水子供養の寺

回答3 + お礼0 HIT数 1255 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/01/17 13:39(更新日時)

サイトでも有名な大阪、吹田にある水子供養で有名なお寺があるみたいなので行こうかと悩んでいたところ、料金が五千円だったのが今年から初回一万円、二回目から五千円に上がっていました。サイトで見ていると、とても良さそうなお寺だったのに料金値上がりされるとやはり水子供養はお金儲けのため❓なのかと思い違う所を探そうかと悩んでいるのですが皆様ならどう思いますか❓何故初回だけ値上がりしたのでしょうか❓不信な気持ちでいっぱいなのは考えすぎでしょうか❓あともしご存知の方がいれば京都か大阪で水子供養でいいお寺があれば教えて下さい🙇

タグ

No.233471 07/01/16 00:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/01/16 00:58
匿名希望1 

お寺なら だいたい 水子供養はしてくれます。
水子供養の塔や お地蔵様がある お寺に手を合わせに行くだけでも供養になるのでは?
小さな器を用意しておいて、思い出した時に○○ちゃんへ と言う気持ちで お水を上げてあげるといいって聞いたよ。
母が やもえなく 堕胎した時の事を思い出して 少し寂しい気持ちになっちゃった😢
母が 一度 京都の太秦にある 耳塚で有名なお寺の水子供養の塔に行きましたが、お水を上げて 手を合わせただけでした。
すみません役にたたないですね…

No.2 07/01/16 20:52
通行人2 ( 30代 ♀ )

大阪の堺の大小路(おうしょうじ)ってとこにも水子供養で有名なお寺あったけど 名前思いだせないです💧①さんが言うように水子供養を専門に行うお寺でなくても お寺ならどこでも供養してくれると思いますよ😃あまり遠いとこより 近くのお寺にお尋ねしてみてはどうでしょうか?😃

No.3 07/01/17 13:39
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私は、主さんがおっしゃっるお寺で供養してます。とてもいいお寺ですよ。一度お参りに行かれてはどうですか?お参りはお金もいりませんし、赤ちゃんのお菓子やおもちゃなどを持って行かれてみてはどうですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧