注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

分からん

回答4 + お礼0 HIT数 840 あ+ あ-

悩める人
16/04/28 09:06(更新日時)

親の顔色を伺う自分がいます。
私は高校卒業してからバイトを辞めてはやり続けを繰り返しフリーターとニート状態が続いています。この状態を何とか打開したくて県外の職場に応募して寮で暮らし親元を離れる覚悟でやったものの母親は反対し父親は背中を押す。
もう21だし若いわけでもなく 勉強したい。

どうしたらいいんでしょうか?
荷がおもいです。
母親は不登校の時に支えてくれケアをしてくれましたし有り難く思って,そんな親から出てくなら一生帰ってくるなと言われると苦しくなる。

苦境です。
分かりません。
自分がしたい事が 親との仲の関係を破滅させる。

タグ

No.2326978 16/04/27 23:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/04/28 01:25
匿名さん1 

そういう子供に依存しがちなお母さんのそばにいたら、ずっと自立できないままだと思いますし、家を出るのは続行した方がいいです

No.2 16/04/28 07:44
通行人2 

もう主さんは社会人です。

主さんの行動することが今の中途半端な環境を良い方向に
変えることなら、両親の意見よりも主さん自身でどうするか
決めたほうが良いと思います。

No.3 16/04/28 08:58
働く主婦さん3 

一時的に母親との関係が壊れても、今後の主さん次第でまた親子の気持ちは通じますよ。

せっかくのチャンスだし、思い切って飛び立ってみたらどうでしょう? 父親は賛成してくれているんですよね?

母親のケアは父親に任せて、主は自分の希望を叶えた方がいいと思います。

No.4 16/04/28 09:06
悩める人4 

今までアルバイトが続かなくて、止めることを繰り返してきた経緯を聞いてしまうと、次の仕事先でどのくらい続くか疑問が生じてきます。

決意は決意としてあってもいいはずですが、冷静さも忘れないでください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧