注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

コミュ障がペアでプレゼン

回答5 + お礼0 HIT数 922 あ+ あ-

学生さん
16/05/25 21:11(更新日時)

大学一年生です。
私は極度のコミュ障ですが、これからクラスの人とペアでプレゼンをしなければなりません。英語で。 学力にも自信がなくペアの子に負担をかけてしまいそうでとても怖いです。
最善は尽くすつもりですが、何しろ人の話を理解する速度が極端に遅く普通の子より私とペア組まされた子から必要以上の時間を奪ってしまうのではと不安でいっぱいです。 同じような局面を乗り越えた方がいたらアドバイスをください。
誹謗中傷はしないでいただきたいです。

タグ

No.2336115 16/05/23 19:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/05/23 20:21
通行人1 

どう最善を尽くすかで決まる。

No.2 16/05/23 21:30
匿名さん2 

面倒な話をしますが、プレゼンする内容の資料を2種類作ればどうでしょうか。
これなら片方がうまくいかなくても、予備があるので
失敗しても大丈夫と自分の気持ちにゆとりが出来ますし、

2つ資料があるから、失敗したとしてもペアになった方が相談者さんが足手まといになった。
と思われることは無くなりますよ。

No.3 16/05/24 16:53
おばかさん3 

私もコミュ障です。
相手もコミュ障だった場合、思うようにことが進まなかったりヤキモキしてきます。
その状態が続くと、もう時間の無駄で無駄で。
いい加減、えぇい!私が仕切る!みたいにリーダーシップ発揮しちゃいました(笑)

No.4 16/05/25 10:14
おばかさん4 

お金のやり取りで動く社会人ならいざ知らず、
学生同士のやり取りで時間への厳しさはあまり必要ないと思います。
最善を尽くすならそれで十分ではないでしょうかね。。

No.5 16/05/25 21:11
匿名さん5 

あなたが、原稿を作り、相手がプレセンをする。役割分担

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧