注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

歯医者無断キャンセル

回答5 + お礼1 HIT数 4101 あ+ あ-

匿名さん
16/05/21 15:52(更新日時)

20の女です。
今日歯医者に行くはずだったんですが、
スケジュールにも
書いていたのに、
寝坊して無断キャンセル
してしまいました(_ _)

しかもこれで寝坊して
無断キャンセルしたのは2回目です。


3ヶ月前に予約して
定期検診っていうかんじで、
たまたま2回とも夜勤明けのときで
前日までは覚えているのですが
帰ってきたら
あ〜やっと休みだ!ってなっちゃって
忘れちゃいます(´・ω・`)


2回も無断キャンセルしたら
もう来て欲しくないですかね?
歯医者変えようか迷ってます。

起きたら電話きてて
謝って再来週予約いれたのですが
もうその歯医者に行って直接次の予約するのが
申し訳なくて('_')



あと歯医者ってどれくらいの
ペースでいくもんですか?
「3ヶ月ペースで
定期検診きたほうがいいので
次はいついつごろですね!」
と言われ毎回3ヶ月後の予約をするのですが、
半年に1回とか1年に1回じゃ
だめですかね?('_')

No.2335210 16/05/21 13:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/21 13:48
OLさん1 

定期的に検診にいくなんてすごいです。
ワタシなんてめったに行けませんから。
虫歯の治療なのに来ないならやる気あんのか!と思われるかもしれませんが、虫歯の治療じゃないならいいんじゃない?

No.2 16/05/21 13:52
通行人2 ( ♀ )

歯医者勤務です。

口の中の状態が安定してない場合、1年くらいは月1検診とかします。
安定すれば半年に1回とかになります。
無断キャンセルは歯医者側は全く気にしてないので、また予約の電話して大丈夫ですよ。

No.3 16/05/21 13:56
匿名さん3 

予約は取らずに帰ったらいいですよ。
また後日連絡します、で大丈夫です。

定期検診の日が近くなったら予約を取ったらいいと思います

No.4 16/05/21 14:01
お礼

>> 2 歯医者勤務です。 口の中の状態が安定してない場合、1年くらいは月1検診とかします。 安定すれば半年に1回とかになります。 無断キャンセルは… そーなんですねっ( ´∀`)
ありがとうございます!!

No.5 16/05/21 14:19
通行人5 

歯医者に通っていてキャンセルの電話とか
しょっちゅう受付にかかってきている場面を見てますけど、
対応する側はもう慣れていて想定の範囲内の出来事だと感じました。

No.6 16/05/21 15:52
通行人6 ( ♀ )

私も2回そういうのがあって3回目からは必ず前日に歯医者から電話が入る様になった

来れない時は連絡を入れてください。と迷惑そうに受付で言われる事もあったよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧