注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

夏フェスに行きたいです…

回答4 + お礼0 HIT数 1065 あ+ あ-

おばかさん
16/04/25 22:43(更新日時)

お盆に休みを取れなくなってしまい、とてもがっくり来ています。
某音楽フェスに行きたくて、今年の3月くらいにチケットも購入しました。
休日希望表が出ていましたが、お盆のところだけ有給は受け付けないと赤で斜線が引かれていました。
何も言わずに希望を出した私も悪かったのですが、今日見たら私の希望したところに斜線が引かれて、受け付けないという感じでした。
去年まではこんな事ありませんでしたが、今年の4月に職員が1人辞めてから人手が足りないという雰囲気でした。
しかし、上司は現場にも入らず事務所でお菓子を食べたりパソコンでゲームばかりしていて。

今までこの日を糧に仕事を頑張ってきました。
確かに今年は6、7、8月と3つフェスに行くので、有給を取ってばかりだし、他の職員には、私のせいで休みも取れずシフトがハードになってしまうので申し訳ないと思っています。

私も休日希望を出す前に相談しておけば良かったなと思っています。

しかし、夏フェスはとても行きたい…とてもくだらない事をだとは思いますが、音楽のおかげで仕事に打ち込めている部分があります。

この日のために今まで有給取るのを極力我慢していました。

後日、上司に相談しようと思いますが、有給を受け付けれくれるでしょうか?

No.2326257 16/04/25 22:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/04/25 22:19
通行人1 ( 50代 ♂ )

とりあえず、頼んでみたら

No.2 16/04/25 22:25
通行人2 ( 50代 ♀ )

欲張り過ぎは良くないよ。

No.3 16/04/25 22:42
OLさん3 ( 30代 ♀ )

「他の職員には、私のせいで休みも取れずシフトがハードになってしまうので」

上記のことが事実なら、行くのはちょっとわがままな印象です。ひと月のシフトが、みんな平等で均等に休める前提ではないということでしょう?
たとえば、主さんがフェスに行きたくて土日休む、ほかの人は週末休めず平日に飛び石にしか取れない、ということでしょうか?
シフト決め方がよく読解できず、見解が間違えてたらすみません。
6月7月には行けるのでしょうから、それだけでも充分じゃないのですか?

あと、上司の仕事の仕方はあなたは言う立場ではありません。

それと、休みの用事を大事にしてるのはみんな同じです。みんな息抜きや生きがいを持っていて、それを支えに仕事頑張ってます。そして、休みたいけど他の人が休むから、予定を我慢して仕事することもあります。それが仕事してお給料もらうことだからです。社会人だからです。

チケットも購入してしまっているなら、とりあえず、8月のこの日は私用ですが用事があって、と言ってみるのは問題ないと思います。
駄目と言われたら、ご自身も思ってあるように、事前相談しなかった自分の責任として、ちゃんと受け止めるべきだと思います。

No.4 16/04/25 22:43
経験者さん4 ( 40代 ♀ )

うちの職場も繁盛期は基本的に希望休なしです

でも必ずいます
休みたいって人

その都度お説教ですよ

理由が何にしろ不公平でしょ?
みんなが休みたいって言ったら?


だからといって休ませない訳じゃないです
その分普段頑張って!他の人のフォローしてって
話してます


主さんは申し訳ないって気持ち持ってるんですよね?
そしたらダメ元で相談してみたら?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧