注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

心の病気による減給

回答5 + お礼0 HIT数 561 あ+ あ-

サラリーマンさん
16/05/24 22:36(更新日時)

心療内科に通い少しずつ快方に向かっていると医師に言われ、2週間ごとの通院になったものです。しかし医師からは、薬は単なる応急処置にすぎず、完全に治すには手術(当然外科的なものではなくメンタル面の治療です)と。どういったものか尋ねたら、それは休職であったり、配置転換であったり、はたまた転職であったりと様々だそうです。会社にもこの状況を伝えて理解は得ました しかし、当然ながら配置転換があれば減給になるとの話を受け、また悩んでいます。今の給料での生活でも精一杯なのに、さらに減給になったら生活が、危ぶまれます。かといってこの現状のままであれば今まで以上の精神錯乱になるかなと思ってしまいます。子供3人抱え、嫁はパートで働いてくれています。自分の身体、心、家族と相談して今後を考えたいと思いますが、私に力をアドバイスをお願いします。

No.2336338 16/05/24 09:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/05/24 09:25
通行人1 

配置転換になれば業務内容が変わることから
減給になるのはしょうがないと言えます。

ここは生活がかかっているようなら配置転換は撤回したほうが
良いと思いますが、今の病気に負担がかかるようなら
配置転換を優先させたほうが良いと思います。

No.2 16/05/24 09:47
匿名さん2 

減給がどれくらいかわかりませんが、今の状況なら仕方ないと思います。

休職や転職という選択もあるでしょうけど、すぐには無理なのでは?

No.3 16/05/24 09:50
通行人3 

このままの待遇で働き続けることに対して望みがない状況ならば、選択肢は必然的に限られてくると思います。
配置転換した場合よりも、待遇のいい転職先があればいいのかもしれませんね…。

No.4 16/05/24 11:25
通行人4 

鬱は治らないし、無理はできなく環境の変化などで直ぐに悪化。

自分に正直に生きることが一番ですが、それができないので鬱病になるのです。

No.5 16/05/24 22:36
通行人5 

個人的には、無理して全く働けなくなることを経験しましたので、早めの休職か減俸してでも働ける方がマシだと思いますよ。
一度倒れてしまうと、働くこと自体が厳しいものとなりますので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧