注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

理解ができない

回答15 + お礼19 HIT数 1377 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/04/24 22:35(更新日時)

人の幸せを願えない、グロい映画やアニメが好きなど…の人が理解ができません。

私には少ないですが友達もいたりします。あまり人と関わらないので私のことを気に入らない人もいますが。

だけど友達が結婚していて幸せを言ってきたりして妬んだりすると友達との関係も崩れてしまいますし楽しくありません。だから妬まず幸せを喜んだり感謝したりした方が楽しいし友達のことも好きになります。女性は長く続かないと言われがちですがずっと友達でいたい人ならその方がいいと思ってます。みなさんはどう思いますか?自分にも友達にもいいところや悪いところありますし。

16/04/23 08:58 追記
アニメもグロいものです。アニメは好きなので。

タグ

No.2325262 16/04/23 01:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/23 01:23
通行人1 

人の幸せを願えない人はたくさんいます、主さんが素晴らしいのだと思いますよ、他人の幸せを一緒に祝福出来る人は自分も幸せになれるはず

No.2 16/04/23 01:48
通行人2 

>友達が結婚していて幸せを言ってきたりして妬んだりすると友達との関係も崩れてしまい

これは男同士では無い事なので分からないなぁ

No.3 16/04/23 01:50
通行人3 

女性でもコアが男性なら比較的付き合いは長く続きます。
私は女性ですが、親友とはもう30年以上の付き合いです。
基本、女性とは付き合わないので他にはいませんけど。

No.4 16/04/23 03:05
匿名さん4 

人の幸せを願えなければ酷いという押し付けがましいところがちょっと嫌です。他人の幸せに無関心な人もいますし。まあ、人間関係を考えれば普通はそうするでしょう。私は大嫌いですがグロい映画やアニメも十人十色です。

No.5 16/04/23 03:15
お礼

>> 1 人の幸せを願えない人はたくさんいます、主さんが素晴らしいのだと思いますよ、他人の幸せを一緒に祝福出来る人は自分も幸せになれるはず ありがとうございます

人と幸せを喜んだりすると気持ちがいいし友達とも良好になります。人の幸せを願えない人だとうまくいかないのだと感じました。

No.6 16/04/23 03:16
お礼

>> 2 >友達が結婚していて幸せを言ってきたりして妬んだりすると友達との関係も崩れてしまい これは男同士では無い事なので分からないなぁ ありがとうございます

男性同士だとないんですね。

No.7 16/04/23 03:16
お礼

>> 3 女性でもコアが男性なら比較的付き合いは長く続きます。 私は女性ですが、親友とはもう30年以上の付き合いです。 基本、女性とは付き合わない… ありがとうございます

確かにそうですね。長く続きますね。

No.8 16/04/23 03:20
お礼

>> 4 人の幸せを願えなければ酷いという押し付けがましいところがちょっと嫌です。他人の幸せに無関心な人もいますし。まあ、人間関係を考えれば普通はそう… ありがとうございます

私が生きてきた中で人の幸せを願えない人は不幸になっていきました。誰でも幸せにはなりたいしどこかで歯車はおかしくなります。確かに人の幸せ願えない人はいると思いますが合わないと思いますし関わり合いとは思わないですね。関わった人もいますが長くは続きませんでしたし続く人もいませんでした。

No.9 16/04/23 08:43
通行人9 ( ♀ )

グロい映画ってどんなの?アニメ好きだと何がいけないの?私は特に好きではないですが、理解できないとは思いません。

人の幸せがどうこうって、主さんも偏見のかたまりじゃないですか。何でもひとくくりにする考え方は嫌いですね。

No.10 16/04/23 08:47
お礼

ありがとうございます。

友達の幸せ感じるようになってより友達と楽しくなりました。幸せを感じられる方が友達も楽しそうです。グロいものが理解ができないのは人が殺されたり、痛い目にあったりして見て怖さも感じるし気持ち悪さも感じるからです。

No.11 16/04/23 09:12
通行人9 ( ♀ )

やっぱり主さんは前と何も変わってないですね。前より成長したってレスされたりする方もおられますが私にはそうは思えません。

人の幸せを願うのはもちろんとても良いことです。でも主さんは視野が狭すぎる。そしてそのわりには人からどう思われるかは気にしまくってますよね。

主さんに偏見があるからこそ、どう思われるか気になるんでしょうね。いろんな人がいるんですから気にしすぎるのをやめたらいいと思います。


No.12 16/04/23 09:24
お礼

>> 11 幸せじゃないときとても嫌な気持ちになりました。幸せを願えない人のそばにいた時とても苦しかったし嫌な気持ちにもなったので。友達の楽しそうに笑っているところや友達が幸せじゃないと思っているとき悩みを聞いたりして。幸せになってほしいから。幸せじゃない人はそれも笑ってざまーみろみたいなことを言われ許せない気持ちにもなります。理解しようとしました。それだけ辛い思いもしたのも。だけど幸せを友達も感じてほしいし自分の幸せも噛み締めたいから。友達もそうしたら楽しく感じて笑顔が増えて。やっぱりそんな関係の方が好きです。自分が不幸せなら友達の幸せを僻まず幸せになれるよう努力します。そうしてきましたしそうしてきたによって幸せを感じられるようになりました。僻む人は僻んだままで変わらないし友達もできません。

No.13 16/04/23 09:31
通行人13 ( ♀ )

『他人の幸せを喜べる』人は、ご本人も幸せで余裕があるから。
主さん自身が幸せなんだと思います。
もちろん、同じ事象に対して幸せと思えるかどうか
、は、ご本人の人間性にもよりますが。
そして、ご自身が自分の事を幸せと思えるのは、本人一人の力ではなく、回りの人に助けられているから。

主さんも、せっかく『他人の幸せを喜べる』という素晴らしい人間性を持ち合わせておられるのですから、もうちょっと謙虚に、ご自身と相入れない人のことにも、理解できないと切り捨てるのではなく、考えをめぐらせられると良いですね。
そうすれば主さんの人間性に、もっと深みと広がりが加わりますよ。

No.14 16/04/23 09:45
お礼

>> 13 ありがとうございます

自分は人より昔から劣ってると思ってました。人より話すことが怖く感じてきましたし子供っぽく感じてきましたし。だけど自分を好きになれるよう努力してきました。

友達もこんな私にずっと付き合ってくれるし会ってくれる。友達を可愛いと思える部分もあるし。普段友達には幸せを僻まむ人を理解できないとかは言ってませんが今の幸せを大切にしたいしやはり幸せに僻んだ人のそばにいた時同じ感情になれなかったのでいるとは理解してもまた付き合いたいとまでは思いませんね。友達の幸せを願っていた方がいいです。こんなこと友達にも周りにもいいませんが。

No.15 16/04/23 10:01
通行人9 ( ♀ )

妬む人は友達もできません。って、そういう見下した考え方をやめましょうよ。自分が理解できない人もいて当たり前なんですから。

いちいち気にしなきゃいいじゃないですか。良いお友達がいるなら幸せを願うとかじゃなく楽しくすごせばいいのに。

嫌な言い方考え方をしてるとその妬んでる人と同じようなオーラ出てると思いますよ。
もう理解できない人はほっときましょう。

No.16 16/04/23 10:04
お礼

>> 15 僻んでいる人に嫌なことを言われたり幸せじゃないことを笑われたりされたから許せません。私から優しくもしました。でも笑ってきたから一生許せないと思います。

No.17 16/04/23 10:10
お姉さん17 ( ♀ )

主さん、ちょっと視野狭いかな。
読んでると息苦しくなります。

No.18 16/04/23 10:14
お礼

>> 17 ありがとうございます

関わるとろくなことがありませんでした。今の方が幸せですし人の幸せを僻むだけでバカにするだけで幸せの努力もしない幸せじゃない人はもう関わりたくはありません…もう不幸に感じたことも笑われたくないしバカにもされたくありません。息苦しいです。

No.19 16/04/23 10:17
通行人9 ( ♀ )

許せとは言ってません。ほっとけばって言ってるんです。

私だってもう子供もいる歳ですからね。いろいろありましたよ。だからそんな人とはもう関わらないようにしてるんです。

主さんももういい歳なんですからそこも大人になりましょう。

No.20 16/04/23 10:19
お礼

>> 19 関わってはいませんしほっといてますがまだ笑って来る人もいます。気にしてほしくはありません。もし私に子供ができたとしても不幸せの人を嫌うようには言いませんが私は許せません。

No.21 16/04/23 10:28
通行人9 ( ♀ )

許さなくていいじゃないですか。でも負のオーラ気にするのに自分が出してるのは気にならないの?

主さんは言ってる事が矛盾しすぎですよ。

No.22 16/04/23 10:33
お礼

>> 21 負のオーラのある人は常に出してます。友達といる時楽しんでいますし悪口もなく明るいとは言われますよ。普段気にしてはいません。楽しむことの方が興味あるので。

No.23 16/04/23 10:41
お礼

負のオーラがある人は毎日悪口聞かされました。人の不幸せを見るとざまーみろと笑ったり。毎日会社の上司の愚痴聞かされましたし。私は上司への愚痴はありません。仕事で呼んでもなかなか来ない時ありますが上司も忙しいですし上司なりに仕事をしているからです。でも負のオーラのある人は毎日愚痴ってました。隣の人の愚痴も言っていて私も同じ人が隣になったことありますが愚痴りたいほどでもありませんでしたし。イベントの売り子と負のオーラの人に頼まれた時私がやったらお客さんが来たと僻んだりもしてました。負のオーラのある人が愚痴っていたり悪口言ってる人はそんなにの人ばかりです。小さい子もいたずらも可愛いと思いますし注意もします。負のオーラの人は子供の遊び場ディズニーランドですら大人が楽しめないとか愚痴ばかり…子供だって楽しんでいいし大人だって大人なりに楽しんでいいと思います。

No.24 16/04/23 10:55
通行人24 

ホラーもグロい系も怖がりだけど好きです。
人の不幸とは別物ですよ。

昔はこんなことあったのかも、世界のどこかでこんなことあるのかも、鬱展開で許せないけど自分ならどうしたら良いんだろう?、これからどんな展開になるんだろう?、とか考えます。

人の不幸を笑う人って絡んでくるから鬱陶しいんですよね。
そこに限っては主さんの気持ち、分かると思う。

  • << 26 ありがとうございます。ホラーもグロい系も普通に楽しむだけの人なら理解できます。好きなことは人それぞれですし。
  • << 27 確かに鬱陶しいですね。関わってほしくありません。

No.25 16/04/23 10:59
通行人9 ( ♀ )

主さんも同じになってますよ?どう言っても理解できないみたいですし。

その文章打ってる時の顔を鏡で見たらいいですよ。嫌な表情になってるでしょうね。

No.26 16/04/23 11:02
お礼

>> 24 ホラーもグロい系も怖がりだけど好きです。 人の不幸とは別物ですよ。 昔はこんなことあったのかも、世界のどこかでこんなことあるのかも、… ありがとうございます。ホラーもグロい系も普通に楽しむだけの人なら理解できます。好きなことは人それぞれですし。

No.27 16/04/23 11:03
お礼

>> 24 ホラーもグロい系も怖がりだけど好きです。 人の不幸とは別物ですよ。 昔はこんなことあったのかも、世界のどこかでこんなことあるのかも、… 確かに鬱陶しいですね。関わってほしくありません。

No.28 16/04/23 11:06
お礼

>> 25 主さんも同じになってますよ?どう言っても理解できないみたいですし。 その文章打ってる時の顔を鏡で見たらいいですよ。嫌な表情になってるで… 鏡見ましたが普通の顔をしてました。文書で書くほどあまり気にはしてません。楽しい方が好きですから。ノリがいい人最近いいなと思いますね。楽しいですし。

No.29 16/04/23 11:18
お礼

気にしてしまうのはしつこさと鬱陶しさがあるからですね。もう1年も経つのにまだ笑ってきますし。そこまで来たらもう気にしなくてもいいし忘れかけていたのにまだ笑ってくるのかよと。昔より明るくなってきたのは確かです。子供の頃は友達も鬱陶しく感じ避けてきましたから。私から離れた人何人もいます。今よりも暗かったし人を信じれかなったし興味も持てなかった。こんな難点ばかりの友達は優しいと言う。本当は優しくないのに、心狭いのに人に優しくしただけで幸せがいいと思うだけで楽しいって言ってくれる。負のオーラのある人と付き合っていたとき今よりも暗く明日に希望があまり持てませんでした。今は負のオーラの人をまだ気にしてしまう部分もあるかもしれないけどこの先完全に気にしなくなると自分を信じてます。友達と幸せを分かち合いたいし幸せになってほしいです。こう思えるのも今まで付き合ってくれる友達のおかげでもあります。

No.30 16/04/23 14:15
通行人30 

いつも同じような事言ってるけど、主こそ幸せじゃないのが伝わって来る。
捻くれてるし他人の事が気になって仕方ない。だからこんなスレばかり立てるんだろうな。と。
一見、最もらしい事書いてるみたいに見えるけどレス・お礼を繰り返す程視野が狭くて押し付けがましい性格が出ちゃうもんね。
ミクル依存も全然良くならないしね。

No.31 16/04/23 16:58
お礼

>> 30 ありがとうございます。

幸せですよ。友達もいて、毎日楽しくて。友達と毎日メールで話したりしてます。依存は友達もしてしまうところがあるみたいで笑いにしたときありました。現代病みたいなもので普通だと。友達大好きです。友達とメール読んでると思わず笑えたり。親にもなぜ幸せそうに笑えるのか言われたことあります。人の不幸笑うより友達幸せ感じていた方がいいですしね。同じにされたくありません。

No.32 16/04/24 20:23
お礼

友達も幸せじゃない人とは関わってはいません。何かと幸せになるために頑張っている人は大事にしたいと思うところは一緒です。友達も同じように振り回され別れた人がいます。友達も昔はいじめられたりしたけど幸せに感じるようになりました。やはり幸せじゃない人と関わるとろくなことはないですね。

No.33 16/04/24 21:44
通行人2 

人間が「理解出来ない」という時は、だいたい最初から理解する気がないんです

拒絶があるから

No.34 16/04/24 22:35
お礼

ありますね拒絶。不幸に思って笑っているだけで努力しないのかよと思います。そういう人に限って人のせいにしますから。努力している人は密かに応援したいと思いますがやらない人はダメですね。合わないです。不幸に感じても人の不幸は笑わない人間になろうとしてきましたし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧