注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

私が間違っているのでしょうか

回答6 + お礼5 HIT数 1365 あ+ あ-

学生さん
16/04/17 23:33(更新日時)

もうどうすればいいのかわかりません。
以前より男性恐怖症、社会不安障害、軽度の抑うつ状態と診断され、心療内科に通ってるんですけど先生・カウンセラーが合いません…
最近の出来事について聞かれたので…以前より勤めているブラックバイトでの悩み(上司からの嫌みや極度の緊張で呂律が回らなくなること)、最近バイトを掛け持ちし始めたらそこで1人の先輩から嫌がらせを受けていること、そのせいか手足が痺れること、4年前からの悩みである症状から私は過敏性腸症候群ではないか…ということを相談しました。
そして返ってきた言葉が「神経とか関わってるからここで言われてもねー…全部精神的なものだと思わない方がいいよ、神経外科に行かなきゃ。それで今日はどうしたいですか?また眠れてないみたいですし睡眠導入剤を出しときますか?それとも精神安定剤?」です。今日も泣きながら家に帰りました。通うたびに自殺願望が膨らんでいる気がします。
私は就職したときに困るため、男性恐怖症などの症状を治したい・和らげたいんです。今のままでは薬で一時しのぎを永遠とされるだけでなんの解決にもならないと思うんです…
私は表面上繕うことができるだけで辛いし不安なんです…過呼吸を起こしたり自傷行為もやめられないんです…ここ数年トイレとお風呂以外動かず(何もせず)にぼーっと一日を過ごしても疲れるんです。どうも「悲劇のヒロインぶった女が気軽に来てる」と言う風に捉えられているように感じられてなりません。
別の心療内科にかかろうとも思うのですが、また同じような対応をされたら耐えられないので怖じ気付いて行けません。

私が頑張れていないから治らないのでしょうか…楽になる方法が一つしか思い浮かびません。

No.2323266 16/04/17 01:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 16/04/17 23:14
お礼

>> 1 辛いですね。 心療内科は、薬を出して儲けているので あまり宛てにしない方がいいと思います。 主さんは、何も悪くないですよ た… 自分の努力が足りないのだと思っていたので、レスを頂いて気持ちが少し楽になりました。
バイトは上から無理を言われようと、自分のペースでシフトを組めるようにし、また、友人や家族にも相談をできるようになろうと思います。
本当にお言葉の1つ1つが嬉しかったです。
ありがとうございます。

No.7 16/04/17 23:17
お礼

>> 2 ちょっと、望んだ答えじゃなくても、 話を聞いて、受け入れてみましょう。 意思の疎通は何度も通って出来る事もあるから このまま薬物治療を受けつつ、先生の言うことを信じて歩み寄ろう!ということでしょうか…?もし間違っていたらすみません。

No.9 16/04/17 23:20
お礼

>> 3 精神科だと、じゃあどうしたいの?と解決法をすぐに求められたりするので、カウンセリングなどに頼ったほうがいいのかも。 そうですね…また同じ病院に通うかはわかりませんが、次回からはカウンセリングを受けたいのだと主張してみます。
参考になるレスをありがとうございます。

No.10 16/04/17 23:28
お礼

>> 4 負担を減らそうとしたら 医療的なケアを受けるのも重要ですが、 アルバイトの掛け持ちの様な過度な負荷を 自分に与えないほうがよくはあ… 学校の方が忙しくなるので、片方のバイトは後数ヵ月でやめるのですが、ブラックバイトの方がやめさせてくれなくて…。何度かやめさせてくれないか頼んだのですが、毎回説教された上、うやむやにされています…。

レスを下さった方の言う通りだと思います。もう一度、労働基準法を盾に、思いきって辞めると伝えてみます。
レスありがとうございます。

No.11 16/04/17 23:33
お礼

>> 5 合わないと思うなら、病院を変えてみていいと思います。 新しい病院なら、対応がよくなる可能性があります。 例え対応が変わらなくても、今の病… なにか行動を起こさないと変わりませんよね…背中を押すレスをありがとうございます。
思いきって新しい心療内科に通ってみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧