注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

近所の人へのお礼

回答4 + お礼0 HIT数 758 あ+ あ-

悩める人
16/05/17 10:17(更新日時)

戸建貸家に引っ越してきて三年経ちました。
周り近所は昔からこの土地に長く住む方たちで近所付き合いも濃く、いつからか外に出て顔を合わせば話しかけにきてくれます。近所の目があるというのは防犯上安心なのですがお裾分けを頂くことも多くてお返しに困ってしまいます。

時期になれば一斉に同じ種類の野菜、かなり大量で留守にしておくと玄関に置かれていることも多いです。
最近では玉ねぎ、わけぎ、たけのこ、ふき、そら豆、ほうれんそう、菜花…皆、畑を持っていて5.6件の方々から立て続けに頂きました。

お礼をしたいのですが、うちはあげるもの何も持っておらず、旅行に行くと聞いた時に留守中の草花の水やりをかって出るとか頼まれごとで重い家具を運び出すとかしか出来ません。あと草刈機を持っているので草刈とか。

貰ってばっかで凄い気になっちゃって、お茶にお呼ばれしても返すものがないので断ることが多く住み心地さえ悪くなってきてしまったような気がします。

タグ

No.2333272 16/05/15 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/05/16 00:24
通行人1 ( 30代 ♀ )

頼まれごとをしてるので、そんなに気にすることないですよ。
家で野菜を作ってる人は食べきれないからお裾分けするのでしょうし買った物や高価な物でもないので頂き物をした時は「何も返せない分、何かお手伝い出来ることがあれば遠慮なく言って下さいね」と伝えておけば良いですよ。
実家の親も野菜作りが趣味で近所の人にあげて満足してますから見返りを求めてないし、それが喜びみたいですよ。

No.2 16/05/16 13:08
通行人2 ( ♀ )

主さん、世代的に回りよりちょっとお若い?
素直に感謝していただいていおけば可愛いですよ。
旅行とか帰省とか何かのついでの時があったら、お土産などをお返しすれば良いと思います。

No.3 16/05/16 14:51
通行人3 

地域性もあるけど、ほとんど見返りは求めてないですよ
もし見返りというなら、話し相手とか茶飲みにおいでとか、子供らが遊びに来てくれるとか、いつも声かけてくれるとか、ふれあって欲しいという無形の形だと思いますよ

No.4 16/05/17 10:17
通行人4 

ものすごく食べ物が余ったときは、それらを調理して加工したものをお裾分けとして少し食べて貰ってみてもいいんじゃないでしょうか

貰ってばかりだと気を遣いますよね。。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧