注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

筑波大学の平砂宿舎と追越宿舎の間にマックとほっともっとを

回答8 + お礼3 HIT数 2031 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/05/04 08:48(更新日時)

怒り心頭(#`皿´)
子供が筑波大学の学生の親です!
筑波大学の追越宿舎と平砂宿舎の通りに
マクドナルド!やほっともっと!
つくってもいいんじゃないの?

なーにもないじゃないか💢
早急につくってほしい!
って どこに伝えればいいのでしょう?
キッツキッツの生活費の中で、生活していて
入学したばかりで、毎日毎日自炊は無理です。男ですから

誰かマクドナルド ほっともっとに伝えられませんか?
全く何も無いことにびっくりした( ´△`)
田舎にもほどがあるって思いました。
マックドナルドは、研究学園駅にはあるんですかね
研究学園駅までは、いけません
距離がありすぎます!(研究学園駅の近くにホテル宿泊したので距離感は分かります。)

平砂宿舎から追越宿舎のあたり土地あるからね
学生のために作ってくれてもねって思います。
以外に学生の為に、食生活にはレベルがかなり落ちますね

他の大学はどうなんでしょうか?
筑波大学は食堂で500円くらいみたいです。
高いでしょ?
寮母さんいないので、朝食出ませんよ
近くにスーパーも無いし!💢

本当にすみませんm(__)m愚痴になってしまいました。
読んでくれた方ありがとうございます。
また 共感してくれた方ありがとうございます。m(__)m

No.2328366 16/05/02 11:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/02 12:14
匿名さん1 

作ってほしいと伝えたところで、一人の意見だけなら難しいと思いますし、利益が見込める土地なら作ってくれる可能性もあります。

No.2 16/05/02 12:19
通行人2 

大人になるってそう言うことだと思います。 親元離れて、気づく親心。

主さんがお子さんを想う気持ち、お子さんは感謝ですね。

田舎で寮の周りに何もなくても、何とかなります。

料理が出来ないと言ってられません。 するしか無いんですよ。だって、助けてくれるお母さんはいないんだから。

レトルト類、ご飯まとめて炊いて小分け冷凍。 納豆、卵かけご飯。

特別な日は自転車で走って、ケンタッキー食べにいく。

大学生ってこんな感じです。 貧乏ですよ。

でも、貧乏だから知恵振り絞ります。 楽しみます。
大丈夫ですよ、何とかなりますから。 精神力も鍛えられますよ(^o^)v

No.3 16/05/02 12:48
通行人3 

あれば便利ですけどないならないなりに生活して行かなきゃですよね。
スーパーやコンビニとか離れたところにあるならそちらで買い物して来るとか。
お子さんも自分でなんとかしようと思うだろうし、心配なら食料送ってあげるとかも。

No.4 16/05/02 13:50
おばかさん4 

マックと、ほっともっとに焦点当てて大学探せば良かったのに。

No.5 16/05/02 14:23
匿名さん5 

4さん座布団一枚‼️

No.6 16/05/02 20:21
通行人6 

もしかして、去年からずっと筑波大学のスレたててる親?

No.7 16/05/04 00:59
お礼

違いますよ。 私じゃありません。

No.8 16/05/04 01:04
お礼

ありがとうございます。
そうですよね 親から離れたらそれなりに
自分でどうにかしますよね。(^^;
親になると分かるんですよね、
親元から離れると、心配な事が多いのは
m(__)m

No.9 16/05/04 01:10
お礼

通行人2さん
( ;∀;)そうなんですよね。
分かっているんですけど心配な親心。
なんだか 読んでいてそうだな
うんうんと、うなずきながら読みながら安心していいのかな~って思えてきました。
(^^) ありがとうございます。

No.10 16/05/04 01:23
匿名さん10 

天久保に住んでたけどマルモとかで買い物して友達と鍋して、安くて楽しい大学生活でしたよ。
近くに意外と安い定食屋や弁当屋があります。これからサークルの先輩が教えてくれますよ
そのうち彼女できてうちで2人で作ったりするかもです^_^同棲率No. 1の大学なので

No.11 16/05/04 08:48
通行人11 

マックとほっともっと本社に店舗作ってくれって電話してみたら

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧