注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

意見が聞きたいです

回答5 + お礼0 HIT数 1428 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
16/05/18 14:51(更新日時)

3月は中耳炎、治ったと思ったなら乾癬という皮膚疾患で耳の中がかさぶただらけに・・・
治りにくく繰り返していたため今日まで補聴器を数える程しかしていません。
軽度難聴です。でもしてない時期が長過ぎたのか聞き取りづらさ倍増、テレビの音量は補聴器無しで15から17に変わりました。
補聴器をしても駅や人混みはほぼ意味なし。
やっぱり聴力低下したんですかね?
同じような経験者今したら意見下さい。

No.2334037 16/05/18 02:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/05/18 06:41
通行人1 

乾癬になったことがないので詳しくはわかりませんが・・。

耳の中に異常があるために聞こえないのか、
聴力が低下したのかは病院の医師に聞くのがベストだと思います。

No.2 16/05/18 14:20
通行人2 ( ♀ )

ありがとうございます。
病院へ行ってみます。

No.3 16/05/18 14:30
匿名さん3 

テレビの音量が15~17で平気なら結構耳がいいんじゃないですか??
うちは20にしてます。20以下だとあまり聞き取れないです。
私のほうが聴力低いかも。

No.4 16/05/18 14:42
通行人4 ( ♀ )

私もテレビの音量が15~17だとそんなに悪いと思わないけど…。 私はテレビの音量は20やから。
この前 耳の聞こえが悪くなった義母の家に行くとテレビの音量は30でした。

No.5 16/05/18 14:51
通行人2 ( ♀ )

15~17普通ですか?
親には大きいと言われます。
これでも聞きづらい時もあります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧