注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

結婚を意識する時

回答1 + お礼1 HIT数 619 あ+ あ-

匿名( 24 ♀ f4DPCd )
16/05/02 00:42(更新日時)


私の周りにはできちゃった婚の人達ばかりなので
「何で結婚しようと思ったの?」と聞いても
「子供ができたから」としか答えがきません。
真剣にお付き合いしてたから子供ができたタイミングで入籍を決意した事はわかるのですが、
私が知りたいのは「この人と結婚したいなと思うのはどういった時なのか」なんです。
両親や祖父母に、早く孫が見たい等プレッシャーをかけられます。焦ってするものではないと思うのですがそもそも私に問題があるのかなと考え込んでしまい脳が一時フリーズしました。
あと、できれば数個質問にお答えいただけたら幸いです。

・どんな時に結婚を意識しますか?
・自分の友達に彼女を紹介する派ですか?しない派ですか?
・同棲期間はどれくらいがベストだと思いますか?
・彼女と飲みに行くより友達と飲みに行く方が楽しいですか?
・束縛されるの嫌ですか?
・彼女があからさまに悩んだり病んでたら面倒くさいなと思いますか?


女性の場合は「自分の彼ははこうだったよ」という視点でご回答いただけるとすごく参考になります。
質問が多くて申し訳ありません。自分の頭ではなかなか答えが導き出せないのでどうかご回答ご助言ください。

No.2327803 16/04/30 16:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/01 16:01
経験者さん1 ( 30代 ♀ )

これは男性に質問でしょうか。自分でもいいのかな。。。。。。。
自分が結婚を決めたのは22の時。前の彼氏との経験も踏まえて自分には穏やかな人が合う・穏やかな家庭を築きたいんだと気付き、年上の該当する人を紹介してもらいました。好きか嫌いかというよりも、一緒にいて落ち着くかどうかで結婚決めました。それが毎日続くのですから。

No.2 16/05/02 00:42
お礼

>> 1 レスありがとうございます( ^ω^ )
全然です!男女問わずご意見聞きたいです!
ご紹介された方とはもうご結婚されてるんですよね?交際期間はどれくらいでしたか?(´つω・`)あまりガツガツしないほうがいいのでしょうか...

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧