注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

アルコールにより

回答5 + お礼2 HIT数 620 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/04/28 10:45(更新日時)

お酒が好きで 少し飲み過ぎると 嘔吐したり下したりします


ほとんど無い話ですが
酔った時に 軽いうつ状態になったりします。

自律神経失調症かな?
アルコールにより 気分が落ちるんです

そんな人います?

No.2326750 16/04/27 11:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/04/27 11:32
おばかさん1 

お酒が好きだけど吐いてしまう人は知ってます。でも飲んだらうつ状態になる人には、今まで会った人たちを思い出すと心当たりがないですね。飲んだら寝る人は一種のうつなのかなあ

No.2 16/04/27 12:52
通行人2 

アルコール依存症も自律神経失調症のような不快な症状が
起きるようです。実際に前ですが毎日多くのお酒を飲んだら
心不全になったことがあります。

少なくとも体調が悪いときにはお酒は控えたほうが良いと思います。

No.3 16/04/27 12:53
通行人3 

アルコールと鬱病は密接な関係があります。
鬱病の人はアルコール依存になりやすく、それが更に症状を悪化させる原因になります。

No.4 16/04/27 13:43
匿名さん4 

それは単なる飲みすぎではなくて?
自分のキャパ超えて飲んでしまうと嘔吐するし、お腹も下すことはあります。
その日の自分がいろいろ問題抱えてたりすると、ショボンとなります。

No.5 16/04/28 10:03
通行人5 

アルコール性鬱というのがあります。
アルコール依存症の症状です。

鬱よりもアルコール依存症なのではないでしょうか?

1週間、アルコールを飲まないでいられ、極度の飲酒要求もないなら大丈夫だと思いますが、
1週間の間に飲んでしまったり、極度の飲酒要求が現れるなら、アルコール依存症の疑いがあります。

週に一回ぐらいの飲酒が、いいんじゃないですか?

No.6 16/04/28 10:42
お礼

毎日は飲まず
たまに飲む程度ですが
飲んだ時 落ち込んだりします。 あまり飲まないようにと考えてます。

うつもあるんだ。

No.7 16/04/28 10:45
お礼

アルコール依存症までは飲まないです 一週間に一回位ですよ。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧