性格の不一致で険悪になってしまった友人について

回答9 + お礼5 HIT数 1856 あ+ あ-

悩める人
16/05/11 12:45(更新日時)

トラブルがあって以来関わりを持ちたくないと思い、疎遠になっていた友人とこの間ばったり再会し、遊びに誘われたことで悩んでいます。

高校時代、近所に住んでいることもあり、最初は普通に仲良くしていた子なのですが、荒っぽくドロドロした心の闇のある性格に耐え切れず何度か衝突してしまい、険悪なムードのまま卒業してしまいました。

彼女との関係を続けられなくなった理由としては、

・何度かお気に入りの物や、授業で必要になる大切な物を乱暴に扱われて壊された。
困ったような態度はするが言葉での謝罪、弁償等はなし。

・力の加減がわかっていないのか、冗談での小突き合いが物凄く痛い。
注意をしても「こんなの痛くないでしょ!」と聞く耳を持ってくれない。一対一の時に止めてほしいと話をしたところ、「あんたそうやって沢山注意してくるから、絡み方わかんなくなって一時期避けてたんだけど気づいてた?w」と言われる。

・授業で隣になると、太ももを撫でながら「ねえ、お姉ちゃんホテル行こうよ、ねえ」と吐息交じりに言ってくる。冗談と分かってはいても、本当に気持ちが悪く、やんわり注意するも効果なし。

・私が作文で賞を取った時、となりで苛立った態度で指をカツカツ鳴らし、その日は一日違う友達と過ごしていた。

・私の落ち度でもありますが、携帯を机に置いたままトイレに立ち、戻ってみたら勝手に携帯のデータを見漁っていた。

・Twitterで複数裏垢を持っていて、本垢では言えない暴言を吐く、自作自演をする、別垢で遠回しに私の悪口を呟いて本垢でRTする、別の人格になりきったり、メンヘラなどのちょっと痛い人たちへの荒らし晒しをしている。

彼女の良いところもたくさん知っていますが、先ほど挙げたような許容できない部分が大きく、在学中衝突しながらも何度も関係修復に努めましたがやはり駄目で、これ以上関わりたくないと思ってきましたが、彼女に「高校時代は迷惑かけて申し訳なく思ってる」と言われ、お互い当時より大人になっているし、このままずっと避けているのもどうだろう、と言う気持ちもあります。

みなさんならどうしますか?
とても悩んでいるので色んな価値観の人の意見が聞きたいです。

タグ

No.2331196 16/05/10 02:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/10 02:52
通行人1 ( 30代 ♂ )

私なら関わらないと思いますね。これから主さんと仲良くしたい人が現れても一緒にいる人で貴女という風格や人格がみられてしまいますよね。そういうのは直ってない場合が多いんです。もし変わってなくても彼女を許し同じようにみられたり風評被害にあうことがあっても平気なら遊んでもいいのではないですか。

No.2 16/05/10 03:21
猫田みい子 ( ♀ IAQfCd )

なんだか彼女の悪口を一緒に言ってもらいたいようですが、貴女も十分性格に難がありそうですよ?
私はあなたみたいな偽善的な性格の友人がいて距離を置きましたから。

何事もお互い様ですし持ちつ持たれつですよ?

No.3 16/05/10 03:27
お礼

>> 1 私なら関わらないと思いますね。これから主さんと仲良くしたい人が現れても一緒にいる人で貴女という風格や人格がみられてしまいますよね。そういうの… そのような考え方もあるのですね、参考にさせていただきます。

No.4 16/05/10 03:33
お礼

>> 2 なんだか彼女の悪口を一緒に言ってもらいたいようですが、貴女も十分性格に難がありそうですよ? 私はあなたみたいな偽善的な性格の友人がいて距離… 同調してほしくて相談をしたわけではありませんが、そう言う話ぶりになってしまっていたようで申し訳ないです。
タイトルにも書いたとおり、性格の不一致なので、私の方にも非は十分にあったと考えています。

No.5 16/05/10 04:05
とよぞう ( 30代 ♀ JmiNCd )

自分なら…
「わかったよ、またよろしくね」とは言うけど、積極的に連絡はとらないかも。

元々、積極的に連絡とらないタイプなこともありますが、またトラブルになりたくないし、特に必要なければ…みたいな。

わざわざ、あなたとはもう…と言うのは相手に申し訳無いし、トラブルになりかねないし。

だから、そっとしますね。

No.6 16/05/10 06:16
匿名さん6 

自分だったら、もう無理だと思ったら距離を置くと思いますよ、気の合わない人と一緒にいてもお互い苦痛なだけだと思いますしね

No.7 16/05/10 06:36
通行人7 

無視すればいい。だいたいあなたも大勢がみる、インターネットで、個人情報漏洩 ひどすぎる 彼女が、みたら傷つきますね。

No.8 16/05/10 07:44
お礼

>> 5 自分なら… 「わかったよ、またよろしくね」とは言うけど、積極的に連絡はとらないかも。 元々、積極的に連絡とらないタイプなこともありま… なるほど、貴重な意見をありがとうございます。

No.9 16/05/10 07:49
お礼

>> 6 自分だったら、もう無理だと思ったら距離を置くと思いますよ、気の合わない人と一緒にいてもお互い苦痛なだけだと思いますしね やはり関わらないこともお互いのためかもしれませんね。

No.10 16/05/10 07:55
お礼

>> 7 無視すればいい。だいたいあなたも大勢がみる、インターネットで、個人情報漏洩 ひどすぎる 彼女が、みたら傷つきますね。 お言葉ですが、個人情報は主に個人を特定できる氏名や生年月日、学籍番号などを指すので、性格や言動などは含まれないようです。
今まで自分から謝るなんてことは絶対になかった彼女が声をかけてくれたのです。かなり勇気がいることだった、と話していたので無視をするのは少し気が引けます。

No.11 16/05/10 23:00
働く主婦さん11 ( ♀ )

無視はしなくても、また何かありそうな感じもします。
あんまり、人って変わらないですよ。
他に友人がいるならその人達を大切にされたらどうですか。
多分..また振り回されて嫌な記憶が蘇り、離れたくても離れられなくなるかも。

No.12 16/05/11 09:30
匿名さん12 

謝ることができるようになって、彼女も大人になったのでしょうね。
私なら、自分からは遊びに誘ったり積極的に関わらないと思います。
でも、彼女のほうから何かアクションがあれば、一回くらいは会ってみるかな。
それで、また気になる態度があれば、次回からは誘われても理由をつけて断ります。

No.13 16/05/11 10:13
通行人13 

関係は、ずっと変わらないと思います。主さんのことが全てにおいて羨ましいのです。だから気になってしまうのですよね。

私の妹がそんな感じです。私は他人に迷惑をなるべく掛けないように静かに過していたタイプ、妹は中学生からタバコを吸い彼氏と夜中まで遊び、朝帰りをして親に怒られ信頼を失い易いタイプ。

妹に言われました。いつか、お姉ちゃんのことも落としてやるって。私は普通に生きているだけ。家庭環境が悪くて、希望が持てずに、生きてるだけで、やっとでしたから。

でも妹からしたら、良い人ぶって、自分だけ悪い子。それは嫌だから、自分のレベルまで、引き摺り落としたいのだと分かりました。

妹だけは、親に凄く甘やかされて育ちました。多分、主さんの友人も、親には甘やかされて成長されたのではないでしょうか。

自分が良くなる努力をせずに、自分のレベルまで、気になるターゲットの主さんを引きずり落としたいだけかと思います。

私も妹とは距離を置いていますが、半年から一年すると、妹から連絡が入り会いに来ます。

最初は、腰を低くくして、私はお姉ちゃんが大好きなんだよぉと、優しく良い人になったような感じで近付いて来ます。でも、段々と、本性を出して来て、同じような状態になり責められます。

そんなことが何回も何回もあり、これは私が不幸になるまで続くのだ、変わらないのだと、20年経って、やっと気が付きました。今は、全く連絡を取っていません。

血の繋がった姉妹でも、こんなことがあるのです。他人なら、まだ良いと思って下さい。

会えば、最初は良いのですが、多分、同じ感じになるかと思います。何度も何度も。

私は思いました。妹は、私に会い、私を見ると、物凄く嫉妬心に悩まされている。

と、言うことは、会わなければ、妹にとっても幸せなことなのです。

主さんの御友人が主さんに会えば、また、嫉妬心が芽生えます。それは、主さんよりも、御友人が不幸なるので、会わないであげて欲しいと私は思いました。妹は私に会わないことで、かえって、落ち着いて生活しています。

御友人は、主さんに、自分が全てにおいて、劣っていることが辛いのかも知れません。だから、主さんを気にしてしまう。今も自分より幸せか、確認したい嫌な自分がいるのかと思います。

御友人のためにも主さんの為にも、距離を置かれることが良いかと私は思います。

No.14 16/05/11 12:45
通行人14 ( ♀ )

悩んで掲示板で相談してる時点で、主さんはその子を対処出来ないと思います。
この先交流が始まってもまた悩みが出てきます。
彼女が変わったか、も重要ですけど、主さんも、彼女がどんな言動をしてきても対処出来るくらいに色んな意味で大人になっていれば問題無かったはずです。
この場合の大人とは何も、すべてを許容し善人になることではなく、許容しつつも悪いことは悪いと言い続け彼女に振り回されない強い精神を持つことです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧