注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

職業・文理選択

回答4 + お礼4 HIT数 1488 あ+ あ-

いちご( 16 ♀ 8h90w )
07/01/17 18:38(更新日時)

あさって文理選択をしなければいけません。でも、私にはふたつの夢があります。保健師と日本語教師です。保健師はずっと前からなりたいと思っていた看護職でどちらかというと理系です。一方、日本語教師は最近やってみたいと思うようになった職業で文系です。私は今まで看護職に就くことに迷いはなく嫌いかつ苦手な理系の勉強にも耐えようと考えていました。でも、今は適性にあてはまる日本語教師に心を揺さ振られています。こんなにコロッと変わるものならばまた夢が看護に戻る可能性もあると思います。文理両方の夢をもった私はどちらを選択すべきなのでしょうか?たくさんのご意見お待ちしています。

タグ

No.233107 07/01/16 22:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/16 23:34
匿名希望1 ( ♂ )

夢は2つ持て‼
1つダメになってももう1つあるじゃん🙌
手塚治虫先生の言葉です。

No.2 07/01/17 00:21
お礼

ありがとうございます♪私も人生長いのに現時点で片一方を捨てて後悔したくありません!!文理どうしよう↓↓

No.3 07/01/17 01:16
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

確か私の通ってた高校の普通科文系の人の中で、看護を目指した人いたよ⭐でも、やっぱり生物は独学だったみたい。ある程度理系の勉強を独学できそうなら文系に、逆なら理系に進んだら??でも、看護なら理学部や工学部みたいに数学ⅢCとかはいらないよね。確かⅡBまでで足りるんじゃない?それなら文系でもやるかも。
とにかく自分の高校のカリキュラムと、将来通いたい学校の受験に必要な科目を照らし合わせて、両方に対応できそうな方に進んだらどうかな!?
ちなみに、私は高校は理数科理系→大学は薬学部→今は薬剤師だよ🙌
主さんも夢が叶いますように⭐

No.4 07/01/17 02:23
お礼

ありがとうございます。私の学校は文系でも生物を習うことができます。ただ、文系からの理転はできないんです。もう少し試験科目を調べたほうがいいですね。

No.5 07/01/17 03:48
通行人5 ( 10代 ♂ )

生物さえ学べれば看護系に挑戦できるょ😃あれだったら看護の専門学校とか行けばいいし😃

No.6 07/01/17 05:13
お礼

ありがとうございます。確かにどうにかなるかもしれませんね☆でも私の夢を叶えるためには最低限大学に行く必要があるんです。

No.7 07/01/17 09:12
通行人7 ( 20代 ♀ )

今って、看護系って理系じゃなくない?文系じゃないかな?私が高校の時、看護系にいきたい人は、みんな文系って言われてたよ。看護受ける時の受験科目は、理系じゃないからね。国語、英語、数学、生物。数学なんて、理系の数学の知識はいらないからね、数学Ⅰ・Aくらいだし。

No.8 07/01/17 18:38
お礼

ありがとうございます。そうですか?私たちの進路指導では看護系は理系選択が有利と指導されました。なんでも、国立大学の場合、看護学は医学部で、医療技術の発展にともなう・・・だとかなんとか。要するに文理関係ない職業ってことでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧