注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

強引な母親

回答4 + お礼5 HIT数 1353 あ+ あ-

働く主婦さん( 29 ♀ )
16/05/23 22:11(更新日時)

私の実母の事で愚痴になってしまうかもしれませんが相談します。
まず、大前提として母の事は好きですし正直な所悪くは言いたくはないです。

母は50代で保険の営業をしています。
私が小学生の時に始めた仕事で、母子家庭だったため福利厚生もしっかりしているとの理由でその仕事を選んだそうです。

もちろんその仕事をしていたおかげで今の私があるのもわかるのですが、私が社会人になってから色々と思うことがありました。
いくつかエピソードを書きます。
社会人になったのだから保険に入ってほしいと頼まれました。言われてすぐに決断できずにいると1つくらい入ってくれてもいいじゃん!とキレられたことがありました。
まぁ1つくらいならとOKすると最初は月々数千円の保険を段々と別の高い保険を勧めてこられて身内だから勧めやすいのもあるのだろうけど何だかな~って感じでした。

それ以降も私の近所に住む昔からの友達の家にも保険を頼みに行ったりもしてて本人達がいいのならいいけど、私と同じように強引に勧めてないかすごい心配です。

数年後結婚をしたのですが、主人にも強引に保険を勧めてきた事がありました。
最終的には主人が保険に入って収まったのですが、入るまでは毎日のように電話してきたり。。

そして昨日の話なのですが、保険の書類として免許証の番号を教えてほしいと電話がありました。
以前にも教えた事があるのでそれを言うと、書いてた紙をどっかになくした。さっさと教えてほしい。との事です。
正直その時点でイライラしてましたが、逆ギレされても嫌なので教えて電話を切りました。
するとまた電話がかかってきて「やっぱり免許証のコピーもいるみたい」との事。
すぐにでもいるらしく、前日主人と実家に行ってたのに何でその時に言わなかったのかと言うと「済んだこと言っても仕方ないでしょ」と一言。

恐らく親子だと言う甘えと言うかそんなのもあるかもしれません。
私も時々母に食事を奢ってもらう事もあるし、そのお金は保険に入ってもらって出た給料からなのだから少々の事は我慢しないといけないと考えています。
だけど、今は私一人じゃなく、主人も母のお客となっているため、母がいい加減な連絡してると「お義母さんどうなってるの」と私に愚痴る事もありますし、そんな時は心苦しいです。

それに保険とは関係ないですが、私の実家は創価学会です。私は宗教に興味ないので無活動ですが、選挙の時期になると保険と同じように強く公明党に入れるように連絡してきます。

それらを除くと普段は大好きな母なのですが、何か悩みがあっても気軽に相談しようとも思わなくなってしまいました。
私の考えはおかしいのでしょうか?

タグ

No.2335975 16/05/23 13:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/05/23 14:12
匿名さん1 

いえ、考え方おかしくは無いと思います。
いくら親であっても、様々なこと決断するのは大人になってしまえば本人です。
一回ならまだしもしつこいなら、そういうやり方は嫌いと言って良い気がします。

No.2 16/05/23 14:45
匿名さん2 

相談しようとは思えないですよね、それでいいと思いますよ。子供にまで営業を掛けてくるっていうのはさすがに付き合い切れないです

No.3 16/05/23 17:24
匿名さん3 

保険会社は契約とってなんぼですからね・・・
ノルマがあったり、営業が厳しかったりと大変そうです。
主も結婚したのなら、
母親とは最低限の付き合いだけにしといた方がいいですよ。

No.4 16/05/23 19:58
通行人4 

自分たちはいいけど、友達にまで保険の勧誘は、止めてもらった方がいいですよ!
お母さんには、きつめに言った方がいいです!
でないと、友達なくすはめになりかねないですよ!

No.5 16/05/23 22:02
お礼

そうですね。私も母親にキレられると萎縮してしまうのでもう少し強く言おうと思います。

No.6 16/05/23 22:04
お礼

大人になるまでは仕事大変そうとは思ってましたがいざ自分に降りかかると嫌になります。悩み事話してもあまり聞いてくれなさそうだし話さないようにします。

No.7 16/05/23 22:06
お礼

そおなんです。私や旦那に必死に言ってくる時は大体ノルマが取れてない時らしくて。
だから保険の仕事なんて辞めてほしいですが、今更再就職も出来ないとかで働いてるようです。私もツライ。

No.8 16/05/23 22:08
お礼

その友達のお母さんと私のお母さんと仲がよくてってのもあるようで保険に入ってもらったのも後日談で聞きました。
別の友達の話してても保険に入ってくれないかなと言った時は全力でとめました。

No.9 16/05/23 22:11
お礼

皆様お返事とアドバイスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧