注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

夫の浮気

回答6 + お礼5 HIT数 1162 あ+ あ-

匿名さん
16/05/03 22:15(更新日時)

夫の浮気で悩んでいます。3カ月前にスマホで浮気が発覚。出会い系で知り合ったらしく体だけの関係で遊びだといいます。離婚を切り出すと、子供の養育費(大学2年、高1)は支払わないといいます。パチンコや家のローンで支払う能力がないと開きなおります。また女と会ってきたかと不安な毎日でこの3カ月ケンカばかりで夫にあたると逆ギレして暴力を振るいます。子供にもバレて辛い思いをさせています。家庭を大事にすると言ったのに、つい最近メールのやり取りしててもう信用できません。貯金もないので子供のために耐えて生活するべきなのか、毎日の生活が苦しいです。

No.2328764 16/05/03 16:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/03 16:49
通行人1 

子供の養育費の問題を優先させるよりも
このしょうがない旦那から離れることです。

また1人では対抗できないと思うので、両親に話した上で
弁護士に相談することをおすすめします。

No.2 16/05/03 16:52
匿名さん2 

冷静に思うと、離婚しても旦那にメリットは全くありません。

メリットどころか、地獄の果てです。

今は感情的に逆ギレしても、後になり、我欲により子供や妻に迷惑をかけ、自分のバカさ加減で家族の人生を変えてしまったことを十字架に自棄になり後悔の念で過ごすことになるでしょう。

貴女は強気で頑張って下さい。
正義は必ず勝。

No.3 16/05/03 17:03
匿名さん3 

申し訳ないですが、お子さんと話し合ってください。
学費に関しては、主さんが仕事したり、お子さんにもバイトしてもらうなりしてなんとかやっていくことは不可能でしょうか?

No.4 16/05/03 17:03
お礼

>> 1 子供の養育費の問題を優先させるよりも このしょうがない旦那から離れることです。 また1人では対抗できないと思うので、両親に話した上で… ありがとうございます。
私には、母がいますが離れて暮らしています。子供のために我慢しなさいと言われました。夫の母は前回も出会い系で浮気した時に相談したらあなたが悪いと、あなたさえ我慢せればいいと言われたので相談できません。
弁護士は、費用がありません

No.5 16/05/03 17:08
お礼

>> 2 冷静に思うと、離婚しても旦那にメリットは全くありません。 メリットどころか、地獄の果てです。 今は感情的に逆ギレしても、後になり… 心強いお言葉、ありがとうございます。
涙がでました。
強い心で望みたいのですが、不安に押しつぶされる毎日です。正義が勝つ時を早くあじわいたいです。

No.6 16/05/03 17:14
お礼

>> 3 申し訳ないですが、お子さんと話し合ってください。 学費に関しては、主さんが仕事したり、お子さんにもバイトしてもらうなりしてなんとかやってい… ありがとうございます。私も子供もパート、アルバイトはしてるのですが、ギリギリの生活です。子供は、私が夫と離婚するのはかまわないそうですが、やはり大学、高校に行けなくなることが嫌みたいです。

No.7 16/05/03 18:22
通行人7 

ATMと割り切って子供が大学卒業してから離婚すればいいんじゃないですか?
自分ひとりだけなら実家に住まわせて貰って働けば食っていけるでしょう

No.8 16/05/03 19:58
お礼

>> 7 ありがとうございます。
卒業後に離婚することも考えています。
パチンコ依存も治らないし、今回色々な面で人間性が見えました。貯金をしてその日が来るのを耐え抜きます。

No.9 16/05/03 20:06
通行人9 ( ♀ )

お子様ももう少しで社会人ですから
私なら後数年 我慢して…というより割り切って過ごします

その間自分名義じゃない口座にシッカリ貯蓄します

主さんが今旦那様に対して感じる感情は
まだ愛情があるからな訳ですよね

出来るなら夫婦仲良くやって行きたいと まだ思ってるなら
真っ直ぐ素直な気持ちで旦那様とゆっくり話し合う事じゃないでしょうか

暴力ふるうのは主さんの話し方や選ぶ言葉 言い方等で旦那様を追い込んではいませんか?

なにがなんでも暴力ふるう人で話しにもならないなら
黙ってお子様達が社会人になるまで割り切るか、キッチリ証拠集めて出るとこ出るか…じゃないでしょうか

自分の気持ちを伝えるには感情を全面に出しては伝わるものも伝わらないですし
素直に伝えたい わかって欲しいという気持ちで挑んでみては如何でしょうか

された側がなんで?という気持ちはあると思いますが、お互いが素直な気持ちでの話し合いの場に持っていくには、こちら側が歩み寄ってきっかけを作るしかない場合もあると
私は思います

長年夫婦やってると素直に向き合えない事もあると思いますが
まだ気持ちがあるなら
やるだけやってみては如何でしょうか

主さんがどちらにしても先に進む為に通る道のりだと思います

No.10 16/05/03 21:08
お礼

>> 9 ありがとうございます。
たしかに、俺を追い込んで俺もまた逃げたくなるとは言っています。
私も冷静になるべきですね。

No.11 16/05/03 22:15
お師匠さん11 ( ♀ )

一度、脅しで離婚調停を申し込んではいかがですか?
家裁に申し込むのでお金もそんなにかかりません。
一応円満調停というのもあります。

離婚調停を申し込んで、途中円満調停に切り替えることもできます。

家庭裁判所から通知が行けば旦那さんも少しはビビるかなぁと・・・

調停には弁護士必要ないです。
あくまで話し合いの場所ですけど、第三者を交えて意見を言えます。
もちろん、旦那様が素直に出てくれるかどうかは分かりませんが
決意表明にはなるかなと・・・


円満調停、離婚調停、ネットで検索してみてください。
申し立てから一月ちょっとはかかるようです。今利用者が急増してるらしいです・・・
どこも同じような家庭が多いみたいです。

励ましにならずすみません。
私も、浮気、モラハラ夫に、熟年離婚を決めました。
10代の子供も納得してくれました。
この決心まで、半年かかりました。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧