注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

私の母の彼氏が…

回答4 + お礼4 HIT数 1119 あ+ あ-

学生さん
16/04/18 23:05(更新日時)

 私の母は、シングルマザーです。

現在、母には彼氏がいます。ただ、なぜか私の家に毎日泊まっています。
私は母に「付き合っていいかな?」と聞かれておっけーしました。そこまでは良かったのです。
ただ、毎日泊っていいなど言ってません。おかげで母との会話は減り、喧嘩ばかりの毎日…

母の彼氏がいることによって私の生活は変わりました。
家ではあまり喋らなくなり、悩み事なんていっさい相談しません。学校の話もできなくなりました。自分の部屋からあまり出なくなりました。
私がテスト期間中で頑張っているのに、きゃっきゃさわいでうっとおしくて仕方がありません。
毎日気分は最悪です。

母に話してもあまり興味を持たないのに、その人としゃべる時はすごく会話がはずむ。
必要とされてないように感じます。
二人で私に言わず旅行に行ったりします。
電話をすると、「あっ、いま○○におるねん。」と…
はぁ?ですよね。晩には帰るからではないですよね。
自分の子供ぐらいに言えや!って思ってしまいました。

なぜ赤の他人が私の家にいるのでしょう…
なぜ、色々命令されなければならないのでしょうか。私はおかげで自分自身をなくしてしまいました。

大人が信用できなくなりました。たまにこんな家に生まれたなら消えてしまいたいな…とまで思ってしまいます。
最近一人で泣いてばかりです。
毎日が楽しくならないのか...

すみません、見て下さった方ありがとうございました。





16/04/15 22:57 追記
ちなみに、友達には数人いってて今日言っていない人と会ってしまいました…
何と説明すればいいのか。

タグ

No.2322905 16/04/15 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/15 22:47
通行人1 

お母さんも、もう少し母親としての節度を持つべきですが。
完全に女になってしまっていますね。
主さんが大人になり、そんなお母さんだと割り切るか。

No.2 16/04/15 23:46
通行人2 

うーん…辛いなぁ。

一人暮らしなんかの話が出てこない所を見ると主さんは中学生位かな?
祖父母や、頼れる親戚の家が近かったりしたらそちらに避難する事は出来ないでしょうか?
無理そうならせめて相談だけでも。

私も母子家庭で、母親の彼氏が泊まりに来てたりしてた時期があるから嫌なのは良く分かるよ。

祖父母親戚も頼れないとなると、ダメ元でもお母さんに「せめて毎日はやめて欲しい」と相談してみた方がいいね。
お母さん舞い上がってるから聞く耳持たないかもしれないけど…。

No.3 16/04/16 00:33
通行人3 

他に頼れるような親族はいませんか?やっぱりイライラしますよねそういうのって。お母さんがもうちょっと大人な考えだといいんだけれど。

No.4 16/04/16 05:28
通行人4 

このまま黙って過ごしてても 何も変わらないと思うので(お母さん 女になってるし)主さんから一度 今自分が感じてる思いを手紙に書いてみては?ここでスレに書いたこと そのまま。

けんか腰ではなく 寂しい思いとか 交際はオッケーしたけど一緒に住むのはつらいとか きちんと伝えたほうがいいよ。

ただ どういうタイプのお母さんかわからないから 伝えたあと 主さんが困らないように逃げ場は考えておいたほうがいいかもね。

お母さんはどんなタイプ?話し聞いてくれそうかな?

No.5 16/04/18 22:57
お礼

>> 1 お母さんも、もう少し母親としての節度を持つべきですが。 完全に女になってしまっていますね。 主さんが大人になり、そんなお母さんだと割り切… ありがとうございます。
私が大人になることにして、母のようにはならないように頑張ります。

No.6 16/04/18 23:01
お礼

>> 2 うーん…辛いなぁ。 一人暮らしなんかの話が出てこない所を見ると主さんは中学生位かな? 祖父母や、頼れる親戚の家が近かったりしたらそち… 私は中学生です。
お母さんに昔言ったことがあります。
そしたら「今度相談するね。」って言ってたんですが、たぶん言ってないみたいです。
家の近いお祖母ちゃんに頼ってみます。
ありがとうございました。

No.7 16/04/18 23:03
お礼

>> 3 他に頼れるような親族はいませんか?やっぱりイライラしますよねそういうのって。お母さんがもうちょっと大人な考えだといいんだけれど。 すごくイライラします(笑)
もう、そのひとがいるときはあまり近寄らないようにします。

No.8 16/04/18 23:05
お礼

ありがとうございます。
一応聞いてくれると思います。
ただ、書いても実行してくれるかはわかりません…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧