欲しいってお願いしてもらおうかな。どうもありがとうございます。

No.10 07/01/16 15:07
お礼

>> 7 旦那さんが育児手伝えないなら急いで二人目つくらない方がいいかもしれませんよ。兄弟は仲良く遊ぶことより喧嘩する方が多いし主さん一人で世話が増え… ありがとうございます。確かに、一人で二人の子育てこなすのは大変そうですね。正直息子が産まれたばかりの頃は一人でもかなりてんてこ舞いでしたし😥
やはり子供二人以上となると夫の協力は必須になってしまうでしょうか?

No.11 07/01/16 15:54
通行人11 ( 20代 ♀ )

ゴムに穴空けてって言ってますが、同意がないならやめといた方が良いですよ

知り合いで、それで出来て、産む産まないで揉めて大変でしたから

それにしても、「2人目はいらない」って言うのに避妊してないご主人って…
もしかしたら、「積極的には作らないけど、出来ても良い」って考えじゃないのかな?って思いました

本気でいらないって思ってて避妊しないなら、そんな人は👊です

その辺の事も含めて話し合いをされる方が良いと思いますよ

あと生理中のSEXは、感染症や不妊症や子宮筋腫とか様々な病院になりやすいので、やめた方が良いですよ

No.12 07/01/16 16:49
お礼

そうなんですか。知り合いの方は揉めてしまったんですね😠
うちももし堕ろせとか言われたりしたらと思うと恐いですね。でも欲しくて欲しくて😢
夫は本気で要らないって言ってます😠。
よくがまん汁でも妊娠するとかって聞きますが、夫はがまん汁全然出なくて、本人はほぼ100%妊娠しないとかって言ってます。でも私は妊娠したかったから密かに淡い期待を持ち続けていたのですが、やっぱりずっと妊娠出来ず😢。生理中は私も病気とか心配だから本当は嫌なんだけれど、生理中しか中だししてくれないから、もしかしたら生理中でも妊娠出来るかもと淡い期待を抱いてしまって、終わり頃ならとつい…😔 意志弱すぎですよね😭
どうもありがとうございます。

No.13 07/01/17 15:29
通行人1 ( ♂ )

ご無沙汰してます。
一人っ子がいい
皆さんの考え方ですが私の考えは今兄弟、家族がいるから頑張れるし、知識よりも大切に思えます、
後、女性には想像妊娠が神様から頂いたものがありますから旦那さんの心の移り変わりをカイマ見る事が出来ると思います。
限度が過ぎない様に、ちょっと心配です。喧嘩しないで下さい。

No.14 07/01/17 15:42
通行人14 ( 20代 ♀ )

二人の子供になるのですから、ちゃんと同意を得てからにしてくださいね。主さんがほしいからって産んでも、金銭面で家庭を支えていかなければならない旦那さんのことも考えてあげてください。人間ですから、心に余裕ができたら旦那さんも「ほしい」と思うようになるかもしれませんし。主さんは、年齢の間隔に拘りすぎてませんか?子供を産むこと、産みたいと思う基準は、年齢ではないですよ。

No.15 07/01/17 15:48
匿名希望15 

私は年齢や間隔も家族計画において大切な事だと思いますよ

No.16 07/01/17 16:06
通行人16 ( 20代 ♀ )

ついこの前まで私も夫に子供は1人でいいと言われ悩んでいました。
毎回キチンと避妊するんですが、だんだん夫婦生活も少なくなってしまって。
ちなみにうちも3歳3ヶ月の息子です。
毎日話し合い、よくよく聞いたらお金が心配とのこと。
私は毎回泣きながら子供は2人欲しいこと、やりくりを頑張ると訴えていました。
そんな時生理が1ヶ月続いてしまい病院へ。
結果無排卵月経と言われ治療(妊娠希望か)について夫と話し合うように医師から言われました。
夫は私にストレスを与えてしまったことに反省し今は不妊治療を開始しています。
私のことを長々と話しましたがやっぱり旦那さんに気持ちをよく相談することです😊
子供が1人でも2人でも幸せは変わりませんが、欲しいと思う時にはなかなかできないものです😭

No.17 07/01/17 16:38
通行人17 ( 30代 ♀ )

一人っ子は習い事沢山できて、って結局親の自己満足に聞こえちゃうのは私だけ⁉私も今2人目作り中です。去年中頃までは1人で十分と思ってましたが、お金では得られない教育が兄弟だと思います。そして主人と話し合った結果産めない体じゃないから、頑張ることに決めました😃やはり夫婦の話し合いだと思います😃

No.18 07/01/17 17:16
お礼

>> 13 ご無沙汰してます。 一人っ子がいい 皆さんの考え方ですが私の考えは今兄弟、家族がいるから頑張れるし、知識よりも大切に思えます、 後、女性には… 心配して下さり、ありがとうございます。話し合いではなかなか解決出来ず、仲が悪くなるばかりで…😔今、凄くギクシャクしてしまっています。私が子供を諦めれば済む問題なのですが、どうしても気持ちの切替えが出来ないんですよね😔 今は無理、というならまだしも一生要らないと言われているから悲しくて…😢 でも、仲悪くなってしまったらもともこもないですよね。
早く気持ちを切替えて頑張らなきゃと思います。どうもありがとうございます。

No.19 07/01/17 17:46
お礼

>> 14 二人の子供になるのですから、ちゃんと同意を得てからにしてくださいね。主さんがほしいからって産んでも、金銭面で家庭を支えていかなければならない… そうですね。ちょっとあせってきていた部分ありました。このサイトで色々な方のアドバイスを聞けて、年齢が離れていても色々良さがある事が分かり、少し自分の気持ちにゆとり持てました。子供を諦める事は今の私にはどうしても無理ですが、いつか夫が子供欲しいって言ってくれる日がくるといいですね。なかなか難しいかもしれませんが、それが一番幸せな事ですし。もう少し気長に待ってみようと思います。
夫が二人目を欲しがらない一番の理由は、パチスロが沢山したいからなんです。子供がもう一人出来れば、金銭面や、時間的にも世間的にもだいぶしづらくなりそうだからという理由で😠 子供よりパチスロというのは、私にはなかなか納得のいかない理由ですが、主人ももう少し大人になれば優先順位変わるかもしれないですね。夫は31才なんですが、まだまだ遊びたいらしいんです😔。

No.20 07/01/17 18:03
お礼

>> 15 私は年齢や間隔も家族計画において大切な事だと思いますよ 私もそう思います。どうもありがとうございます。

No.21 07/01/17 19:02
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

確かに、兄弟はいた方がいいと思います。
ですが、主さんの今の現状から2人目を授かり、出産したらすごいストレスが溜まると思われます。
それではお子さんがかわいそうですし、余計に夫婦関係がギクシャクしますよ。
転勤族ならなおさらです。

子供を作る考えの前に、もう少し主さんの心の余裕を作ってみては?

No.22 07/01/17 19:02
お礼

>> 16 ついこの前まで私も夫に子供は1人でいいと言われ悩んでいました。 毎回キチンと避妊するんですが、だんだん夫婦生活も少なくなってしまって。 ちな… 凄く悲しいですね😢。同じ様な状況で、不妊になってしまわれたんですね。実は私も、前に1ヶ月のほとんどが生理だった事がありました。その時は無排卵月経だと自分でも思い、夫に話したら、夫には、子供いらないんだから別に問題ないじゃないかと、むしろ好都合だと言われてしまい、もの凄いショックで…涙が止まりませんでした。
でも翌月からは普通の生理周期に戻ったので大丈夫かなと思い、病院には行かなかったのですが、私も一度病院に行ってみた方が良いかもしれないですね。
旦那さん、理解してくれて良かったですね。お子さまはやく授かると良いですね。
同じ様な経験され、乗り越えてきた方がいらっしゃって凄く励まされました。貴重なお話しありがとうございます。私もまずは一度病院に行ってみようと思います。そして話し合いの方も、頑張ろうと思います。ありがとうございます。

No.23 07/01/17 19:24
お礼

>> 17 一人っ子は習い事沢山できて、って結局親の自己満足に聞こえちゃうのは私だけ⁉私も今2人目作り中です。去年中頃までは1人で十分と思ってましたが、… そうですね。その通りかなと思います。兄弟がいれば思いやりとかコミュニケーションとか、お金では買えない沢山の事が学べると思います。だから私も本当は欲しいのだけれど、欲しいと思えば思うほど、悪い方向にいくように思いまして…。一人っ子の良さも知って私自身の気持ちにゆとりを持とうかと。習い事をすれば、そこで親しいお友達も作ってあげられそうだし、私も楽しめて、とても良い気晴らしになるかなと思ったんです。
夫との話し合いも頑張ります。ありがとうございます。

No.24 07/01/17 19:35
通行人16 ( 20代 ♀ )

16です。
そうでしたか😢
主さんも生理が続いてしまったのですね。
私も翌月普通に生理が来たのですが、周りの友人が心配してくれ勇気を出して病院に行った結果、無排卵だったんです😢
すごくショックでした😠
どちらにせよ、ホルモンバランスの異常なので治療はした方がいいと思うんです。ただ医師からは妊娠希望なら排卵誘発剤を使うし、いらないならピルで治療するから夫婦で話し合ってねと言われたんです。
旦那さんは都合がいいと言ったんですね😢同じ立場としてその言葉はすごくすごくショックですね😠
簡単に2人目を諦められない気持ちわかります。
何だかうまく言えないけど、主さんの幸せを願っています。

No.25 07/01/17 19:58
悩める人25 ( 20代 ♀ )

私も主さんと同じ、二人目欲しいのに旦那はその気なしです。息子は今年で五歳になりますが、二人目の話は進まないまま。今ではエッチすらなくなりました😢もう諦めモードです。
子供を実家に預けて夫婦で温泉へ行ってゆっくり話し合う機会も作りましたが…なかなか難しいです💦

主さんのとこは旦那があまり子供好きではないのですね。だとすると厳しいですよね。仮に二人目ができても旦那が子供の面倒とか遊び相手とかあまりしてくれないと主さんにかかる負担て大きくなりませんか❓

よく旦那様と話し合ってお互い頑張りましょぅ😊😊😊

No.26 07/01/17 23:20
お礼

>> 21 確かに、兄弟はいた方がいいと思います。 ですが、主さんの今の現状から2人目を授かり、出産したらすごいストレスが溜まると思われます。 それでは… そうですね。出産したらきっと、始めの頃はもの凄く大変だろうなって思います。でも、たとえどんなに大変な思いをしても良いから、兄弟作ってあげたいんですよね。むしろ、この状況だからなおさらなんです。夫が子供を構ってくれる人ならまだ良いのですが、そうではなくほとんど私と二人きりだからこそ、子供の為に、もっと家族の人員を増やしてあげたいと思ってしまうんです。
でも実際に産まれたらあっぷあっぷしてしまうかもしれないですね。無いものねだりなのかもしれないですね。夫婦がギクシャクしてしまっては、その方がよっぽど子供の為に良くないですよね。どうもありがとうございます。気持ちを切替えていけるよう、頑張ります。

No.27 07/01/17 23:38
お礼

>> 24 16です。 そうでしたか😢 主さんも生理が続いてしまったのですね。 私も翌月普通に生理が来たのですが、周りの友人が心配してくれ勇気を出して病… ありがとうございます。すごく親身になって下さり、嬉しいです。
翌月に普通に生理が来ても安心出来ないんですね😨。私もすでに無排卵になってるかもしれないですね😢 実は、前はあった生理痛が、無いんですよね😔なのでちょっと不安です。病院行ってみます。ホルモンバランスの崩れは体にも良くないですもんね😠。ちなみに、病院は普通の産婦人科に行かれましたか?それとも不妊治療をしている産婦人科に行かれましたか?

No.28 07/01/17 23:59
通行人16 ( 20代 ♀ )

16です。
病院は婦人科に行っています。
妊婦さんが多い産婦人科には何となく行きたくなくて😔
通ってる婦人科は不妊治療を積極的にしている所でした。
何もなければ安心だし一度病院に行った方がいいかもしれませんね😢
もしくは基礎体温の提出が必要なので2ヶ月くらいつけてから行くのもアリかもしれません☝
ストレスをため込まないことも必要なのに…難しいですよね😢
旦那さんに気持ちが届けばいいなと思ってます😔

No.29 07/01/18 00:19
お礼

>> 25 私も主さんと同じ、二人目欲しいのに旦那はその気なしです。息子は今年で五歳になりますが、二人目の話は進まないまま。今ではエッチすらなくなりまし… 同じ状況なんですね😢しかもエッチも無くなってしまったんですね😭 うちも段々とそうなってしまいそうです。
話し合いってなかなか難しいですよね😠 うちも全然進みません😔またその話しか、ぐちぐちうるさい、しつこい と言われ、もうこれ以上話し合おうとしてもただ嫌われるだけの様な気がして、凹たれそうです😭。

お互い、いつか良い方向へ行くと良いですね。ありがとうございます。

No.30 07/01/18 00:30
お礼

>> 28 16です。 病院は婦人科に行っています。 妊婦さんが多い産婦人科には何となく行きたくなくて😔 通ってる婦人科は不妊治療を積極的にしている所で… こんなに遅い時間なのに、お返事下さりありがとうございます。見ていて下さったんですね😭。先ほどは夜分に質問してしまい申し訳ありません。こんなに心配して下さり、すごく感謝でいっぱいです。
病院、私も婦人科だけの所にしてみようと思います。今は、妊娠さんや産まれたての赤ちゃんみたら涙出ちゃいそうだし😢
本当にありがとうございます。頑張ります。

No.31 07/01/18 10:37
通行人31 ( 30代 ♂ )

こんにちわ!
うちもまだ一人です
自分39歳、妻31歳、娘7歳です。
僕がある病気でなかなか二人目がつくれず精子バンクに登録してある精子でつくるにしても30万かかるし💦
娘も7歳になるし💦
まわりはもう下の子は居るし娘も私のうちには赤ちゃんが来ないね😭と言ってますし💧
無理してお金使っても作ってあげたいですが・・
答えにはなってなくすみません。
ただ気持ちはわかります。
旦那さまは一人っ子だったのかな?
娘を見てると兄弟が居ない寂しさがひしひしと伝わって来ます。
早く主さんの希望が叶うといいですね。

No.32 07/01/18 17:23
お礼

>> 31 ありがとうございます。夫は一人っ子ではないです。1才半離れたお姉さんがいて、とても仲も良いです。夫は、自分は兄弟がいて良かったと言っていますし、本当は子供にとっても兄弟いた方が良いんだろうと言っています。でも、子供には悪いけど自分の人生の方が大事だと、子供に邪魔されたくないと言っているんです😔 夫は大のギャンブル好きで、子供はお金がかかるから、自分は沢山遊びたいから、という理由でもういらないそうです。
そうかと思えば反対に、31さんは精子バンクまで考えて、無理してお金使ってでも作ってあげたいと…😭 そのお気持ちが、きっと奥様にはどんなに嬉しい事かと思います。
気持ちを理解して下さり、励まして下さり、どうもありがとうございます。いつか願いが叶うと良いです✨。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧