注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

家族が居ても寂しい

回答4 + お礼0 HIT数 525 あ+ あ-

匿名さん( 38 ♀ )
16/04/20 12:38(更新日時)

15歳の1人娘がいます
最近はご飯以外自室で過ごし、ご飯の時もあまり話してくれません
部屋では電話して笑い声が聞こえてきます
もうそういう時期なんだって分かってるけど寂しいです
他に何か趣味など作らないとって思うのですが
夫も毎日帰りが遅いので毎日家事をして終わりなのですが、何だか寂しいなと大家族のTVを見るといいなぁと思います
お子さんの大きいお母さん方はどのように過ごされているのでしょうか?

タグ

No.2324170 16/04/19 22:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/04/19 22:56
匿名さん1 ( ♀ )

でも本当は、夢見ていた時がやっときたんですよね。
子育て中『 早く自由になりたい』って思いませんでした?
でも、実際きてみると、何をしたらいいのかわかりませんよね。

気持ちわかります。
私も戸惑った事覚えています。(子供20才)
でも15才って、親が自由に出歩くにはまだ微妙ですよね。
親はうざいけど、1人にされると寂しい。
あと、3年くらいかな。
完全に離れたな…となったら、友達と旅行や色々できるようになりますよ。

今はまだ手はかからないけど、目を心をかけてあげてくださいな。

No.2 16/04/19 23:33
通行人2 

ご主人とお食事とか観劇とか、娘さんを見守りながら。

No.3 16/04/20 08:01
通行人3 

うちの母親もですけど、周りのお母さんは仕事に趣味に大忙しであまり子供に構ってない場合が多いかも、それでもお子さんと仲いいですよ

No.4 16/04/20 12:38
OLさん4 

うちも同じ年齢だけど、まだ家族で話す時間もきちんとありますが、時期に親と話したりするよりも友達と話してる方が楽しいなんて思ってしまうのかななんて思うと寂しいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧