注目の話題
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

後少し勤め上げるには

回答5 + お礼0 HIT数 604 あ+ あ-

おばかさん
16/05/02 01:16(更新日時)

私は、あと4年で定年退職となる公務員です。現在、欝病で薬を飲みながら仕事をしていますが
殆ど仕事らしいことができていません。
 仕事でミスをして補助金返還が生じてくるかもしれないことがあり、それから急に仕事が怖くてできなくなりました。補助金返還になれば、ある団体が潰れるかもしれない危機に陥ってしまい責任がどうなるかと心配しています。
 確かに、私の起案ではあるが、その他の者も印鑑押しており、上司も押しているので私一人の責任と言うことになるのでしょうか。
 もう毎日が怖くて仕事ができないので休職しようかと思います。
 ここまで一生懸命まじめにやってきたのにと残念です。調べたら、病欠と休職で3年3ヶ月までは休めるようですが、そうなれば辞めるように嫌がらせされることになるだろうと思います。
 後4年きちんと勤め上げるには、どうしたらいいのでしょうか。
 

タグ

No.2328107 16/05/01 15:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/05/01 15:27
匿名さん1 

失敗した時の恐怖を想像するのではなくて、成功した時のことを考えた方がいいですよ、悪いこと考えると本当にそうなってしまいます

No.2 16/05/01 22:18
OLさん2 

一か月だけでもちょっと休めませんか?
それだけでも心と身体が休まるかもしれません。
あと四年、今考えると長いですが、一日一日を乗り越える感じで(/_;)でも無理はなさらないで病院の先生に相談しつつされてくださいね。

No.3 16/05/01 22:41
おばかさん3 

公務員って早期退職の制度(?)みたいなのはないんですか?

私の会社では55歳からあるので気になりました。

No.4 16/05/02 01:13
匿名さん4 

後四年なら頑張ってください。少しずつ休職をとって。教員だと早期退職制度があるけど普通の公務員はありませんか。

No.5 16/05/02 01:16
通行人5 

これは、本当ですが。
1番の方が言っている通りです。

あなたが、「病欠と休職で3年3ヶ月までは休めるようですが、そうなれば辞めるように嫌がらせされることになるだろうと思います。」と思っていたら、それが現実になります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧