注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

家庭崩壊?

回答6 + お礼0 HIT数 3915 あ+ あ-

匿名さん
16/05/06 20:49(更新日時)

5年ほど単身赴任中の男です。
1歳下の妻(パート)と、高3になる娘が居ます。
私が単身になり。中学の時から娘の不登校が始まりました。
都度、面談等に行き、ギリギリ低空飛行で高校に滑り込み、高校でも不登校で呼び出されたりしていました。
妻に毎日、子供が登校する時にメールで知らせる様にする様になりました。
先月ある日、金曜に休みを取り、木曜の夜に家に帰る事を家族に伝えず帰宅しました。
すると娘は無断外泊。
問い正すと、最初は中学時代の友達の家に泊まっていたなどと嘘をついていましたが、事実は大学生の男の家に泊まっていて、それはもう半年以上も前からの事であると知りました。
妻は、毎朝私に嘘の報告をしていたのです。
家族が信じられず、2人とも出て行け、と勢い言いました。娘は妻の実家に行くと言い、進学も諦めたと言います。
妻も、過去に色々あり何度も家から出て行ってと言っていたのですが、毎回許してしまっていました。が、今回は仕方ない、出て行くと言っています。
これで良かったのか、よく分かりません。
私としては、ごく普通の家庭を作りたかっただけなのですが、こうも上手くいかないのであれば…また家族が顔を会わせる度に啀み合うのであれば、娘を止めずに良いのではとも思います。
無断外泊を許す男との関係を絶たない娘には怒りを抑えられませんが、私が親にして貰った事位…大学に行かせてやりたい気持ちも有りましたし(娘が今のままの態度…私に対して逆ギレしているままでは、そんな気持ちはありません。)無断外泊を許すクズ男に弄ばれている娘に目を醒まして欲しい気持ちは当然有ります。

No.2329590 16/05/05 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/05/06 02:12
通行人1 ( 90代 ♀ )



疑問なんですが、
娘さんと交際している男性が、娘さんを弄んでいると思う理由はなんですか?


(あくまで全て憶測ですが)娘さんが無断外泊をしたのは、過去に奥様が何度も外泊を黙認していたからとは考えられませんか?

娘さんの交際相手は、娘さんに嘘の話(両親には外泊の許可を得ている・両親は放任主義・二人の恋愛を応援している)をされていて、
娘さんが無断外泊を繰り返しているとは知らない可能性があると思います。

可能ならば、交際相手に一度会われてみてはどうでしょう。



長文・駄文・個人的意見、失礼しました。

No.2 16/05/06 14:24
働く主婦さん2 ( 30代 ♀ )

男にも悪い部分はありますが、娘さんが一番悪いと思いますよ。主さんに心配かけたくないから奥さんが黙っていたという可能性はありませんか?

No.3 16/05/06 15:40
父 ( 40代 ♂ IAFPCd )

登録前にスレ立てしてしまったので、スレ主扱いされないのですが、主です。

>>1様
妻は、その男を紹介されています。
父には話さないようにと口止めされた上での様です。
娘は外泊時には、妻に友達の家と嘘をついていた様ですが、大学生の彼氏が居るのにそれを鵜呑みにする。また、不登校であるのに外泊を止める事が出来ない…出来ないのなら私に相談するなどと方法は幾らでもあったであろうに、事実上黙認になっていたのが、腹立たしく、また任せておけないという不信感になってます。

No.4 16/05/06 15:46
父 ( 40代 ♂ IAFPCd )

>>2様
まさにその通りです。娘本人が一番悪いです。
しかし本人は開き直ったり、出て行けと勢い言った事をいい事に、妻実家に身を寄せ、更に好き勝手を重ねる姿勢です。自分のした事を棚に上げ、離婚して親権は母にして、慰謝料を母に払えなどと、今朝メールで書いてきました。
本人が反省の色があるのなら、戻って来て進学のための応援もしたいのですが、こんな態度ならもう私が何かするだけ無駄ではないのかと思います。

No.5 16/05/06 15:53
専業主婦さん5 ( 50代 ♀ )

なぜ娘さんは、外泊をするのでしょう?
自宅に居場所がなかった、ということはありませんか?

なぜ奥さんは、主さんに相談しなかったのでしょう?
主さんには相談できない、または相談しても仕方がないと感じていた、ということはありませんか?

No.6 16/05/06 20:49
通行人6 ( 30代 ♀ )

奥さんも悩みに悩んでいたでしょうし、きっと怒ったりも注意したりもしたはずです。でも今は自分が家庭を守らないといけないから、ある程度目をつぶる事もしていたのかもしれません。そうしないとどこに行くか本当に分からなくなるから。みんな苦しんでいたんだと思います。奥さんのお気持ちも分かってあげてください(>_<)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧