注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

車中泊しながらの旅

回答28 + お礼4 HIT数 5192 あ+ あ-

通行人
16/04/18 22:28(更新日時)

私は休みの日に娘と可愛いNboxプラスで、あちこち出かけて車中泊します。
何回か警察の職務質問で怪しい人になりましたが…私は岡山にいますから、関西、四国あたりならはしれます。そこで、GWの10連休すべてを車中泊に注ぎ込みます。さすがに関東よりそちら方面には行けそうにないですが、走るとたのしい。遊べる場所、なんでも教えてください。片道300キロは走れます。旦那はいません。女二人旅です。ちなみに買って3年で走行距離5万キロ突破です。まぁ田舎だから片道22キロの通勤がこたえてますが…親に貧乏くさいとかホテルぐらい泊まったらと言われますが、車中泊好きです。

No.2322651 16/04/15 01:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/15 01:30
通行人1 

道の駅など利用して泊まるとトイレ
にも困らないけど女、子供だけ
だと気を付けて下さいね!

温泉施設で安く入れる所も有るし
楽しそうで良いですね

何連休とれるのかな?

No.2 16/04/15 01:41
通行人2 

おんな二人旅
がんばってください
お金は節約しながら
衣食住生活はいろいろありますから
好きに生きましょう
風呂やトイレや洗顔
公園やキャンプ場もあるからなんとかなる

シラミやノミ 蚊対策もしないと挫折しますよ

女はやれんの?

No.3 16/04/15 01:46
通行人3 ( ♂ )

私も遠出で車中泊たまにします。

車に毛布は必需品ですね!
夏場ならブランケットでもいいけど。

いらないかもしれないけど、もし下道や山沿いとかだと寒い場合もあるし。
いらなければトランクに置いておいたらいいし。

日帰り温泉をネットで調べて、営業時間や距離や料金確認して、調べてからナビ使ってそこに行くとかよくします(笑)

関西行って観光や買い物楽しむか、四国で食を楽しむでもいいかもしれないですね♪

世間は10連休か〜
私はゴールデンウィーク全て仕事ですね(笑)

No.4 16/04/15 01:52
お礼

ありがとうございます
お風呂はいつも日帰り温泉とかホテルでも入浴のみ可能なところを利用してます。去年、秋に 姫路セントラルパークと神戸の動物王国からはじまり岡山の池田動物園広島→山口→島根→鳥取→自宅でした。昨年のゴールデンウィークは四国巡りであちこちして、一泊だけ愛媛でホテルに泊まりました。

今年は、ゴールデンウィークにどこに行こうかワクワクします。大阪市内も走れますし、だいたいはカーナビで行けます。
今年のゴールデンウィークは10連休です。

娘はパンダと言うので和歌山方面かなと思いつつ、まだ福井県あたりがいったこと無いのでそちらを目指してみようかなと言う気持ちはあります。

No.5 16/04/15 02:04
通行人3 ( ♂ )

中国地方、四国地方をある程度行ってるなら、大阪やその和歌山とか、行ってない県に行ってみるのはアリですね!

まだ日にちあるから、本やネットである程度リサーチですね😏

No.6 16/04/15 09:03
通行人6 

いいね!

私も昔車中泊してました。
毛布、クーラーボックスなど持参して。
道の駅などに車中泊したり。

私は東北だから、秋田、青森、岩手、宮城あたりをドライブしてました。
今は、歳を取り長距離運転がキツくなり身体もガタガタになり辞めましたが。
色々な場所の日帰り温泉に行くのも楽しいですしね。

くれぐれも、気をつけて下さいね。
女だけの旅は危険もありますから。

No.7 16/04/15 11:14
サラリーマンさん7 

10連休あるなら九州へと言いたかったんですがね。
岡山から移動しながら遠くへ行き、一周すりような形で岡山へ戻る日程にすればいいかと思いますよ。
ただGWは車もおおいので大変ですが。

1日目
岡山→鳥取砂丘→湯村温泉→神鍋高原 →豊岡市内で泊まる

2日目
城崎マリンワールド→城崎温泉→天橋立→舞鶴市内で泊まる

3日目
舞鶴→永平寺→東尋坊→金沢市内で泊まる

4日目
兼六園→近江町市場→千里浜なぎさドライブウエイ→和倉温泉

5日目
能登島水族園→白川郷→高山市内で泊まる

6日目
高山朝市→恵那峡ワンダーランド→豊橋市内で泊まる

7日目
豊橋から富士山へ→富士サファリパーク→御殿場市内で泊まる

8日目
富士急ハイランド→夜に名古屋市内まで移動して名古屋周辺で泊まる

9日目
名古屋から伊勢へ
伊勢神宮→鳥羽水族館など
夜、和歌山市内へ移動し、泊まる

10日目
白浜アドベンチャーワールド
午後3時くらいにアドベンチャーワールドを出発すれば、岡山へは午後9時くらいに帰れます。

ざっくりGW10日間満喫コースの案内でした。

No.8 16/04/15 11:43
サラリーマンさん7 

ゆったりコースを

1日目
岡山→大阪市内【大阪城・天王寺動物園・NGK】など→和歌山市内へ移動

2日目
白浜アドベンチャーワールド→串本市内で泊まる

3日目
串本海中公園→42号線ドライブしながら伊勢方面へ伊勢市内で泊まる

4日目
伊勢神宮→鳥羽水族館
鳥羽から船で伊良湖へ移動する
豊橋市内で泊まる

5日目
蒲郡ラグーナで終日遊ぶ
夜、富士山周辺まで移動する

6日目
富士サファリパーク→河口湖
軽井沢へ移動する

7日目
軽井沢・清里・小淵沢など散策

8日目
八ケ岳周辺散策
原村ペンション村で宿泊する
100軒くらいあるペンションですよ

9日目
中央道諏訪から岡山へ帰る
SAよりながらゆっくり帰って下さい!

No.9 16/04/15 16:28
通行人9 ( 20代 ♀ )

私もいつも友人か主人と同じことしてます。

警察にも何度か止められたこともあります。

主人と二人でも警察に不審者と思われますよ。

私は必ずスーパー銭湯が1日の締めです。
大阪から西は鹿児島、東は長野が最高ですが冒険みたいで楽しいですよね。
たまに疲れ切った時はビジネスに素泊まりするけれど、だいたい車に寝てます。

私は簡易的な寝袋必須です。夏は使いませんが^_^
その土地の食べ物やコーヒーなんか買ってくるまで歌を歌いながら向かいます。

周りは疲れそう?と言うけれど、そりゃ疲れますよね。でとそれより冒険が楽しいです。

ただ一度だけカップル狩りみたいなのにあって冷や汗が出ました。

気をつけてくださいね!

No.10 16/04/15 22:05
通行人10 ( 40代 ♀ )

大人同士の旅ならいいけど、娘さんまだ就学中?

娘さんの意見を聞いてやれよ、本心を

ある意味虐待に近いよな、母親の身勝手に付き合わされる娘

成人してる娘がパンダしか見たいなんて言ってるなら違和感だしね

皆さんルート説明してらっしゃるけど
違和感感じないのかな?





No.11 16/04/15 22:28
通行人3 ( ♂ )

>>10
どうして虐待なのかがわからない。
娘とどこに行こうと自由じゃない?

No.12 16/04/15 22:31
通行人12 

ちゃんと衛生面だけ確保しておけばいいですよね。
ただ、車の中だと熟睡できなくないですか?
身体が痛くなりそうです。
四国なら今治などもいいなぁ。

No.13 16/04/15 22:54
通行人13 ( 30代 ♀ )

娘さんは何歳ですか?
娘さんの年齢によって行く場所が変わってくると思いますよ

No.14 16/04/15 23:02
お礼

ありがとうございます
娘は4歳です。確かに幼いからと、いろいろと意見はあると思います。
私は普段、8時から21時まで仕事をしており娘はほとんど、保育園で過ごし祖父母に育てられているようなものです。冬は19時には帰れるのですが、夏場は忙しさのピークです。
だから、長期休みはおもいっきり遊びたい。24時間一緒にいて色んな場所を見たり過ごしたいと思い3歳の時から車中泊してます。6月に5歳になり、きっと母親と過ごすのが嫌になる年頃もあっという間にきそうです。

今回、九州で大きな地震がありはしゃいで良いものか、悩みました。
いつか熊本にも行って観光したいです。

また、ルートを考えていただきありがとうございます。城崎や名古屋、三重はまだなのでその辺りを攻めてみるのも楽しそうですね。
ちなみに寝るのは車内ですが、食事はほぼカフェとかご当地の有名な店とか食べ歩きしたりしてます。

No.15 16/04/16 00:21
通行人3 ( ♂ )

NBOXならフラットにしたら内装も広々してるし、車内に布団やかけるものも乗せておけば大丈夫そうですね✨

ただちょっとでも負担を感じたら、1日くらいはホテル泊まって下さいね✨
私の経験上。

ご当地の食べ歩きいいですね♪
4才ならショッピングよりは動物園、水族館、遊園地なとのほうがいいかもしれませんね♪

No.16 16/04/16 00:37
通行人16 ( 30代 ♀ )

私もドライブ大好き、夜景みながら走りつづけて、車中泊も先日しました。女1人でしたが、高速のパーキングなので他に同じような車沢山いたので不審がられもせず、ロックかけて寝ました、毛布とか防寒、マスクして乾燥も気をつけましたが、やっぱり一泊でも身体に負担感じました。シートだと硬いし車内は乾燥するし、狭いし、、寝起きは肌寒いし。起きがけに身体マッサージしたら、ちゃんと起きれましたが、意識して気合い入れてないと、車中泊はきついなーと思いました。体内も冷えて、熱いお茶飲んでやっと体温上がりました。幼いお子さんなら、まだ身体も発育中だから、暖かい気候でも風邪ひきやすくなりそうな気がします。万が一、風邪ひいてまで旅行は厳しくないですか?探せば素泊まりの安いビジネスホテルもあります。わざわざ車中泊する必要はありますか‥??

No.17 16/04/16 01:07
お礼

ありがとうございます

車のシートはそのまま寝るとシートが固いので全身痛くなります。
なので、うちはシートをフラットにして、エアーマットしいて上に布団しいて寝ます。家で寝るのと何らかわりないですよ。夏場も扇風機(充電式)とか使います。
寒いときは湯タンポとかカイロもあります。

テントで寝るのを車で寝る感じです。
あまり、一度に長距離移動はせず最高でも2時間程度で休憩したり、気を付けてます。

娘も 今度はどこ行く?
どこ行く?と聞いてくるので、もうしばらくはドライブの旅が楽しめるかなと思ってます

No.18 16/04/16 01:24
通行人3 ( ♂ )

布団だけかと思ったらエアーマットまで(笑)
それなら思ったより安心かな。
お子さんも今から楽しそうですね✨

夏場だから一番は水分補給と運転中の疲れには気を付けないとね♪

No.19 16/04/16 04:12
通行人19 ( ♀ )

もしも名古屋市の周辺で車中泊するなら、
刈谷ハイウェイオアシスが人気みたいです。
名古屋から高速道路で静岡方面へ30分くらい走ったところです。
天然温泉がありますし、トイレがきれいです。
観覧車やゴーカートもあるので泊まるだけじゃなく遊ぶこともできますよ。

No.20 16/04/16 06:39
先輩20 

私は犬と旅してる。犬だと泊まれる場所が少ないし割高なので。
しかし人間のお子さんだと可哀想。いろんなホテルあるのに、なぜわざわざ車中泊ありき?いつか寝込みを襲われそう。無用心だよね。襲われても同情できない。

何番さんかが言った、虐待って、なんかわかる気がする。
子供が喜ぶのは世間知らずなだけ、避難所ではしゃぐのと同じ。

No.21 16/04/16 07:00
通行人21 ( ♀ )

子供は、結構喜ぶよ。
私は、子供の頃に盆と正月は、関東から九州へ家族で車で移動ってしてて、楽しかった思い出しかない。もちろん、寄り道するので車中泊だし、渋滞避けてるから車中泊。それが家族の習慣、定例化してればなんてことない。そういう旅が楽しみだったな。

虐待だとか、人様のご家庭批判はスレの趣旨とズレるからやめようよ。失礼だし、大きなお世話だよ。責任は、母親の主がとるし、車中泊っつっても日本国内なんだから、病院もホテルも新幹線もコンビニもなんでもあるから、万が一の事態でもすぐになんとかなるでしょ。防犯面も、監視カメラある駐車場とか、交番近くに停車とか、主さんだってきっと可愛い娘のため、心得てるでしょ。

本題だけど、フェリー利用するのもオススメですよ。

昔、車をフェリーに乗せて九州方面に移動してた時、たぶん私は幼稚園くらいだと思うのですが、フェリーのお風呂が凄く楽しかった記憶があります。海の波と同調して、お風呂が波うっていて大はしゃぎしながら、お母さんと入浴しました。

フェリーも運転しなくていいし、楽かもしれませんよ!仮眠スペースも、新鮮でとても楽しかったし、航海は、子供心にワクワクしました。

今は地震が心配されますが、九州方面、関東方面へのフェリーが出てるんじゃないかな?って思います。良かったら、道中の利用も検討ください(o^^o)


No.22 16/04/16 09:22
通行人22 ( 30代 ♀ )

楽しそう(^o^)
私もやりたいなあ

No.23 16/04/16 14:10
通行人23 

福井県だと、越前市にある御誕生寺はどうですか?

通称『猫寺』って呼ばれてて、全国的に有名ですよ。検索したら詳しく出てきます。

No.24 16/04/17 04:41
通行人24 

暴走族っぽいバイク数台に囲まれたことがあります。
気をつけてくださいね。

No.25 16/04/17 05:02
通行人25 

岐阜県に、住んでます。岐阜県は、道の駅全国2番目に多く飛騨地方だと飛騨高山で桜が開花してゴールデンウィークに、一番ベストかも。しいたけスナックとかご当地グルメとかいいですよ

No.26 16/04/17 05:23
先輩26 

山賊
追い剥ぎに注意してください

No.27 16/04/17 06:30
通行人27 

子供4歳なら人質に取られると母親は無抵抗になりますよね
子供大事なら大人しくしなと何人もの男に何回も暴行される可能性あります
餓えた男から見たら良い餌ですからなるべく人通り多い場所で寝ましょう。
山や港はとても危険です。
母親との旅は子供に良い思い出を与えます。
可能なら大きな警察所の駐車場で寝たいですね

No.28 16/04/18 18:06
通行人28 ( ♀ )

昔、当時の彼と遠出をして《道の駅》で車中泊をしました。
ドアロックをしてステーションワゴンで寝たのですが、起きたらお財布ごと現金全て盗まれていました。
鍵は開けられていました。

滅多に無い事とは思いますが、その様なトラブルには十分気を付けて下さい!
お金は一箇所にせず、座席の下に分けて置いて置くなど…。

良い旅になります様に☆

No.29 16/04/18 18:14
先輩20 

行楽地には軒並み中国人観光客。車中泊なんて物騒すぎる。さすが、平和ボケ日本。

宿泊費けちるのも大概に。
安全は、お金で買えます(笑)

No.30 16/04/18 22:03
通行人30 

28
今は無理にあけると
大音響でクラクション鳴りますよ

No.31 16/04/18 22:04
通行人30 

29
危険を感じたら
クラクション鳴らせば
大丈夫だよ
カメラは付けましょうね
それだけで十分防犯になります

No.32 16/04/18 22:28
お礼

ありがとうございます

今回は短縮して4泊5日。城崎か和歌山方面かに絞りたいと思います。残ったお金を熊本県に寄付しようかなと思ってます。

基本的に道の駅は暴走族の溜まり場が多いですね。
夏ならキャンプ場でとまったりもします。今の時期はサービスエリアが多いです。何回も泊まってると、トラックドライバーと仲良くなったり同じ仲間と情報交換したり楽しいでよ。

そうそう、防犯。イモビライザーだがよく分からないのですが、娘の寝相が悪く車体をおもいっきり蹴って振動でクラクション鳴って慌てた事がありました。車載カメラは前後につけてあります。

あとサービスエリアで、パパ待ってるから早く帰ろうとかしゃべってます。効果あるか分かりませんが…


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧