大人しい性格

回答5 + お礼5 HIT数 730 あ+ あ-

働く主婦( 32 ♀ y5mPCd )
16/04/28 02:28(更新日時)

自分の性格について前からずっと気にしてきたことがあるので皆さんに意見が聞きたくてスレ立てます。自分の性格は大人しい性格で学生時代は友達もそれなりに居たしあまり気にしてませんでした。でも働き出して自分はあまり周りと溶け込めず一様聞かれたことなど答えてますが周りと自分の間に壁を感じます。どこの職場でも仲良くなれる人はいません。今の所も最初は良かったんですけど声をかけてもらえなくなりました。この前も話しかけられたからそれに対して答えて自分からも質問したのにいまいち反応は良くなかったです。自分は結婚して2年経つのですがそろそろ子供産みたいしでも私の大人しい性格だとママになっても孤立してしまうんじゃないかと不安です。本当に昔からこんな自分が嫌です。今の会社も私が何かしたわけじゃないのに入って2週間で疎外感を感じます。子供欲しいので少しでも改善したいです。皆さん何かアドバイス下さい。

No.2326679 16/04/27 04:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/27 06:49
通行人1 

何処の会社に行っても同じ状況になってしまうようなら
何かしら主さんに原因があります。

その原因を突き止めて改善させていくか、もしくは人との関わりが
極力すくない仕事に就くかの2沢になると思います。

No.2 16/04/27 07:05
匿名さん2 

2週間だったらまだまだ疎外感があっても仕方ないと思いますよ、お子さんが出来たら性格が変わるっていう人も結構いらっしゃいますしね

No.3 16/04/27 09:01
通行人3 ( 20代 ♀ )

大人しいなら大人しいでいいのでは?
孤立感や疎外感があるなら、努力して今からでも友達作れませんか。試行錯誤しましょう。
もし、無理なら無理でそれでいいと思います。
嫌なら自分で改善しなければ、変われませんよ。誰かが勝手にやってくれる訳ではないので。子供が欲しいなら尚更、その夢のために良い方法を見つければいいと思いますよ。
相談できる友達がいれば楽しくなると思います。頑張って下さい。

No.4 16/04/27 09:18
匿名さん4 

もしかしたら、主さんの受け答えにどこかおかしいところがあるのかもしれませんね
具体的なやり取りについても書き込んでみたら、アドバイスが貰えるかもしれませんよ?

No.5 16/04/27 16:50
お礼

≫2 どこに行っても大体そうだったので自分に問題あるんですかね。原因ですか。自分で思うに何かされるとクヨクヨするので駄目ですよね。それで余計とっつきにくいと思われるのかもです。子供出来るとママ友とか人との関わりあるので徐々に治して行きたいです。

No.6 16/04/27 17:01
お礼

≫3 まだ入ったばかりですが大体どこの職場行っても浮いてました。自分でも変えたかったけどどうすることも出来ないから今までずっと悩んでました。でも自分大人しいからと諦めてました。でも最近子供出来たらこのままじゃいけないという思いが強くなりました。なんとかして変えていきたいです。子供が出来て変わる人もいるのですね。自分も変わりたいです

No.7 16/04/27 17:05
お礼

≫4 心強いご意見ありがとうございます。そうなんです。自分でも努力しなきゃ駄目ですよね。今まで大人しいからと諦めてきました。変わりたいのに勇気がなかったのかもしれません。子供欲しいので友達と言うか皆の輪の中で話せるようになれるようになれればいいなと思います。

No.8 16/04/27 17:11
お礼

≫5確かに私は変わってると旦那に言われました。職場でも最初は話してくれても段々人が離れていくんです。余り輪の中で話すのは苦手です。子供が欲しいので克服しようと思いました。まずは最初だけでなく長く人との関わりが持てたらいいなと思います。会話も結構出来るようにもなりたいです。

No.9 16/04/28 00:18
通行人9 ( ♀ )

同じです
私もそうです
上手くいってません
少し考え過ぎてませんか?
人のことを気にしすぎてませんか?
自由でいいんですよね
他人がどう思っても、あなたの気持ちはあなただけのものです
私も、パワハラ受けてるし、周りとも駄目です
元気な同僚が羨ましく思います
なるべく人と話す機会を作って、慣れるしかないですかね
最初は、傷ついても被害が少ないところで

No.10 16/04/28 02:28
お礼

≫9 パワハラですか、大変ですね。同じような方にレス貰えて嬉しいです。凄く共感しました。何かあると色々考え過ぎてしまいます。良くないことまで考えて、結構気持ちが落ちていくんです。確かに他人がどう思ってるか気にし過ぎてたのかもしれません。もう少し周りと最初だけでなく色々話せたらいいな。子供出来たらまもっていかなきゃならないのでこれから治していきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧