過去の性暴力のせいで育児がつらいです

回答7 + お礼6 HIT数 1102 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/05/05 12:01(更新日時)

私は昔性暴力を受けたことがあります。
しかしカウンセリングの力などを借りつつ立ち直り、今では0才の子どもの親になりました。

しかし近頃ふとした瞬間に子どもへの罪悪感が湧いてきてしまい辛いです。
避妊もなしに行為に及ばれた性器で子どもを産み、加害者に舐め回された胸で授乳している、
そういう意識を捨てることができずにいます。
親になったからには甘ったれたことは言っていられないのは分かっているのですが、どうしてもその事を考えてしまって。
よく笑うようになった子どもがにこにことこちらを見ていると、申し訳なさで胸が潰れそうです。

ごめんなさい、相談というより愚痴みたいになっちゃいました。
なんというか、とにかく元気一杯で子育てに臨みたいです。
少なくとも昔のことで罪悪感を感じたりしたくありません。
でもどうしたらそうなれるのか分からず、フラッシュバックみたいなことも起こるし苦しいです。
どうすれば楽しく子育てできるでしょうか。
お知恵お借りしたいです。

タグ

No.2328590 16/05/03 01:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/03 02:29
通行人1 ( 30代 ♀ )

今が幸せなら全く問題ありませんよ。大丈夫。もう過ぎ去った過去のことはただの過去でしかないから忘れるように努力すること!

少しでも考えてしまいそうになったら、これからの将来の事を考えましょう。例えば、子供に習い事はこんなことさせたいなとか、将来こんなお家に住みたいなとか…などなど。

本当に考えるだけ時間が勿体無いし、過去のことを考えることによって今の幸せを貴方は台無しにしている。

子供の事を思うならば!そんなつまらないことを考えないのよ、時間を無駄にせず、今目の前にいる子供や幸せのことを考えるべきです。今が幸せなら過去なんでどうだっていい。今ある幸せが貴方の今まで努力していった結果だから。

No.2 16/05/03 02:37
室角-仁彦 ( ♂ ODEPCd )

あなたには何も悪いことなんて、ありません。
お子様を純粋に愛してあげてください!
お母さんが不安そうにしてたら、子供も不安になっちゃいますよ?
どうしても泣きたくなったら、陰でこっそりと、ちょっとだけ泣いて。

笑ってくれているんだから、微笑み返してあげましょう☆

No.3 16/05/03 04:18
通行人3 

嫌な気持ちになったら、アンパンマンのユーチューブを見て気を紛らわせる

No.4 16/05/03 07:05
通行人4 

子供の父親はその時の子供なの?

違うよね?

だったら子供の父親が最後の人
なんだから、そんな考えはおか
しくない?

子育てを何かの言い訳にしてる
だけみたいに感じたけど…

もっと旦那に育児をして貰い
たいのでは?

No.5 16/05/03 07:22
通行人5 ( 30代 ♂ )

要は主さんは、自分の体が穢れていると感じてしまっているんですよね?

でも考えてみて下さい。
相手が誰でそこに好意があろうとなかろうと、やる事は同じだし、無理やりやられたら穢れるという理屈って、矛盾していませんか?

その時の辛さ、忘れられない辛さ、そういうものがあるのは当然です。

でもそれは主さんの心で感じるものですから、主さんの体が穢れているわけではありません。

だから、その体で赤ちゃんを産み、そのおっぱいで母乳をあげたとしても、罪悪感なんて感じる必要はありません。

無理に忘れろとは言いませんが、過去と今を切り離して考えられるようになると良いですね。

No.6 16/05/03 23:11
お礼

>> 1 今が幸せなら全く問題ありませんよ。大丈夫。もう過ぎ去った過去のことはただの過去でしかないから忘れるように努力すること! 少しでも考えて… 確かにつまらないことなんですよね。
終わったことだし。今さらどうすることもできない。
今ちょうど家を持ちたいねという話も出てるし、こどもはとにかく可愛いし、幸せな時間たくさんあります。
すぐになにもかも綺麗に忘れることはできないと思いますが、忘れる努力はしていこうと思います。
今が幸せなら問題ないと言ってもらえて励まされました。
ありがとうございました。

No.7 16/05/03 23:13
お礼

>> 2 あなたには何も悪いことなんて、ありません。 お子様を純粋に愛してあげてください! お母さんが不安そうにしてたら、子供も不安になっちゃいま… ほんとに、こどもを不安にさせちゃだめですよね。
昼忙しくしてる間はいいんですが、少し休憩したり、こどもを寝かした後なんかに急に弱ってしまったりして。
でも子どもの前では笑顔でいるよう心がけます。
回答ありがとうございました。

No.8 16/05/03 23:14
お礼

>> 3 嫌な気持ちになったら、アンパンマンのユーチューブを見て気を紛らわせる YouTubeあんまり見れない環境なのですが、気を紛らす方法をみつけるのは大事ですよね。
回答ありがとうございました。

No.9 16/05/03 23:17
お礼

>> 4 子供の父親はその時の子供なの? 違うよね? だったら子供の父親が最後の人 なんだから、そんな考えはおか しくない? 子… おかしいですかね。
そういう過去があるというだけで自分は親になる資格がないように感じてしまいます。
あの経験が主人によって塗りつぶされるというか、そういう風にはあまり考えられないです。
お風呂やおむつや、主人は育児できる限り助けてくれて感謝してます。
回答ありがとうございました。

No.10 16/05/03 23:20
通行人10 

退行療法などで、完全に過去のトラウマを解消すると変わると思いますよ。
主さん、そんな辛い体験をしてきたのに、結婚もされてお子さんもできて良かった。

No.11 16/05/04 23:00
お礼

>> 5 要は主さんは、自分の体が穢れていると感じてしまっているんですよね? でも考えてみて下さい。 相手が誰でそこに好意があろうとなかろうと… 言われていることはよくわかります。
おっしゃる通りなのですが、なかなかきっぱり割り切ることができなくて…。
昔は昔、今の自分とは関係ないと考えられるように努力たいです。
罪悪感を感じなくてもいいと言ってもらえて嬉しかったです。
ありがとうございます。

No.12 16/05/04 23:05
お礼

>> 10 退行療法などで、完全に過去のトラウマを解消すると変わると思いますよ。 主さん、そんな辛い体験をしてきたのに、結婚もされてお子さんもできて良… そんな方法があるんですね。
子どものこともだし、あの事件からこっち自分がおいしいごはん食べてあったくして寝てることすら何だかおかしいことのように感じて。
でも今の状況を良かったと言っていただけてほっとしました。
回答ありがとうございました。

No.13 16/05/05 12:01
通行人1 ( 30代 ♀ )

再レス失礼します。貴方が悩んでることは誰にでもあり得ることなんですよ、私もふとした時にボーッと茶碗洗ったりしてるときとか昔の嫌だったこと思い出してしまいます。小学校の時に男子と大きなケンカした時の事とか、

またある時は近所に変なおじさんいたなとかw

子供を育てているとそれと関連づけて子供の頃にあったこととか色々思い出します。

私はそんなときにあんな嫌な事もあったけどそれを乗り越えて今があるんだな、今が幸せで良かった(^-^)って気持ちを切り替えて生活しています。それに嫌な事もだけど、良いことも今までに沢山あったでしょ?ただ嫌な事のインパクトが強すぎてその事だけ考えてしまうからダメなんですよ。

いちいち過去を気にして精神不安定になっている時間が勿体無いし、その時間で明日の晩御飯の献立とか考えられますしね(^-^)


悪い事をした人には必ず天罰が下りますし、良いことをした人にはそれなりにご褒美があります。神様は天から常に我々を見張っています。

これからは貴方の人生もだけど、子供の人生を第一に考えて守り抜いて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧