注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

バイトを辞めるべきか

回答4 + お礼0 HIT数 489 あ+ あ-

学生さん
16/05/15 17:32(更新日時)


2年生の女子大生です。
半年ほど前から新しくアルバイトを始めたのですが、そのことで悩んでいることがあります。

仕事自体はとてもやりがいがあり、またバイト先の人も大学生が多く仲のよい人もたくさんできたのですが、バイト先で2人苦手な人がいます。何回もラインで映画やご飯に誘ってきたり、急に電話をかけてきたり、とにかくしつこいです。勤務中にご飯に誘われたりします。また、一緒に帰りたくないのに、駅で待ち伏せをされたりもしていて、正直うんざりしています。誘いは全部断り、態度も冷たくしているのですが、以前は好きだったバイトがあまり楽しくなくなってしまいました。
その2人は社員さんではないのですが、フリーターをしていて歴も長いのでバイトを辞めることは当分ないだろうし、会社側としても必要な存在です。

どうせやるなら楽しくアルバイトをしたいと思い、いまのバイト先を辞めたいです。しかし、2人にはそこまで酷いこともされていないし、社会に出て就職したら簡単に辞められることでもない上に、新しいアルバイト先でも同じようなことがあるかもしれないし、今後の経験値として乗り越えるべきだという考えもあります。

でも私の中では嫌な思いをしてまでバイトを続けたくないと思っています。長くなりましたが、この場合社員さんにはなんと言って辞めるべきでしょうか。また、まだ辞めるべきではないのでしょうか。

回答お待ちしてまります。宜しくお願いします。

タグ

No.2332988 16/05/15 10:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/05/15 10:16
通行人1 

どこ行っても同じ
その度に辞めてたらキリがない

ハッキリ主が断る事をすれば良い

No.2 16/05/15 11:13
通行人2 ( 30代 ♂ )

辞めてもいいとまで考えている場合は、

社員さんに今感じている迷惑を正直に打ち明けてみて、

改善が見られなければ辞める方針でよくないですか?

No.3 16/05/15 15:34
匿名さん3 

他の上司とか先輩に、こういうことされて悩んでいる、困っている、って言ったらいいと思います、それで対応してくれない場合は辞めればいいかも

No.4 16/05/15 17:32
お助け人4 

やめるぐらい困っているならその人にはっきり言っちゃったほうがいいですよ。何度も誘われてちょっと気が重いんだし、いい顔しておく必要もないし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧