注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

職場でのコミュニケーションについて教えてください

回答4 + お礼0 HIT数 497 あ+ あ-

匿名さん
16/04/21 07:35(更新日時)

公務員初任者研修中ですが、周りと馴染めません。周りはみんな楽しそうにしているのに。自分自身暗い性格なので、話したくても勇気がもてません。話しかけなければと思っていると、突然虚しくなるような、自分が情けなくらるような、そんな気持ちになって悲しくなります。また、障がい者雇用枠なので、その部分も気にしてしまいます。どうしたらいいですか。この先不安です。助けて下さい

No.2324549 16/04/20 23:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/04/21 01:41
通行人1 

普通にしていれば、そのうち話すことも出てきます。
そんなに深刻に考えなくても大丈夫ですよ。
自分らしくでいいと思います。

No.2 16/04/21 06:23
通行人2 

まず障碍者枠のことは全然気にしなくっていいと思いますよ、自分のことを暗いと思わないで、笑顔で挨拶してみましょう。

No.3 16/04/21 07:05
通行人3 

職場では差し障りなく無難に過ごすのがベターですよ。
仕事をする場ですし、あまり深く関わると足元をすくわれる事もありますので。

No.4 16/04/21 07:35
通行人4 

研修中なら挨拶や必要最低限の
コミュニケーションをとれば問題はないです。

実際に働くようになればコミュニケーション
は自然にできるようになると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧