注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

面接で嘘ついた

回答9 + お礼1 HIT数 4762 あ+ あ-

悩める人
16/05/15 10:55(更新日時)

パートの面接に行き 内定をもらいました 条件など とても良く 是非働きたい会社です

ですが面接の時 嘘をついてしまいました 旦那に転勤があるか? と先方に聞かれ→ 無い!と答えてしまいました ですが実は転勤希望を出していて 希望が通れば 転勤になります ただ それは 1年以内になるのか 数年後かは 全く分からない状況です ですが本心は夫婦共 地元に帰りたいので早く転勤になることを祈っています

嘘をついたまま 採用されたことが今になって本当に心苦しいです また もし入社して すぐ転勤の辞令が出たら…と思うと申し訳ない気持ちで 不安です

私はこのまま 転勤があるかもしれないことを隠して 入社してもよいのでしょうか? どうか ご意見よろしくお願いします

No.2332536 16/05/13 23:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/13 23:58
通行人1 


人事担当者です。

企業だけではなく他の面接を受けた方にも迷惑なので、即刻その事を伝えて辞退するか判断を仰ぐべきだと思います。

長く続けられる方を優先して採用するので迷惑です。

No.2 16/05/14 00:04
匿名さん2 

転勤希望を出しただけで、いつ転勤になるのか全くわからないし、現状は、転勤の予定はないのは事実ですし、自分に都合よく考えると、全くの嘘をついたわけではないと思います。
生活環境なんて、いつ変わるかわからないのはみんな同じだし、あまり気にしなくて良いと思いますよ。


No.3 16/05/14 03:27
通行人3 

人事担当者です。
そんなの言わないでいいよ。実際いつになるのかわかんないし、転勤なんかない!と思ってたし言われてたのに急遽転勤になる事も実際普通にあるんだし…

もし転勤になったら自信持って「転勤はなかった話だったのですが急遽誰か移動しなくてはならなくなって…」と申し訳なさそうに言えばいいです。

そんな事言い出したら女性を雇用して5年くらいは働いてもらえると人事は思っていたのに入社半年で結婚してやめるとか妊娠したからやめるとかも普通にあるんだし…それとどう違うんだって話ですよね。

気にせず、働ける間精一杯働いてください。


No.4 16/05/14 03:34
通行人3 

ホントに気にしないでいいよ?
入社して1週間もたたないのに「続けれません!」って言ってきてやめる人もいるんだし…
そういうものの対応を込みで「人事の仕事」なんです。
ちなみにこれでも人事の責任者で部長してます…


No.5 16/05/14 03:57
通行人5 

主さん真面目だね。
私なんかもっと酷い嘘ついてるよ(笑)
年齢重ねるごとにパートですら採用厳しくなるからね。結婚してて子持ちなら尚更。

旦那の転勤はいつになるかわからないんでしょう?
今年中と決まってて就職したんなら悪質だけど、いつになるかわからないなら別にたいした嘘じゃないと思うよ。
ぶっちゃけ人事担当も、内心では主婦に長年勤めて欲しいとか期待なんかしてないはずだし。

No.6 16/05/14 12:09
通行人6 

結論だけ言えば、今さら会社に何も言わなくて良いと思います。理由はみなさんがおっしゃっている通りです。
所詮口約束ですからね。
このスレを見ている皆さんへ

面接でのやり取りは、採用条件の確認にはなりません。過大な例で話すと、「大統領募集」という募集広告があったとします。あなたに大統領経験はありません。
履歴書に大統領経験ありと書くと「事実不掲載」となり、もし採用😁されたら後に解雇されても仕方ありません。しかし、面接で大統領経験があります。と答えて採用されたら、面接時に嘘を言ったという理由で解雇されません。
証拠があるかないかの問題なのです。
もちろん面接時に大統領経験があるなんて答えたら、質問で蜂の巣になって嘘がバレますけどね。
結論。履歴書、職務経歴書には嘘が書くと後からクビになっても文句は言えません。面接での軽微な嘘やごまかしは面接官の相手を見抜く才能の問題であり、面接内容の証拠は面接官のメモ書きだけ、という状況ですから解雇要件にはなりません。
でもだからと言って嘘ばかり話すとすぐバレますよ。

No.8 16/05/14 12:59
ド変態イケメン東大生 ( 20代 ♂ kdLOCd )

その会社によるのかなあ、でも、基本的にはダメでしょ( ˘•ω•˘ )

パートの人を大事にして長く働いてもらいたい。大切にして一緒にやっていきたい。
そういう考えで人を雇おうとしているなら、主さんは不向きでしょうね。少ないパートさんでやりくりしてる会社でしょうか。
逆に退職する人が多くて四六時中、面接・採用してる会社ならそんな痛手ではないかも。パートさんたくさんいて出入りがある程度ある会社でしょうか。

前者で、主さんを本当に必要にしてるとしたならば、裏切りです。
しっかり話しましょう。嘘の上塗りになるからおすすめしませんが、急に転勤希望を出すことになったとかならうまくまとまるかも。

No.9 16/05/15 09:46
お礼

大変遅くなってすみません 初めての投稿でシステム?がよくわからないのですが…ここに アドバイスいただいた皆さんあてに お返事お礼しても大丈夫なのでしょうか? 間違ってたらすみません

お叱りのことば 本当に反省しています ですが…今になって こちらから 本当のことを話す勇気がもてません(何て言ったら良いのか…) 電話で言ったらいいかな とか色々考えました… もう何も言わず辞退しようか…とも考えます 心苦しさでいっぱいです

大丈夫と言って下さった皆様 苦しい心が少し楽になりました やっと見つかった希望の仕事を手放したくない気持ちが凄くあります 転勤族ではないので 一生に一度 いつか転勤があることを 面接でちゃんと話せば良かったのですが 転勤の質問を予期してなく 頭が真っ白になってしまい 嘘を言ってしまいました どうしても この面接に合格したい欲が勝ってしまったんだと思います

たくさんアドバイスをいただいて 心を落ち着けて 考えています 正直まだどうするべきか迷っています 家計のため どうしても仕事をしなければいけない状況なので このまま黙って採用された会社に行ってしまうかもしれません 本当にごめんなさい 仕事をするからには 精一杯全力で仕事します 自分で対処できないような嘘を言っては 絶対ダメなんだと つくづく思いました

たくさんのアドバイス本当にありがとうございました

No.10 16/05/15 10:55
お兄さん10 

転勤は、辞令がないから、嘘にはなっていないと思います。
旦那さんが、全国展開されている会社なら、転勤の可能性はあるし、希望したからできるわけではないから。
嘘は、履歴などの過去の事実を虚偽することです。
ただ、辞令がおりたら、直ぐに話してください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧