注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

求めすぎ?

回答5 + お礼0 HIT数 659 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
16/04/30 22:52(更新日時)

旦那は長男で持ち家があり、義両親は一緒に住んでほしかったようですが、私が断固拒否で別に住んでいます。

旦那に同居を我慢してる?と聞いたら、我慢してるけど、私と一緒にいたいから別に住んでるんだよ。と言われました。

我慢していたと知って腑に落ちないです。

そんなことないよと言ってくれなかったので。

私は求めすぎでしょうか?

タグ

No.2327794 16/04/30 15:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/04/30 15:59
通行人1 ( 40代 ♂ )

逆の立場だったらどう?
分かってることなら、ズバリ聞くような事はしない方が賢明です。

No.2 16/04/30 15:59
通行人2 

そもそも結婚する時から同居の話はあったのでは?全くなかったわけではないですよね?旦那さんにもよるかと思いますが大抵は同居を希望してきます。承諾するお嫁さんにもよるのかも?旦那さん的にはやはり立場上でしょ?我慢の一言も旦那さんの本音かと思います。でも所詮他人同士..同じ屋根の下に暮らすとなると話は別ですからね。

No.3 16/04/30 16:02
経験者さん3 

うちも同じ感じですよ。
我慢してるとは言ってないですが、
親が気になる気持ちはあるみたいで。
でも結婚した相手の気持ちを最優先するのは当たり前だと思ってるし、
まだ介護必要ではないし、
実際同居してないので結果オーライです。

でもそんなことないよって言って欲しい気持ちわかりますよ。
でもそこは求めずにおいてあげましょうよ(^_^)

No.4 16/04/30 16:25
喫煙者 ( 40代 ♂ znOFw )

私的には旦那さんの返事はパーフェクトだと思います。
私を取るか同居を取るか?との
あなたからの問いかけに、正直に答える姿勢が立派だと思います。
よって、求めすぎです。
旦那もそれでは報われません。
もう少し慈しんであげてください。

No.5 16/04/30 22:52
匿名さん5 ( ♀ )

主さんのこの「同居を断固拒否…」のスレは何度か見た事あるけど放置ばっかりですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧