注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

普通の態度でいたい!

回答5 + お礼2 HIT数 571 あ+ あ-

悩める人
16/05/18 17:14(更新日時)

クラスの大半に嫌われ、表向きでは話もするし普通に接してくれますが、影、又は私の近くで名を伏せて悪口を言われます。私は病気をしてから異常なまでに神経質になり、授業中で誰かが私の方を振り向いただけで緊張してしまいます。
嫌われている人に対して、私は一度も悪口を言ったことはありません。悪口も思い過ごしでは無く、確実に私に向けられています。(学校の委員会の重役で腕章を常日ごろ付けている関係で、名前を伏せていても話の内容で分かっています)
おそらく原因は少々迷惑を周りにかけてしまった事があり、それからです。全く悪気はなく、寧ろ委員会の役員も皆んなに為を思って行動してきました。

悪口など、嫌われたことはしょうがないとして、私の神経質さにより、授業も常に神経を使い周りが全部敵に見えます。親に知られたくないので、病院で打ち明けることも出来ません。いつも心が沈んだ気持ちで、気持ちを明るくしようにも出来ません。どうしたらいいですか?

No.2333846 16/05/17 17:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/17 18:05
お助け人1 

あなたが気にする程、周りは悪口なんて言ってませんよ。
例え言われてたとしてもいいんじゃない?
言わせておけば。
世の中少々バカの方がやりやすいものです。

No.2 16/05/17 18:13
お礼

>> 1 ありがとうございます


私の友人にも、そう言われました。

そのような心持ちで思うように必死で考えています。
でも いざその現場に立つと、一時も安心出来ず 気づけばその悪口を言われた事だけが頭の中で駆け巡っています。

お助けさんが言うように、私の悪口は私が思う程言われていないと思います。
分かっていても、もうそこから全力で抜け出したくなります。
もう 殆どの人が信じられない。
何を糧に生きていけばいいのか。

No.3 16/05/17 18:16
お助け人1 

真面目なのですね。
もう少しアホになってみて。
頭柔らかく、柔軟になると楽になりますよ。

No.4 16/05/17 18:31
お礼

>> 3 ありがとうございます

友人からも 真面目で(悩みを)溜め込むね と言われました。

アホになりたいです。

やってみます。

No.5 16/05/17 18:44
お助け人1 

アホになれる日を楽しみに待っています

No.6 16/05/18 08:49
通行人6 

親に知られなくないのはどうしてなんでしょう?具合が悪かったら、家族にそれを話すだけでも気持ちが少し落ち着く場合もあるんじゃないかな・・

No.7 16/05/18 17:14
匿名さん7 ( ♀ )

辛いですよねm(_ _)m
医者にも学校にも言いたくないのは、親に心配をかけたくないからでしょうね。

いじめは言わない子、騒がないことをわかってるから、真面目で良い子がターゲットになるんですよね。

我慢していたら、余計に辛いばかりになりますよ。

学校に行かない勇気も時には必要です。
周りの大人に話すのも勇気です。

我慢は勇気じゃないんですね。

まず辛いなら辛いと言葉にしてみてはどうだろう?
細かな内容は言わずとも辛いって話して欲しいな…m(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧