注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

こんな状況でも仕事を続けるべきでしょうか

回答5 + お礼3 HIT数 1030 あ+ あ-

悩める人
16/04/15 23:15(更新日時)

閲覧ありがとうございます。
非常に長文ですので、ご注意ください。


私は現在22歳で、IT企業でWebデザイナーとして働いているのですが、
非常に激務、いわゆるブラック企業です。
毎日10:00~24:00まで働き、平日は自分の時間など1秒もありません。
もちろん残業代も1円も出ません。

私は専門卒で、バイトの時からこの会社にいるので、
実質3年半ほど働いているのですが、後から入ってくる社員の人は全員
未経験ですが年上で、気が付くと見下されて、いつも下っ端扱いです。

それに加え、うちの会社は8割男性(といっても全体が少数なのですが)で、
事務所もかなり狭く、トイレの半径50cmには人が座っている状態で、
毎回毎回トイレの度に音をたてないように気を遣っています。
それでも生理の時などはどんなに注意しても職場の人全員にナプキンの
ガサゴソ音を聞かれることになります。
トイレの度にコンビニなど、外出するわけにもいかないので…

そんなストレスが積もり積もってか、もともと寝つきは悪かったのですが、
完全に不眠症になってしまいました。
休み明けの夜など、一睡も出来ないことが多々あります…
肌もボロボロになりました。

と、これだけなら転職するなりすればいいだけの話なのですが、
私は現在、同じ職場の男性と交際していて、同棲中です。

小さな会社で、男性同士は仲がいいので、職場の人は皆知っています。
さらに彼と社長は昔からの友人でとても親しい仲です。
そんな状況で、私がもうこんな会社には居られない!といって退職したとしたら、
きっと彼は気まずくなると思います。
それにただでさえ人手が全く足りていないので、
死にかけで働いている〇〇(彼)を見捨てる気か!とも思われると思いますし、
実質見捨てているも同然だと思います。

ちなみに彼は社長との関係もあり、今の職場を辞めることはほぼ100%ないと思います。
なので、もし私が退職したとしても彼を介して職場の人と関わりを持たなくては
ならないと思います。

ですがもう疲れてしまいました…
ちなみに家事は彼の方が仕事が忙しく(週6出勤うち1日は泊まり込み)なので、
掃除洗濯などはすべて私がしています。
なので平日は朝から夜中まで働き、休日は寝て掃除洗濯を2人分するだけで終わります。

恐らく彼に相談しても仕事なんてみんなそんなもの、皆我慢して働いている、
とあしらわれて終わりだと思います。

有給などもちろんなく、連休もとれたとしてもせいぜい2日間ほどです。
もうすぐ2年になりますが、まともな旅行など1度しかしたことがありません。
それでも私は彼が好きだし、彼も結婚を考えていると言っていたので、
別れたくはありません…

ですがこの状況を脱するにはいっそ退職した上で彼とも別れるべきでしょうか…
それとも我慢して働き続けるべきでしょうか…
それとも気まずくなってでも退職して彼との関係を続けるべきでしょうか…

もうどうしたらいいか分かりません…








No.2322747 16/04/15 13:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/15 13:11
通行人1 ( ♀ )

凄まじい公私混同ですね。


主が退社したとしても、彼は主を養ってくれませんよ。


なぜだろう…同棲すると女性はやたら退職したがりますよね。


不思議。


最悪無職になっても養ってもらえるという意識が働くのかな?


No.2 16/04/15 13:14
お礼

>> 1 別にニートになるつもりはないのですが…
別の職に転職するつもりなのですがいけないのでしょうか…

No.3 16/04/15 13:38
通行人3 

とても辛い状況ですね。

そのような状況になった場合、私も悩むと思います。
全ての明確な解決策は出てきませんが、とりあえずトイレ事情だけでも…。

乙姫を設置してはどうですか?
携帯型の乾電池で動くコンパクトタイプのものが売ってます。
うちの事務所も小さかったので女社長が気を使って設置してくれました。
これだけでもだいぶ助かります。
そんなに高いものでもないと思うので、設置をお願いしてはどうでしょうか?

No.4 16/04/15 13:44
通行人4 

別の職場に行ってもいいと思いますよ、彼に引っ張られて自分の人生をぼろぼろにする必要ないですよ、私だったら自分を優先しちゃいます

No.5 16/04/15 13:47
お礼

>> 3 とても辛い状況ですね。 そのような状況になった場合、私も悩むと思います。 全ての明確な解決策は出てきませんが、とりあえずトイレ事情だ… ありがとうございます。

そういった話は以前からあるのですが、何しろ社長は男性であまり細かいことを気にしないタイプなのでまともに取り合ってもらえないんですよね…
もう一度お願いしてみます。ありがとうございました。

No.6 16/04/15 13:58
お礼

>> 4 別の職場に行ってもいいと思いますよ、彼に引っ張られて自分の人生をぼろぼろにする必要ないですよ、私だったら自分を優先しちゃいます ありがとうございます。

やはり転職すべきでしょうか…
少し探してみます。

No.7 16/04/15 17:16
お姉さん7 ( ♀ )

体調不良で辞めるのが無難?かと思います。
私の能力不足で申し訳ないです、もう少し自分の能力に合った仕事を探しますって、私は言いましたよ。
引き止められそうなら、暫く静養しようと思いますと先に言うのが良いです。

No.8 16/04/15 23:15
通行人8 

彼とは結婚しないのですか?
今の状態だと妊娠も難しいかとは思いますが、妊娠してつわりが激しいため退職します、だったら一番角が立たないですよ。
どっちにしても、そんな環境下では妊婦や子持ちは働けないでしょうから、退職になりますし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧