注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

親権

回答1 + お礼0 HIT数 645 あ+ あ-

専業主婦さん
16/05/16 21:47(更新日時)

主人が私の父や家族に不満があり、離婚を考えているみたいです。
主人による離婚したい理由が、父がインドネシア人でイスラム教(結婚前は私もイスラム教でしたが主人や主人の両親が嫌がるので今は違います)であるから、そして父のような外国人は色んな事に対してフランクな考え方をする人だからと、主人は私にそんな父親と会うな、連絡取るな、イスラム教である妹にも会うなと言ってきて、それに対して私が分かったと言っても、信用出来ないから離婚したいと言っています。
私は出来るもんなら子供たちの為にも離婚は避けたいですが、文化の違いを理解してもらえない主人には何も言いようがありません。
私は主人の言うことは何でも聞くから離婚はやめておこうと言っていますが、
主人は今後も私や私の家族とは一生考えが合う気がしないから、この家庭でやって行くのは無理やと諦めています。

そこで最悪の場合離婚となった時に心配なのが親権です。
何がなんでも子供たちだけは渡さないと思っていますが、
私に親権を取る事が出来るのでしょうか?
私は下の子がまだ2ヶ月なので仕事はしていません。
私には結婚する前から今現在、借金があって、主人の給料で毎月払っています。
結婚する前は借金を払うためにデリヘルをしていました。
親権に関して主人は子供たちにいい加減な私の父の様な人間になって欲しくないから、子供は渡さないと、
私に負けないくらいきっと主人は子供たちの事は愛していると思います。

私が今こんな状況であっても私に可能性はありますか?

タグ

No.2333564 16/05/16 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/05/16 21:47
先輩1 

貴女に子供を育てて行く事ができるかどうかですよ
随分日本語、漢字の使い方が上手ですが主さんは、国籍は日本人ですか?
親も日本にいるの?
その辺がわからないと親権問題は、わからないな~

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧