注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

しつこい友人への言い方

回答6 + お礼0 HIT数 653 あ+ あ-

匿名さん
16/05/20 12:47(更新日時)

中学時代からの10年来の友人についての相談です。最近対応に困る友達がいます。
アドバイスなどいただけたら嬉しいです。

中学からずっとそうだったのですが少し独占欲が強くしつこい友達がいます。

ここ4年ほど前から毎日のようにLINEで連絡を取るようになり結構な長文なのでもう辞めたいのです。

普通に返事を返さなきゃいいだけなのですが?で終わったり長文なので何かしら返さなきゃいけない文が入っていたりするのでダラダラ続いてしまっていました。
そこで質問文があっても無視したりしていたのですがそうすると追加でLINEが入ってきます。
こういうの雰囲気でわかってくれない子なんだと思ったので
遊ぶときや何か話したいことがあるときだけにしない?
じゃあまたね!
みたいなことを何回も何回も言ったのですが
私と連絡取りたくないの?
私は全然負担じゃないし連絡とりたい!
としつこいので未だに続いています。

ハッキリとしつこいからもう辞めたい、と言えたら良いのですが一応中学からの長い付き合いなので他の友達との兼ね合いもありますので完全無視することなく波風立てずに上手く言う言い方を探しています。

何かいい言い回しありますでしょうか?

No.2334282 16/05/18 20:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/05/18 21:45
通行人1 

自分は疲れてたら携帯を見るのもきつくて見ないことがあるから、理解してください、とか事実を感情なしに説明してはどうかと思います。
私も一時我慢していたことがありますが、私は〜と思うと言えない関係を友だちと言えないだろうと思い、夜中は連絡しないでくれとか伝えました

No.2 16/05/19 01:35
経験者さん2 

はっきり言っておいたほうがいいと思います。こっちにも都合があるんだしすぐ返信したい気分じゃないこともあるんだから。わかってもらえないなら友達とは言えない。

No.3 16/05/19 11:35
OLさん3 

たくさんLINEくれてもなかなか返信できない時があるから。と伝えといてあとはスルーしておいていいんじゃないでしょうか?傷つかない言い回しなんてないんじゃないかな。相手はたくさん連絡取り合いたいって思ってるんだし。

No.4 16/05/20 10:43
通行人4 

自分に毎日誰かと連絡を取り合うだけの精神的な
余裕がないという切り口で語ってみてはどうでしょうか?
それでも送って来たらもう無視するしかなさそう

No.5 16/05/20 12:00
匿名さん5 

ハッキリとしつこいからもう辞めたいと思っているなら素直にそう言えば良いと思います。

No.6 16/05/20 12:47
通行人6 

気が向いた時だけ連絡するだけで良いんじゃない? 相手にももう学生じゃないんだから年相応のの付き合いがしたい旨を伝える。 自分の意思を普通に伝えるだけで良いと思うよ。円を切りたいならキッパリ縁を切れば良いだけだし。
簡単簡単、まぁそんな混んだで拙者、今連絡取り合っている友達いなくなったけど、後悔もしてないし有意義に暮らしてるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧