注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

余震

回答6 + お礼2 HIT数 613 あ+ あ-

悩める人
16/05/03 17:47(更新日時)

今日も変わらず、1.2クラスたまに3の地震が続いてる。

確かに震度は緩くなったが…
これは落ち着いてきてると観る??

いやいや
またおっきいのが来る前触れ??

みなさんどう思います??

こっちは予想家だらけで疲れた。
地震酔いや夜も眠れない…。

普通に戻りたい。

タグ

No.2328414 16/05/02 15:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/02 15:29
通行人1 

桜島の爆発的噴火もありましたし、日本だけでなく世界的にも
大きな地震や噴火が起きていることを考えると、予震の規模が
少なくなったとしても油断はできないと思います。

No.2 16/05/02 15:31
お礼

>> 1 ありがとうございます。

油断したいです…
頭が毎日揺れてます

No.3 16/05/02 16:03
経験者さん3 

東北人です。家が絶対に壊れないという保証が確実であれば、まだ安心なのですけどね。それが分からないから地震の度に夜中も外に出たりの繰り返しで、本当に疲れました。熊本県も、なるべく早く、余震が落ち着くことを願っています。

No.4 16/05/02 16:46
お礼

>> 3 ありがとうございます。

頑張ります…

No.5 16/05/03 00:26
匿名さん5 

まだまだ余震が続いて怖いでしょうね、早く落ち着いて欲しいですけど、もうちょっとは油断しない方がいいと思いますよ。

No.6 16/05/03 09:17
悩める人6 

災害を予想している人が多い間は、大した事件は起こらないだろうなと思います。
先日の本震の様に、予想・警告している人がほぼいないであろう時こそが怖い。

No.7 16/05/03 17:37
通行人7 

南海トラフに影響がでなければ良いのですけれどね。
心労お察し申し上げます。

3.11のときは1ヶ月でかなり落ち着いた記憶があります。
ちょうど子供の幼稚園卒園の直前だったので、卒園式の最中は余震でグラグラきてましたが、小学校の入学式では式の間に余震は無かったです。
頭が揺れているというのは地震酔いですね、それも一ヶ月ぐらいで落ち着くと思います。
先が見えないというのは辛いですよね。お身体お大事に。

No.8 16/05/03 17:47
通行人8 

こちら大分、別府もよく揺れていますが、今まで多くのエネルギーを使っていますので、もう大きいのはこないと思います。
しかし自然なのでこればかりは何とも言えません。

今回は、熊本、阿蘇、大分の3つの震源がそれぞれ刺激しながら揺れていますので始末に負えません。

そのため普通の地震と比べられないと思います。
あと1~2か月程度は様子ではないでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧