注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

妊娠11w目。皆さん家事はどれくらいしてましたか?

回答10 + お礼10 HIT数 1788 あ+ あ-

専業主婦さん( 24 ♀ )
16/04/20 16:38(更新日時)

6wからつわりがひどくて、匂いづわりも食べ物の好き嫌いも吐きづわりもありました。
その頃から洗濯とたまの掃除は頑張ってしましたが、以前好きだった料理がしたくなくなり旦那に迷惑かけていました。
(旦那は理解してくれていますが)

10wに入って、身体が楽な日がふえてきて夕食や弁当を作れる日ができてきました。
なのでもう回復するかなー?と思っていたのですが、
土曜日に中距離の実家のほうへ結婚式の打ち合わせに行ったりばたばたしてから(入籍は前にしていたんですが、式より先に妊娠しました)
再びだるくなってしまい、完全なダラダラモードに戻り料理がだめになりました。

本当は料理がしたいですし、自分のこの状況にストレスを感じています。
皆さんはどうでしたか?家事していましたか?

あと少しで本調子になる時期に突入してくれるんでしょうか(~_~;)

No.2323778 16/04/18 18:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/18 18:52
通行人1 

全然していませんでした

No.2 16/04/18 19:11
通行人2 

つわりはあったけれど、2歳児が居たので掃除洗濯料理、しないわけにはいかなく😣😣
普通にやってました。
家事しながらトイレ駆け込む感じだった

No.3 16/04/18 19:11
通行人3 

つわりある間は出来なくても仕方ないと思いますよ。
朝洗濯して、掃除機掛けてやることしたらごろんと横になってました(^^;
ご飯づくりは作れる時は作ってましたが、お惣菜買ったりかなり手抜きでしたよ。

私は5か月になったら嘘のようにつわりなくなりました。
けど、ずっと眠かったですzzz

No.4 16/04/18 19:29
お礼

>> 1 全然していませんでした ありがとうございます!
私もよほど体調が良い日以外はそうです_| ̄|○

No.5 16/04/18 19:29
お礼

>> 2 つわりはあったけれど、2歳児が居たので掃除洗濯料理、しないわけにはいかなく😣😣 普通にやってました。 家事しながらトイレ駆け込む感じだっ… ありがとうございます!
やはり2人目からは無理にでもしなきゃいけないんですね^^;
2人目自信ないです。

No.6 16/04/18 19:31
お礼

>> 3 つわりある間は出来なくても仕方ないと思いますよ。 朝洗濯して、掃除機掛けてやることしたらごろんと横になってました(^^; ご飯づくりは作… ありがとうございます!
そうなんです、お惣菜が多くなってます_| ̄|○
5か月ですか…。あと2ヶ月と思うと少し気が遠くなります。。。

No.7 16/04/18 19:57
通行人7 

今18週の初産婦です。
私も何もしてなかったですよ〜。
今もそんなに…(笑)

主人が寝とけ〜って言ってくれるので、10週位の時は洗濯位しかしてなかったです。
5ヶ月に入ってから本当に楽になったので、割といつも通りできてます。
ダラダラしてると、癖になっちゃっただけで、ただのダメ人間になっただけなんでは…って自分に嫌気がさしてたんですが、
今になって思うと、やっぱりツワリのせいでダルかったんだと良く分かります。
すぐにちゃんと元気になりますよ(^^)

ダルい時は無理せずゆっくり休んで下さいね。
お互い頑張りましょう♪

No.8 16/04/18 20:14
お礼

>> 7 ありがとうございます!
同じ妊娠中の方のお話聞けて、安心しました_| ̄|○
やはり、つわり抜けると、このダルさがつわりからだと実感するんですね。良かった>_<

一緒に頑張りましょう(ノ_<)

No.9 16/04/18 21:03
通行人9 

一人目の時は悪阻が酷くて何にも出来なかった

唾液も飲み込めなくて口を半開きで垂れ流しでタオルを顔の横に敷いて寝てました







No.10 16/04/18 22:25
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も9w入ったとこです(*^^*)
今日母子手帳貰ってきました。
上に2人(男女)います。

つわり大丈夫ですか?無理しないで横になってるといいですよ。
私も具合が悪いときは寝てます(笑)調子良い時を見計らって、家事を素早くしてます。
ごはんは旦那が調達するか、調子良いときに私がまとめて作ってます。

お互い出産がんばりましょう!

No.11 16/04/20 07:39
通行人11 ( ♀ )

つわりがどれくらい続くかは、本当に個人差です。




結婚式の予定が入っているなら、それまで妊娠しない努力をしないものなのかなぁ…………
本人がツラいだけでなく、回りにも気を遣わせたりして迷惑かけるのに…………。

No.12 16/04/20 09:25
働く主婦さん12 

1人目の時は
何にもしませんでした!
1日中寝転がって、バケツに顔を埋める毎日でしたよ(; ̄ェ ̄)
2人目の時は
そんなわけには行かず、もちろん最低限動いてました。
3人目の時は
ゲロ用のビニール袋片手に、保育園の
送り迎え、吐きながら動いてました。
3人目の時は休む時間無し、
臨月でダッシュしてました(; ̄ェ ̄)
産んでからも、休みなし
新生児片手に保育園の送り迎えしてましたよ。

No.13 16/04/20 09:37
専業主婦さん13 

ユックリしたらいいよ。
マスクして料理してました(笑)。
なんせ晩酌が欠かせない人なので。
レモンの飴をなめながら。

No.14 16/04/20 13:20
お礼

>> 9 一人目の時は悪阻が酷くて何にも出来なかった 唾液も飲み込めなくて口を半開きで垂れ流しでタオルを顔の横に敷いて寝てました … ありがとうございます!
つわり相当重かったんですね。
お疲れ様です、頑張られましたね~_~;

No.15 16/04/20 13:22
お礼

>> 10 私も9w入ったとこです(*^^*) 今日母子手帳貰ってきました。 上に2人(男女)います。 つわり大丈夫ですか?無理しないで横にな… ありがとうございます!
時期一緒ですね!
調理臭が辛くて料理だけは…なんですが見計らって頑張ります。

No.16 16/04/20 13:29
お礼

>> 11 つわりがどれくらい続くかは、本当に個人差です。 結婚式の予定が入っているなら、それまで妊娠しない努力をしないものなのかなぁ… 話すと長くなりますが…
元々旦那が子供がほしくて
結婚式は子供できてからでいいって考えで、致したんです。(笑)
転勤で遠くにいたんで、実家に近いとこに戻れたタイミングで子供ができたんですよ。。。

式は義実家が、家族挙式でもうやっちゃおう!となって
つい最近すとんと式挙げる予定になりました。

なんで、旦那が式<子供て話し合いの中で作ったんで
無計画で作ったみたいな言い方、、、勘弁してください。

子供作る時期も言い合いしながら話し合ってこうなったんです。
なんかこうモヤっとしてしまいましたm(_ _)m

No.17 16/04/20 13:35
お礼

>> 12 1人目の時は 何にもしませんでした! 1日中寝転がって、バケツに顔を埋める毎日でしたよ(; ̄ェ ̄) 2人目の時は そんなわけには行か… ありがとうございます!
聞いてるだけで、尊敬です~_~;
私は思ったよりつわりが辛いので、この経験をあと1回もできる気がしません…。
つわりと戦いながら子育て、できないと思います。

No.18 16/04/20 13:40
お礼

>> 13 ユックリしたらいいよ。 マスクして料理してました(笑)。 なんせ晩酌が欠かせない人なので。 レモンの飴をなめながら。 ありがとうございます!
料理されてたんですねm(_ _)m
私ももう少し和らげば作りたいんですよね、いろいろ。
家庭料理好きだし料理が1番家事で好きだったんでT^T
肉が特にだめなんです…肉の焼けた匂い…想像するだけで込み上げてきます。

No.19 16/04/20 15:06
悩める人19 

私は7ヵ月までつわりが続きました。
でも仕事も家事もしてましたよ。
吐きながらですが…

休める環境なら無理せず休んだほうがいいですし、休めない方は嫌でもしなきゃなんでね。

No.20 16/04/20 16:38
お礼

>> 19 ありがとうございます!
今はけっこう休んでいますm(_ _)m
安定期に入ったらいろいろ頑張りたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧