注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

部活を転部したい‥

回答4 + お礼0 HIT数 1163 あ+ あ-

学生さん
16/05/19 07:57(更新日時)

4月から新しく高校に入学した高1です。
私は水泳部のマネージャーをしています。
マネージャーには元から憧れていて
バレー部と迷った挙句水泳を兄もやっているしみるのも好きでなりました。でもいざ入ってみると女子はかたまっていてグループに入れてくれなくひとりぼっちになり、男子は怖いです‥。
バレーに転部したいのですが、もう水泳の先輩たちからLINEやインスタなどフォローされていて
少し気まずいです。同学年の部員や先輩から転部するなんて言ったらどんな目で見られるかが怖いです。バレーは中学のときやっていたのですが
なかなか転部する勇気が出なく転部するか
どうか悩んでいます‥。どうしたら‥⁇

タグ

No.2334276 16/05/18 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/05/19 04:00
お助け人1 

マネージャーに憧れていたのなら、みんなが活動しやすいように一生懸命頑張っているうちに周りに溶け込めたり、信頼されたりするはずです。
これは社会に出ても役に立ちますよ。マネージャーは主さん一人なんですか?

No.2 16/05/19 05:47
匿名さん2 ( ♀ )

まだ入学して間もないし転部してもいいんじゃないかな。
バレー部の友達とかはいますか?
担任の先生や信頼できる先生に転部したいと相談してみては?
バレー部なら早いうちに入ってた方がいいと思いますよ。
うちの子も高1の終わりに軽音に転部しました。
友達がいたのでそこに入れてもらえた形です。

No.3 16/05/19 07:10
通行人3 

バレー経験があり主さんがバレーをしたいのなら転部を選択したほうが
良いと思います。それにLineでフォローされていたとしても部活内で
孤立している状態なら迷う必要もないと思います。

No.4 16/05/19 07:57
働く主婦さん4 ( 40代 )

バレー部に入っても同じように孤立するかもしれません。

本当にしたいのはどちらなのか、よく考えて下さい。

どちらの部にしても、頑張って自分の居場所を作ることに変わりはありません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧