注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

助けてください

回答6 + お礼0 HIT数 1021 あ+ あ-

悩める人
16/04/27 23:03(更新日時)


以前働いていたお店で、ストーカー被害にあいました。

服飾を扱うお店で働いているのですが、1日に何度も何度もわたしのレジに並んできたり、
連絡先を渡してきたり、
気持ち悪くて無視をしていたらストーカーの母親が来て、なぜ息子に連絡や挨拶を返してあげないのか、など店に怒鳴り込んできて精神的に参っていました。
上司に相談しましたが、
体をさわってくることもなく、ただひたすらわたしの近くをうろうろしているだけで、言葉をかけてきたりしないため、
なにもしてもらえませんでした。
なので毎日その人がわたしの周りをうろうろしていても、レジに何度も並んでも、常に視線を感じても、仕事終わりに自分のお店で買い物をしていたら後をつけられても、ひたすら我慢しました。

そして、今年の冬、転勤が決まりました。
前回の勤務地から2時間ほどかかるところで、やっとストーカーから解放される。そう思っていました。

なのに先週、自分のお店にそのストーカーがいたんです。
またわたしのレジに並び、何度も小さな買い物をしてうろうろするんです。
もう信じられません。

やっと長年の努力が認められて、出世したのにいい歳してこんなこと上司に相談もしにくいですし、
今は部下を守っていく立場の自分がストーカー被害にあっているなんて、、
情けなくてつらいです。

先週ストーカーを見てから仕事に行くのが怖いです。
新しい勤務先は多分、前の職場の人が言ってしまったんだと思います。

なにか、被害にあっていた方でこういうふうにしたとか、アドバイスいただきたいです、、

タグ

No.2325924 16/04/24 22:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/04/24 23:18
通行人1 

そのストーカーと結婚する。完全に奴隷として人格を踏みにじってやる。相手の実家の財産をすべて横取りする。そして要なしになったら…

母、夫の順に消去する。

これ、知り合いがやった実話。逮捕も捜査もされていない。

No.2 16/04/25 05:08
通行人2 

そんな酷い被害に合っているのでしたら、上司に相談していいと思います、職場の立場なんて気にしないで、自分のこと優先して大丈夫だと思います

No.3 16/04/25 06:57
匿名さん3 

大変な思いをされてらっしゃいますね
お客さんの立場を利用して卑怯ですよね
同じ女性として腹立たしいです

ネットで調べた内容ですが、対象の客が来たら ストーカーされている従業員をバックヤードに隠してしまう

という事を何度も続けていると さすがに
察しの悪い人も気付くみたいです。ただ
お店の皆様にすぐレジを代わって貰うなど
協力して貰う必要があります。


もし部下の方が、これから別のお客さんから同じ目にあわれたら 今度は主さんが積極的に対処しないといけません。迷惑な客は一人でかかえない方がいいのかもしれません。

無視していて つきまといが収まらないなら、迷惑している事に気付いていないのでしょう。

そのお客さんにだけ、分かる態度で
厳しく接するのも1つですよね。異性のお客さんに限らず、故意に小さい商品を何度もレジに並んで買うのは大迷惑ですよね。

ストーカーがつくという事自体は、今はそうは思えないかもしれませんが 店員さんとしてはとても魅力があるという事で
いい方は悪いですが、自分をアピールする時には使えますよね。
まずは今の状態を何とかしないといけませんが。

ただ お立場的に、
ストーカーの対処について
怯えてしまうのは評価としてはマイナスにあたってしまうかもしれません。


変な客も、接客業という事がわからず
お店で他のお客さんに感じよくする 主さんを見て妄想してつきまとっているので 


仕事上の事として 対処していけたらいいですよね。お勤めのメーカーに相談窓口はありませんか?匿名でもいいので 相談してみてもよいかもですね

No.4 16/04/25 07:31
通行人4 

言い出しにくい背景があったとしても、
やはり職場に何も相談しないままでは
いられないのではないかと思います。
母親が怒鳴り込んでくる様な客なら
出入り禁止にできないでしょうか。

No.5 16/04/26 09:27
通行人 ( m3DuCd )

上役に相談をする。そいつが来たら警察を呼ぶ。レジを他の人に交代してもらい事務所に隠れる。ぐらいかな。

No.6 16/04/27 23:03
通行人6 

警察には相談しましたか?

ストーカー規正法というものがあるんで、酷くならない内に
対応しておいた方がいいと思いますよ?警察に相談すれば、
警察が相手側に警告を与えるよう対処しますので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧