注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

B型の娘

回答17 + お礼6 HIT数 3588 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
16/05/10 00:24(更新日時)

すみません、血液型でどうのこうの言うのもおかしいんですが…。B型の女性の特徴ってどうですか?娘は高校1年ですが…たまに、めんどくさいなあと思うときがあります。B型の娘を育てた方や自分がそうだという方、アドバイスあったら教えて下さい!ちなみに私はO型です。

タグ

No.2330387 16/05/08 02:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/08 02:09
匿名さん1 

めんどくさい=自分の言う事を聞かないから、屁理屈を言うからと捉えて良いのですかね~?娘さんの歳からして、単なる反抗期的な事なのでは?

No.2 16/05/08 03:13
通行人2 ( ♀ )

具体的にどこが面倒だと感じますか?

私自身も
父B、母B、妹Bの、私Oです。

Bに囲まれて育っているので、大分慣れてはいますが、たまにオイオイって時もありますf(^_^;

具体的なことがわからないけど、主さんの気持ち分からなくはないかも。

因みに娘2歳(まだ調べてない)も、B型な予感がしています。

たまにイラってすることもあるけど、でもB型の後腐れのなさやサッパリしているところは、一緒に生活していて好きですね。

No.3 16/05/08 06:11
匿名さん3 

血液型もあるかもしれませんけど、その年齢の女の子は余計に面倒だと思います、今後の経験で穏やかに育つ可能性もありますよ

No.4 16/05/08 06:27
お礼

みなさん、ありがとうございます。反抗期などは、わかってますよ、もちろん!たまに、娘の事を話していると血液型のせいにする方がいるのでそうなのかな?とおもいまして…。逆に血液型のせいにした方が気が楽になる場合もあるかな、と思います。

No.5 16/05/08 08:39
通行人5 

あくまでも個人的な感想ですが、

O型とB型は相性良くないと思います。

って言ってしまうとご主人がB型だろうから

余計不安にさせてしまうでしょうか?

B型でも素敵な知り合いはいるんですけどね。

傾向があるかなってだけの話です。

No.6 16/05/08 09:04
案内人さん6 

B型下げネタ、ついに自分の娘まで…。

他人が血液型のせいにしたのは、あなたの娘の愚痴ネタがあまりにつまらなくて、話を打ち切りたいからでしょう。

主「娘が、なんたらかんたら」相手「(そんなのお前の躾が悪いからだよ、でもそんなの言えないから)やっぱりさぁ、B型だからよぉ~(適当に流しとけ!)」

No.7 16/05/08 09:29
通行人7 

主さんとまったく逆のパターンで、私がBで高1の息子がOです。
他の子たちはBで分かりやすいんですが、O型の子は思考回路が予測できません。
でも面倒とは思わないなあ。そう来るか~て感じ。
予測不可能なところが面白かったりしますよ。

自分と違うからスパイスになって楽しいと考えてみたら良いんじゃないでしょうか。

No.8 16/05/08 09:48
匿名さん8 

血液型で人間判断すると嫌われるよ

No.9 16/05/08 11:03
通行人9 ( ♀ )

主さんO型か。

妙に納得したよ。

私の周りにいる、血液型で判断する人ってだいたいO型なんだよね。

あくまでも私の周りだけの話しですが。

No.10 16/05/08 14:44
お礼

そうですね、自分とは行動や発言が違うから批判してはいけないですね。子育てで、こんな考えする人や価値観もいるんだ…といい意味で教えられましたよ。他人だったら、近づかないだけですが子育てだから受け入れたり葛藤があったり…。でも、めんどくさいなぁ〜と思ったりしませんか?子育てそのものじゃなくて、親子だから、そこは素直に謝れば?とかやりとりで、思うだけですよ。

No.11 16/05/08 15:29
通行人11 

O型のあなたはさぞかしご立派なんですね!
B型だからなんなんですか?
あなたが産んで育てたかわいい娘さんでしょう?
血液型がどうこういう前にあなたの子育ての事を反省したらいいのではないですか?

せいぜい頑張って下さいよ

No.12 16/05/08 17:32
先輩12 

こどもは親の鑑です。

たぶん主さんもそのくらいの年頃はめんどくさい娘だったと思います。

間違いなく主さんのDNAを受け継いでるんだから。
むしろ、似てるからこそイラッとくることもあるんですよね。

見たくない自分を目の前で体現されて。

そんな、いちいち血液型で人間性を決め込まれたら、伸びる芽も潰されてしまうわ。
島国根性の日本人ならではの発想です。

やめましょう。

No.13 16/05/08 18:39
お礼

まあ、決めつけてる訳ではないんですよ…でも血液型自体を出さない方がいいんですね。私の周りって結構あいさつ位な感覚で言ってる人がいたので、これからも気をつけます。ありがとうございました。

No.14 16/05/08 22:49
通行人14 

うちにも高校1年のB型の娘がいますよ

旦那もB型で、どちらもマイペース、好きなことには没頭して極める、嫌いなことは考えるのも嫌だし永遠に嫌い、人の気持ちを汲み取ったり人を褒めるのが下手

って感じで好き嫌いはハッキリしてて分かりやすいし、なんといっても褒めると調子に乗ってくれるから扱いやすくて私は大好きですよ

No.15 16/05/08 23:12
通行人15 

私Bの高1です。だからママは駄目なんだよ!なんでそうなるかな?そんな感じ?なら貴女がある母親として未熟で話しにならないから。落ち込んだら後ひくし、とにかく人に影響されやすいし、お父さんも私もお母さんには苦労するよ

No.16 16/05/08 23:13
お礼

>> 14 うちにも高校1年のB型の娘がいますよ 旦那もB型で、どちらもマイペース、好きなことには没頭して極める、嫌いなことは考えるのも嫌だし永遠… ありがとうございます。私、そんなアドバイスが欲しかっただけなんです。自分の好きな意見だけ聞くのか?って言われそうですね…。でも、今の私にはありがたい参考意見です。当たり前ですが子供は大好きですよ。

No.17 16/05/08 23:14
通行人17 

B型は、好き嫌いを出しますね。
そして、依怙贔屓します。
結構、癖が強い人が多いのでA型の私は好かれても距離を置いています。

No.18 16/05/08 23:24
お礼

>> 15 私Bの高1です。だからママは駄目なんだよ!なんでそうなるかな?そんな感じ?なら貴女がある母親として未熟で話しにならないから。落ち込んだら後ひ… 貴重なご意見ありがとうございます。やっぱり血液型は関係ないんでしょうね。あなたは、しっかりしてますから…みなさんが言うように、私の躾や環境、本人の性格、時期、ありますもんね。他の方が言ってるように、そんな事言ってる所がO型らしいと言われると…あんまりいい気しないですからね。B型のみなさん、すみませんでした。

No.19 16/05/08 23:28
お礼

>> 17 B型は、好き嫌いを出しますね。 そして、依怙贔屓します。 結構、癖が強い人が多いのでA型の私は好かれても距離を置いています。 ありがとうございます。私から質問しといて悪いんですが、血液型で性格やら決めつけるのは、あまり良くないので、この辺で閉めさせていただきます。みなさん、ご意見ありがとうございました。

No.20 16/05/08 23:42
通行人20 

私はB型です。人にあわせるのが苦手です。

でも面倒だと思う人は血液型関係なくそれぞれにいます。
人を選んで態度を180度変えるAB型
自分が正しいと信じて、同意しないと人格全てを否定してくるA型
面倒なことは調子よくスルーして他人にさりげなく押し付けるO型
いずれも私には迷惑な方でした。
ちなみにこれは血液型の特徴でなく私が出会ったトラウマ級の方達です。
血液型じゃないです。育ち方です。

母もB型ですが、協調性があって調子が良いし。

もしかしたら娘さんも面倒くさがりなお母さんに腹がたっているかもしれませんよ。

No.21 16/05/09 01:48
通行人15 

しっかりしてます??そこやんか?おまの言い分胸糞わりーわ……ごめん、よそのお母さんむす嫌いなら捨てて

No.22 16/05/09 11:15
通行人 ( m3DuCd )

過去に私のまわりにいたB型の人は自分の非を絶対認めないし、謝らないし謝れない。責任感が全くない。って人が多かったです。あと、意味不明な行動をする人が多かった。

No.23 16/05/10 00:24
匿名さん23 

同性のOとBはかなり合わないです

主さんが娘さんをめんどくさいと思うなら
違うところで娘さんは主さんをめんどくさいと思ってるはずです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧