注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

小学生の娘について

回答6 + お礼2 HIT数 2137 あ+ あ-

悩める人
16/04/28 00:27(更新日時)

初めまして。
小学生の娘について相談させていただきます。

娘は小学3年生です。
4月から新学期ということもありクラス替えで仲のいい友達と離れてしまい、あまりクラス馴染めず登校拒否になりかけています。
娘はもともと人見知りであまり自分から話しかけられないのも原因かと思っていたのですがどうも娘は休み時間一人でも平気でよく読書をしているらしくそれを見たクラスメイトに
「一人で本読んでてかわいそう」
と言われ娘は「でも本面白いよ。」
といったところその子が
「〇〇ちゃん本が面白いから一人でも平気なんだって〜変わってるよね」と変わってると言われて好きで読書をしていたのにそれが嫌だったと言っていました。娘はだいぶショックを受けています。

一人でも平気なのはおかしいのか、休み時間に友達と話したりもするけどやっぱり遊ばないとダメなのかとよく悩むようになり夜には学校の支度はするけど朝になると気分が悪いと休むようになりました。このままではダメだと本人もわかっているようなのですがどうしても周りの目がきになり行きたくても朝になると行けないと今日泣いて言われここまで悩んでいたのかと戸惑いました。

一度学校に相談に行こうと思うのですが登校拒否の場合は専門の方に相談したほうがいいのでしょうか。そして小学3年生で一人でも平気なのはおかしいのでしょうか?

No.2326045 16/04/25 08:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/25 09:49
通行人1 

おかしくないです。それぞれ個性です。
ですが保育園やら幼稚園やらで集団に慣れた今の子供たちには、人と少しでも違うことをする子がいるとすぐに変わっているという目で見てしまうのでしょう。
新しいクラスになってまだひと月ですよね。
あまり心配なさらずとも、子供は柔軟性がありますので少しずつ慣れてくると思います。、
もちろん担任に伝えて相談なさってもいいと思いますし、出来ればしばらく登校を一緒にされてあげてはいかがでしょうか。

No.2 16/04/25 10:03
先輩2 

うちの子供は小学三年生の男の子です
うちの子も運動が苦手で休み時間、校庭で遊ばず本ばかり読んでるみたいです
ただおかげで勉強の成績は良い方です
親としてはいっぱい遊んで勉強もして欲しい所ですが、本人が好きなことをすればいいかなとも思います。
子供って思ったことをそのまま平気で言っちゃうから傷付く事ありますよね
いろんな子供がいるのに自分を基準に考えるからな~
担任と話するしかないよね

No.3 16/04/25 12:28
通行人3 

親が速攻で娘を肯定して、笑い飛ばす位だと良かったですね。
娘の考えと、相手の考えと、整理してあげると

貴方がおかしいから相談に行くみたいな雰囲気にならないように気を付けて下さい。


それと、逆に
主さんはどう思ってるんですか?
貴方が変だと思ってるなら、いっそのことそう言ってあげるのも良いかもしれませんよ

No.4 16/04/25 13:12
通行人4 

まずは担任の先生に相談でいいんじゃないでしょうか。

本読むことが好きで休み時間に1人でいることが多くなってしまうのもおかしなことじゃないですよね。
友達と遊びたいなら遊べばいいし、本読みたい時は読んだっていいし、何したっていい。自由ですよね。
そんなに気にすることないよってわかってくれるといいですね。

No.5 16/04/25 13:18
お礼

皆様ご意見ありがとうございます。

私は娘が一人でいるのに対しおかしいとは全く思わないよと伝えても娘に一人で平気なのはおかしいんだ!ママが何も思わなくてもみんな思うの!と言われ私自身少し弱気になっていたことを悔やみます。私が弱気になっていても仕方ないので今日にでも担任の先生に相談して娘の登校も付き添っていこうと思います。

No.6 16/04/27 08:23
専業主婦さん6 

朝からすみません。
ずっと気になっていて。
その後どうですか。

一人でいるのはおかしくないとお母様の気持ちを伝えたこと、私は良いと思います。何を言っても、今の娘さんは言うと思います。
でも、お母さんが自分のことをちゃんと受け止めて認めてくれていることは絶対に伝わっていると思います。
それがこの先、娘さんの力になると思います。

私も小学生の子供が二人います。
一人は一年生の娘で、人が大好きみんな友達で仲良くしたいのに、二人が好きなお友達がいてなぜみんなではダメなのか?不思議で仕方ないみたいで、みんなで遊ぶをしていたら、女子特有の嫌な雰囲気に巻き込まれていますが、本人が全然気にしないでいるので、様子をみています。

もう一人は息子ですが、怪我をされたとか男子特有の怪我系はありましたが、サッパリしていて、今日あったことは今日で終わりでその後もサッパリしています。

女の子は、本当に難しいですが、私も娘さんなにもおかしくないと思います。
担任に話してみて、どうでしたか?
娘さんの今はどうですか?

解決して楽しく学校に通える日がくることを願っていますね。

No.7 16/04/27 21:03
お礼

>> 6 ご心配くださりありがとうございましす。

学校に相談に行き、担任の先生とお話しして「やはり子どもは悪気はなくてもキツイこと言ったりしてしまいますよね。でもその子は娘さんが学校に来ないのを心配していて〇〇ちゃんが来たらみんなで遊びたい!と言ってるんですよ。」と教えて下さり、当初「変わってる」と言われたのは娘があまり馴染めないでいるので嫌味で言われたのかな?なんて心配もありましたがそのようなことはなく
その子は本を読むよりみんなで遊んだ方が楽しいのにと思って言ってしまったようで娘を心配しての言葉だったので安心しました。
先生は保健室でもいいので登校してきてくれるのを待ってますと優しく言って下さり優しい担任の先生でよかったと心から思いました。

そして昨日から娘は登校するようになり、保健室ではなく教室へ行き授業も受けています。何より娘が学校に行く!と笑顔で言ってくれたのは火曜日に娘と買い物へ行った時クラスのお友達に会って「あのね、明日お母さんとお菓子作るから学校が終わったら私のお家で一緒に作ろう!」となんで学校に来ないの?なんて聞かずにお菓子作りに誘ってくれたお友達のおかげで娘は学校に行くことができたのだと思います。
学校では変わってると言ったことも仲良くしているようで帰ってくると今日みんなで鬼ごっこをしたの!と笑顔で話してくれて本当によかったです。

学校の先生、お友達、そして相談に乗ってくださった皆様のおかげで娘はまた笑顔で学校に通えるようになりました。
本当にありがとうございました。

No.8 16/04/28 00:27
専業主婦さん6 

すごい。わぁー良かったですね。
先生も優しいし・お菓子作りに誘ってくれたお友達も、本当に優しい。
よいお友達がいて、良かったですね。

変と言ったお友達も、『変』という言葉の意味がまだ子供だと『変』と『みんなで遊んだ方が楽しいよ』が、同じような意味合いなのかも知れないですよね。
大人や本を読むことが大好きな娘さんには、『変』の意味がしっかり理解できているから『変って失礼だし酷い』と思ってしまいますよね。
ですが、うちの息子小3は、普段からちょっと・・・・いやぁーかなり言葉の意味や使い方が間違っていて、伝えたいことが上手く伝わらずなんて言ったらいいんだろう?と考えている時があるし、毎年担任にも言われております(*´-`)
そのお友達も、今回の『変』はまた違う意味のようですね。

この経験で、悲しい思いもしましたが、それ以上に今得たものが大きいですね。

教えて頂いて、ありがとうございました。
本当に良かったです。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧