くだらないとわかっていても

回答4 + お礼3 HIT数 1051 あ+ あ-

働く主婦さん( 27 ♀ )
16/05/12 00:00(更新日時)

私の人生はカスです。やり直したいけど死ぬしかないのでしょうか。

母親からDVを受けて育ちました。人が恐くて顔色伺い嘘をつくようになりました。
人を愛するという気持ちもわかりません。
ただこれまで1度だけ人を好きになったことがあります。
18歳のとき友人から紹介されて付き合うようになりました。でもそのときもまだ母親からの精神的DVは続いており、交際相手は母が決めた人でないとだめだと言われていました。
でも彼のことが好きだったので思いきって親に紹介しようとしました。でも会う前から大反対され携帯を取り上げられ彼に別れるよう連絡し、連絡先も消されその後は連絡していないか携帯会社に履歴を取り寄せるなど様々なことをされました。
彼は別に問題のある人ではありません。母は自分が選んだ人じゃないから気に入らなかったのだと思います。
でも私はどうにか隠れて付き合い続け、彼もいつか認めてもらいたいと頑張ってくれました。
結局5年間付き合い、彼のご両親には認めてもらっていましたが母にバレ、包丁をつけつけられ、別れないなら彼を殺すと言われました。
彼には申し訳ないと思ったけど、いつまで時間がかかるかわからないし駆け落ちなんかしたら彼のご両親に申し訳ないと思ったので他に好きな人ができたと理由をつけて無理やり別れました。
そこからの私は記憶にないほどいろんな人と付き合い、不貞行為を繰り返しました。
自殺未遂も何回もして勇気もなく死にきれず情けなく思います。
あるとき彼氏の子を妊娠し、産みました。その彼とは結婚しませんでしたがそのあとすぐに他の人と出会い結婚しまた子供を産んだので2人子供がいます。
子供たちのことはかわいいけど愛情なのかわかりません。主人のことを愛してると思ったことはありません。主人も私の過去やそのことはわかっています。
母親は私のことは気に入らないようですが、孫はかわいいようです。
でも、いつも思います。愛した彼と別れて6年経ちますが未だに好きです。彼は先日結婚したと友人を通して知りました。しかし彼も未だに私を想ってくれていると聞かされました。
私が主人以外に心があることを子供たちには知られてはいけないし申し訳ないと思います。縁がなかったのですが、母を恨んでなりません。
あのとき、そんなに反対されなければ、認めてくれていれば私の人生変わっていた、幸せになれていた、1人になるとそんなことばかり考えます。
今まで彼を忘れようとしてきましたが最近になりやっと忘れるのをやめようと思えました。好きである気持ちは仕方ないからです。
生まれ変わったら一緒になろうとか、年老いてお互いに相手がいなかったら一緒になろうとか、そんな馬鹿げた約束だけが今の私の支えです。
寂しくなったら月をみる。同じものをみている。そんなクサイことが今の私の生きる意味です。

子供をもつ責任があることはもちろんですが、自死を考える私にどうか生きるためのアドバイスをください。

No.2331846 16/05/11 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/11 22:57
通行人1 

辛いですよね。
そんな経験をしながら縁があり今の御主人と結婚してお子さんもいる。
過去を悔やむのは止めましょう。
どうであれ、その選択をしたのは主さんです。
これからのことを、じっくりと考える時期に来ているのだと思います。

No.2 16/05/11 23:24
通行人2 ( 50代 ♀ )

18から5年で23才別れてから6年で
29才…
サバ読んでんの?

毒親だろうけど、別れを選んだのは主自身で、結婚も子供も主が選んだ事。

お互いに別の伴侶が居るって事は
縁が無かったんだよ。

ならば、せめて相手の幸せを祈ろうよ。

自分の幸せも見つけようね。
子供達と一緒に。

No.3 16/05/11 23:31
お礼

>> 1 辛いですよね。 そんな経験をしながら縁があり今の御主人と結婚してお子さんもいる。 過去を悔やむのは止めましょう。 どうであれ、その選択… ありがとございます。
私はどうしても自分で選択したと思えていません。
強行突破という手もあったでしょうが、彼や彼のご両親のことを考えるとできませんでした。
自分で選択したほうに進むとしたら犠牲は多かったですよね。

No.4 16/05/11 23:35
お礼

>> 2 18から5年で23才別れてから6年で 29才… サバ読んでんの? 毒親だろうけど、別れを選んだのは主自身で、結婚も子供も主が選んだ… ありがとございます。
今年28になるので別れて5年ですね、ご指摘ありがとうございます。

彼には幸せになってもらいたいです。結婚を聞いたときは苦しかったけど今は受け止めています。ただまだ私を好きだと言ってくれたことは心が揺らぎます。
何も望んではいません。縁がない、そう思うしかないと思っています。

No.5 16/05/11 23:42
通行人2 ( 50代 ♀ )

好きだと言ってくれた言葉に救われたじゃないですか。
主の親にさんざんな目にあって、
なおかつ主に振られているのに
好きだと言ってくれるのは
感謝でしょ?安堵でしょ?

尚更相手の幸せ願おうよ。

No.6 16/05/11 23:48
お礼

>> 5 ありがとうございます。
気持ちが悪いと思われるだろうけど、まだ彼の電話番号を覚えています。
私も好きだと素直に言ったら何か変わるのかと思いましたがそんなことして誰が幸せになるかと思い立ち止まりました。
私の子供たちや彼の奥様を傷つけてはいけません。
でもあのとき!と考えてしまうのです。
彼の隣にいるのは、結婚するのは私だったのにとクソみたいなことを。
また私は彼の言葉にすがって生きています。

No.7 16/05/12 00:00
通行人2 ( 50代 ♀ )

心に想っていることは良いことなんだよ。
自分が安定するから。
在りもしない未来を創造して
ニタニタしても良いのよ。
自分が安定すると他人にも優しくなれるでしょ?
子供達も優しく見れるでしょ?

無理に忘れなくても良いよ。
だけど、旦那さんが居るなら
子供達が居るなら、
愛せなくても、責任として
愛情をかける事が人間の、主さんの役目なんだよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧