注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

髪染め直した/日光だと赤茶に

回答2 + お礼1 HIT数 711 あ+ あ-

匿名さん
16/05/11 11:58(更新日時)

こんばんは。
高1の女です。
最近、赤紫系の色に染めました。
メッシュが強めにはいってます。金に近かったです。
ダークブラウンに染め直したのですが、蛍光灯ならわかりません。ただ、日光に当たるとすごく赤が濃いめの茶色になってしまいます。
どうすれば赤みが抑えられるでしょうか?
ぜひ、アドバイスいただきたいです!

No.2331519 16/05/10 23:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/10 23:49
通行人1 

紫外線で髪が日焼けしたのも原因では?
髪は日焼けすると茶色くなります。
私は茶色にしていたのですが、夏に海水浴に行き髪がブリーチしたみたいになりました。

No.2 16/05/11 00:40
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます。
確かに、外にいることも多いのでその可能性もあると思います。

No.3 16/05/11 11:58
匿名さん3 

でも屋内にいるときは普通なんですよね?日に当たると、色が・・・ってなるのは仕方ないと思いますよ。
赤みを抑えたいのなら赤の反対色で染めるしかないと思いますよ。自分で染めました?
ヘアサロンだと、きちんと赤みを抑えるためにマット系の補色を足してくれるのでちょうどいい感じに出来ますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧