注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

友達と距離をおきたい

回答4 + お礼1 HIT数 642 あ+ あ-

悩める人
16/05/22 10:19(更新日時)

大学時代の友達と距離をおきたく、悩んでいます。

大学時代に出会い、5年程の付き合いの友達がいます。大学時代は友達の友達という関係で本格的に仲良くなったのは卒業してからです。
卒業後は共通の趣味がありよく遊ぶようになったのですが、関係が深まるにつれていい印象がなくなりました。共通の趣味での自分勝手な部分や自由な部分。「関係が深まると愚痴が出るのは当たり前」と最初は我慢していましたが、最近は性格が合わないんじゃないかと思います。共通の趣味での遠征も苦痛でしょうがなく、なるべく遠征をしないようにと考える程です。
少し距離をおきたいのですが、趣味が生活の一部になっているので、どう距離をおいたらいいのか、わかりません。また、大学の友達なので共通の友達が多く、グループで遊ぶことも多いです。グループだけは良好に…というのはやはり無理なのでしょうか。
愚痴のような文になってしまいましたが、悩んでいます。よろしくお願いします。

No.2335159 16/05/21 09:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/21 10:11
匿名さん1 

共通の趣味はスポーツ系なのですか?
同じサークルか何かでしょうか? 別のサークルに移るとか、しばらく中止するとかはできないのかな?

No.2 16/05/21 10:46
お礼

>> 1 返答ありがとうございます。
共通の趣味は好きな男性アイドルのコンサートやイベントの参加です。一緒に行かないとなると口実が上手く行かず…。本当のことを言うとグループで遊ぶときも気まずくなってしまうので…わがままなのですが…。。

No.3 16/05/21 13:05
働く主婦さん3 

たまたま用事があって行けないと断り続けるしかないんじゃないでしょうか?それでも毎回毎回断ってたらいい加減勘づくんじゃないかなと思います。

No.4 16/05/21 16:03
匿名さん4 

その子と二人で連絡を取るのを辞めて、グループとは仲良くしていたらいいのではないでしょうか。ゆっくり距離を取っていっては?

No.5 16/05/22 10:19
通行人5 

お金が無くなってきたから、
グループの活動だけ加わるようにすると
伝えてみてはどうでしょうか?

実際遠征って宿泊費や交通費でお金かかりますよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧